CMでよく見かけるスマホゲーム「クラロワ」の公式オフ会を取材したら、ユーザーがハマる理由が分かった
有名サッカー選手や金メダリスト出演のCMが印象的なあのゲームです。
「iPhone Best of 2016」でベストゲームに選ばれ、「2016 Google Play Award」でもベスト対戦ゲームの1つに選ばれた、Supercellのスマートフォン用カードバトルゲーム「クラッシュ・ロワイヤル(以下、クラロワ)」。3月19日に渋谷の「EBiS 303」で行われた「クラロワ JAPAN TOUR -公式オフ会 2017-」東京会場に潜入し、「クラロワ」がベストゲームに選ばれた理由を取材してきました。
シンプルかつ短時間ながら、奥深い戦略性で何度遊んでも飽きない
「クラロワ」を知らない方のために内容を簡単に説明しましょう。プレイヤーの目的は、事前に8枚のカードで組んだデッキを使って、3分の間に画面下の自軍タワーを守りつつ、画面上の相手タワーを破壊すること。
バトル中にできることは、カードを選んで使う場所を決めるだけ。するとカードの効果が発動し、ユニットが出現して自動的に進軍や攻撃を行ったり、呪文が発動して効果範囲内の敵にダメージを与えたりします。
3分が経過する前に敵陣中央のキングタワーを破壊するか、3分経過時点で相手より多くタワーを破壊していれば勝利となり、さまざまな報酬がもらえます。
筆者が遊んでみて特にすごいと思ったのは、待ち時間の短さ。アプリのアイコンをタップして10秒以内にゲームが遊べるようになり、バトルボタンをタップして1、2秒でマッチングして対戦が始まります。だから5分もあれば1試合できるので、電車での移動時間や外食時の待ち時間などで遊ぶのに最適。
しかもマッチングが絶妙で、自分と同じくらいの強さの人とよく当たるんですよ。だから接戦になることが多く、勝ったら「よっしゃー!」と声が出るほどうれしいし、負けたら悔しくてもう1度遊びたくなってしまう中毒性があるんです。
白熱する名勝負ばかりで大盛り上がりだったチーム対抗戦
Supercell・脇さんのあいさつで公式オフ会がスタート。まずはメイン企画となる4チーム対抗戦の代表決定戦が行われました。
代表決定戦では、各チームの盛り上げリーダーによる解説付きでたくさんの試合を見ることができたのでとても参考になりました! そして1時間が経過し、各チームの代表者3人が決定。


最後の企画は全員参加の「クラロワ」クイズ大会。2択の問題が数回出題され、最終的に全問正解者が最も多かったチームのメンバー全員が500エメラルドをもらえます。
ドズルさんや来場者の方に「クラロワ」の魅力を聞きました
オフ会に参加された方にイベントの感想と「クラロワ」の魅力を伺いました。
ゆきにゃんさん「ほかの会場にも行きたくなりました」
―― 本日のオフ会はいかがでしたか?
ゆきにゃんさん TEAM BLUEだったのですが、皆さんとても上手くて驚きました。見ていて手に汗握る名勝負ばかりで。参加人数も想像していたよりとても多くて。女性や小中学生、海外の方も来ていて、いろいろな人に遊ばれているゲームだと感じました。とても楽しかったので、ほかの会場にも行きたくなりましたね。
―― 「クラロワ」の好きな所はどこですか?
ゆきにゃんさん 手軽に遊べるところですね。ほかのゲームだと、自分より先に遊んでいた人にはレベル差などで勝ちにくい場合が多いので。あと、クランに加入すれば寄付などで協力し合えて、お金を使わなくても強くなれるのが魅力的だと思います。
四葉のutaさん「自分の成長を実感できるのが楽しい」
―― 本日のオフ会はいかがでしたか?
ぴぐさん 大勢で試合を観戦するのは楽しかったです。タワーにちょっとダメージが入るだけでも拍手や歓声がすごくて。スポーツを見ているのと同じ感じで盛り上がれました。
四葉のutaさん チーム戦というのがよかったですね。最初に負けちゃっても、自分のチームを応援できるから最後まで楽しめますし。とにかく楽しかったです。
ラックさん 自分は初心者みたいなものなんですが、「クラロワ」にあまり詳しくなくても、周りの歓声や雰囲気で試合の盛り上がり所が分かりやすかったので楽しく観戦できました。
―― 「クラロワ」の好きな所はどこですか?
