CMでよく見かけるスマホゲーム「クラロワ」の公式オフ会を取材したら、ユーザーがハマる理由が分かった

有名サッカー選手や金メダリスト出演のCMが印象的なあのゲームです。

» 2017年03月27日 10時00分 公開
[PR/ねとらぼ]

 「iPhone Best of 2016」でベストゲームに選ばれ、「2016 Google Play Award」でもベスト対戦ゲームの1つに選ばれた、Supercellのスマートフォン用カードバトルゲーム「クラッシュ・ロワイヤル(以下、クラロワ)」。3月19日に渋谷の「EBiS 303」で行われた「クラロワ JAPAN TOUR -公式オフ会 2017-」東京会場に潜入し、「クラロワ」がベストゲームに選ばれた理由を取材してきました。


クラッシュ・ロワイヤル 開場直後から受付には長蛇の列が

クラッシュ・ロワイヤル 事前登録制のオフ会でしたが、当日参加希望者も大勢詰めかけました

シンプルかつ短時間ながら、奥深い戦略性で何度遊んでも飽きない

 「クラロワ」を知らない方のために内容を簡単に説明しましょう。プレイヤーの目的は、事前に8枚のカードで組んだデッキを使って、3分の間に画面下の自軍タワーを守りつつ、画面上の相手タワーを破壊すること。

 バトル中にできることは、カードを選んで使う場所を決めるだけ。するとカードの効果が発動し、ユニットが出現して自動的に進軍や攻撃を行ったり、呪文が発動して効果範囲内の敵にダメージを与えたりします。


クラッシュ・ロワイヤル カードを使うと、時間経過によって増加するエリクサー(画面一番下に表示されているピンクのゲージ)が消費され、新たなカードが補充されます

クラッシュ・ロワイヤル 地上攻撃しかできない相手には空中ユニットを出したり、複数のユニットが固まっていたら範囲攻撃呪文でまとめてけちらしたりなど、適切なタイミングでカードを使うのが勝利のカギ

 3分が経過する前に敵陣中央のキングタワーを破壊するか、3分経過時点で相手より多くタワーを破壊していれば勝利となり、さまざまな報酬がもらえます。


クラッシュ・ロワイヤル 宝箱からは新たなカードやゴールドが出現。個性的なカードが70種類以上も存在するので、いろいろ集めて使ってみたくなります

クラッシュ・ロワイヤル 同じカードを集めてアップグレードしたり、クランに加入してほかのメンバーと交流したりといった要素も

 筆者が遊んでみて特にすごいと思ったのは、待ち時間の短さ。アプリのアイコンをタップして10秒以内にゲームが遊べるようになり、バトルボタンをタップして1、2秒でマッチングして対戦が始まります。だから5分もあれば1試合できるので、電車での移動時間や外食時の待ち時間などで遊ぶのに最適。

 しかもマッチングが絶妙で、自分と同じくらいの強さの人とよく当たるんですよ。だから接戦になることが多く、勝ったら「よっしゃー!」と声が出るほどうれしいし、負けたら悔しくてもう1度遊びたくなってしまう中毒性があるんです。


白熱する名勝負ばかりで大盛り上がりだったチーム対抗戦

 Supercell・脇さんのあいさつで公式オフ会がスタート。まずはメイン企画となる4チーム対抗戦の代表決定戦が行われました。


クラッシュ・ロワイヤル 司会進行を担当された、フリーアナウンサーの楪望(ゆずりは のぞみ)さん

クラッシュ・ロワイヤル 公式オフ会の責任者、Supercell脇さん

クラッシュ・ロワイヤル ドズルさん(YouTuber)が盛り上げリーダーを務め、まおさんがサブリーダーのTEAM BLACK

クラッシュ・ロワイヤル きおきおさん(YouTuber)が盛り上げリーダーを務め、ハルパパさんがサブリーダーのTEAM WHITE

クラッシュ・ロワイヤル StanSmithさん(ゲーム実況者)が盛り上げリーダーを務め、じょーさんがサブリーダーのTEAM BLUE

クラッシュ・ロワイヤル バサラ佐藤さん(ゲーム編集者)とゆっこさん(ゲーマータレント)が盛り上げリーダーを務め、中目黒目黒さんがサブリーダーのTEAM RED

 代表決定戦では、各チームの盛り上げリーダーによる解説付きでたくさんの試合を見ることができたのでとても参考になりました! そして1時間が経過し、各チームの代表者3人が決定。


クラッシュ・ロワイヤル 参加者全員が見守る中、各チーム代表者によるトーナメント戦がスタート

クラッシュ・ロワイヤル 準決勝第1試合は3-1でTEAM WHITEの勝利。4戦目でTEAM WHITEが残り1秒で同点に追い付き、サドンデスで逆転したときには会場から大きな歓声が上がりました

クラッシュ・ロワイヤル 準決勝第2試合はTEAM BLACK対TEAM BLUE

クラッシュ・ロワイヤル 印象的だったのは3戦目。両者のデッキは8枚中7枚が同じカードで、残り1枚が「ガーゴイル」か「ガーゴイルの群れ」かの差だけ。サドンデスまでもつれ込んだ結果、勝ったのは「ガーゴイルの群れ」を使っていたTEAM BLUEで、その勢いのまま3-1で決勝進出となりました

クラッシュ・ロワイヤル 決勝はTEAM WHITE対TEAM BLUE

クラッシュ・ロワイヤル TEAM BLUE2連勝で迎えた3戦目ではTEAM WHITEが勝利。勢いに乗って4戦目でも連勝し、勝負は最終戦に

クラッシュ・ロワイヤル 最終戦はラヴァハウンド&インフェルノドラゴンデッキで会場を沸かせたTEAM BLUEのウタ。さんが勝利。勝利の瞬間、会場からは大きな拍手と歓声が!

クラッシュ・ロワイヤル 優勝したTEAM BLUE(代表者:アムロさん、ウタ。さん、KENTAさん)と、TEAM BLUEを応援したTEAM BLACKのメンバー全員には、イベント限定の缶バッジと、ゲーム内で使える500エメラルドがプレゼントされました

クラッシュ・ロワイヤル 休憩時間中も、各チームのリーダーやSupercell脇さんの元には多くの参加者が

クラッシュ・ロワイヤル ゲームに登場するユニット、ミニP.E.K.K.Aと写真撮影できるスペースも

 最後の企画は全員参加の「クラロワ」クイズ大会。2択の問題が数回出題され、最終的に全問正解者が最も多かったチームのメンバー全員が500エメラルドをもらえます。


クラッシュ・ロワイヤル 「レアカード寄付時、画面に表示されるコインの個数は?」という難問では参加者の約半数が脱落。正解はAの10個でした