ぴぐさん 相手にダメージを与えてタワーを壊すときが気持ちいいですね。「やってやったぜ!」みたいな達成感があります。しかも短時間で遊べる所がいいなと。
四葉のutaさん どのカードを組み合わせるか考えてデッキを構築するのが面白いです。また、作ったデッキを実際に何度も使うことで、自分の成長を実感できるんですよ。それが楽しくてどんどんハマっていきました。
ラックさん 短い時間の中で、いろいろな作戦や戦法があって、非常に深い戦略ゲームだなと感動しました。
WHITE COLLARのじょるさん、INORIさん(本人の要望で写真はなし)
―― 本日のオフ会はいかがでしたか?
じょるさん とにかく「みんなつえぇーっ!」て感じでした。僕も最高トロフィーは5200くらいなんですが、全然勝てなくてボコボコにされました(笑)。あと決勝を見て、TEAM BLUEのウタ。さんのファンになりました。今度からウタ。師匠と呼ぼうかなと。決勝で使っていたラヴァインドラデッキを早速作りました。
INORIさん WHITE COLLARリーダーのじょるとたまたまマッチングして勝てたので満足です(笑)。私もウタ。さんの試合を見てラヴァインドラデッキを使いたくなりましたね。
―― 「クラロワ」の好きな所はどこですか?
じょるさん いろいろな人とクランなどで交流して、仲良くなれる所が一番好きですね。
INORIさん 私も、クランメンバーと仲良くなって、オフ会で実際に会って交流するのが楽しいですね。公式オフ会だけじゃなくて、クランメンバーとのオフ会もしています。
最後はドズルさんにも聞きました
イベント終了後、TEAM BLACKの盛り上げリーダーを務めたドズルさんにお話を伺いました。
―― 本日のオフ会はいかがでしたか?
ドズルさん 今回が3つ目の会場だったのですが、東京会場の熱気は特にすごかったですね。「クラロワ」をかなりやりこんでいる方が大勢来ていました。日本のクランのランキングをチェックしたら、今日のオフ会のために立ち上げた各チームのクランが、全て上位にランクインしていたくらいすごいメンバーばかりでしたね。だから見ていてワクワクする試合が多くて楽しかったです。
―― 閉場時間ギリギリまでユーザーさんと積極的に交流されていましたが、そういう所からも熱気が伝わってきましたか?
ドズルさん そうですね。普段はネット上だけのやりとりが多いのですが、ユーザーさんと実際に会って「あの動画面白かったです!」と言われたり、実際にクラロワで対戦しているところを生で見ると、普段以上に自分のモチベーションアップにつながります。
Twitterや動画のコメントでお名前だけ知っていた方と会うことができたのも楽しかったです。全国を回ってユーザーさんと触れ合える機会はなかなかないので、貴重な体験をさせていただいています。
―― ドズルさんにとって「クラロワ」の魅力とは?
ドズルさん 携帯アプリで手軽に3分間のバトルができるのですが、それでいて戦略がかなり奥深くて。新しい戦略やテクニックを知れば知るほどバトルも楽しくなりますし。遊べば遊ぶほど自分の成長を実感できる部分も、とてもゲームらしくてかなりハマっています。
―― きおきおさんと一緒に配信された1万人大会も大盛り上がりでしたが、「クラロワ」の勢いを感じますか?
ドズルさん いろいろな企画で「クラロワ」の生放送をやらせていただいているのですが、再生数やコメント数で「クラロワ」の盛り上がりを実感します。今後も一緒に盛り上げていただけるとうれしいです。
―― 公式オフ会はあと5会場残っていますが、これからの意気込みを聞かせてください。
ドズルさん 会場ごとに来られる方の雰囲気が全然違うので、残りの会場ではどんな雰囲気になるのか楽しみです。それと、まだTEAM BLACKは優勝できていないので、優勝できるように引っ張っていきたいと思います。
―― 最後に読者へメッセージをお願いします。
ドズルさん ゲーム好きな人が楽しめるのはもちろんですが、ゲームをあまり遊んだことがない人でも、遊んでいると知らず知らずのうちにハマってしまうゲームになっています。なのでぜひ1度、試しにプレイしてもらいたいですね。数回対戦すれば「クラロワ」の面白さが実感できますから。
それと、今後もムチャな企画やイベントの動画をアップしていくと思うのですが、これからも皆さんと一緒に面白いコンテンツを作れたらいいなと思いますので、応援よろしくお願いします。
今回の取材を通して伝わってきたのは、「クラロワ」ファンの熱さ。開場直後からほかの来場者と積極的に交流し、ドズルさんたち盛り上げリーダーもそれに全力で応えていたのが印象的でした。
ファンたちがそこまで熱くなるのは、やはりシンプルながらも奥深い戦略性があるバトルに魅せられたからでしょう。しかもそれが1試合3分という短い時間で行える手軽さもポイントです。
3月で1周年を迎え、2対2で戦うクランバトル(期間限定)やリーグ機能の追加でますます盛り上がる「クラロワ」から今後も目が離せません。なお「クラロワ JAPAN TOUR -公式オフ会 2017-」はまだまだ続きます。4月9日の長野会場以降の参加者は現在募集中です。既に定員に達してしまった会場もありますので、詳しくは特設サイトをご確認ください。
提供:Supercell
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2017年4月9日
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
この写真の中に“ドラえもん”が紛れています 難易度の高さに「ギブです」「ドラえもんは僕の心の中に」と諦める人続出
娘が路上で子猫を発見→近づくと、突然倒れてしまい…… 保護子猫とのかわいすぎる出会いに「感動した」の声
「この世で一番憎んでる」 画面左上に“謎の入力フォーム”が現れる現象に「ホンマにいらん」「何のためにあるのか分からない」の声
笑福亭鶴瓶、背中いっぱいの「昇り鯉刺青」にファン仰天 “悪瓶さん”の貫禄あふれる後ろ姿が「迫力ハンパない」
ゲオのPS5抽選販売、「購入時にPS4売却」が条件で物議 「なぜPS4を手放さないといけないの?」ゲオに意図を聞いた
坂口杏里さん、「離婚は成立」と投稿 金銭貸し借り巡るDMさらし「これで終わり」「家族対1ってあまりに酷すぎる」とぶちまけ
「ガムは75円。ガムはクッキーより40円安いそうです。チョコは何円?」 小2向けドリルの難問が誰にも解けない
HIKAKINさん、イベント中に不審者に絡まれマイク奪われる 視聴者から「ガチの放送事故」「無事でよかった」の声
全力イヤイヤ中の黒柴犬、突然背後を気にしだし…… “何か見えてる”様子に背筋がゾッとする
文鳥「あたたた!」 猛烈ないきおいで葉っぱを食べる文鳥のタイムラプスに「ケンシロウみたい」「百裂拳だ」の声
先週の総合アクセスTOP10
- この写真の中に“ドラえもん”が紛れています 難易度の高さに「ギブです」「ドラえもんは僕の心の中に」と諦める人続出
- 坂口杏里さん、「離婚は成立」と投稿 金銭貸し借り巡るDMさらし「これで終わり」「家族対1ってあまりに酷すぎる」とぶちまけ
- がん闘病の秋野暢子、手足の浮腫みで“見たこともない体重”に 抗がん剤の副作用を「しっかり受け止めます」
- HIKAKINさん、イベント中に不審者に絡まれマイク奪われる 視聴者から「ガチの放送事故」「無事でよかった」の声
- 愛犬に「僕の子猫がいないんです」と呼ばれた飼い主 必死に探すワンコの姿に優しさと愛情があふれている
- マックのハンバーガーを食べる娘に「今日のお昼ごはん何?」と聞かれ…… 青ざめる父の1コマに「うちも言う」と反響続々
- ダレノガレ明美、韓国でお気に入りのホクロを“ゴミ”だと除去されてしまう 「ドS Dr. ありがとう!」
- 娘が路上で子猫を発見→近づくと、突然倒れてしまい…… 保護子猫とのかわいすぎる出会いに「感動した」の声
- 笑福亭鶴瓶、背中いっぱいの「昇り鯉刺青」にファン仰天 “悪瓶さん”の貫禄あふれる後ろ姿が「迫力ハンパない」
- 朝日奈央が結婚、お相手との肩組み2ショット公開 「これから家族として、沢山の景色を一緒に見にいける事がとっても楽しみ」
先月の総合アクセスTOP10
- 安倍元首相、銃で撃たれて意識不明か 事件時のものとみられる映像投稿される
- 野口五郎、20歳迎えた娘と誕生日デート 家族同然の西城秀樹さん長女も加わり「楽しい時間でした!」
- 「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
- この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう 【お昼寝編】
- ダルビッシュ有&聖子、ドレスアップした夫婦ショットに反響 「ハリウッド俳優やん」「輝いてます」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- スシロー、“ビール半額”で今度は「ジョッキが小さい」との報告? 運営元「内容量に差異はない」と否定
- スシロー「何杯飲んでもビール半額」開始前にPOP掲示 → 注文したら全額請求 投稿者「態度に納得いかなかった」 運営元が謝罪
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい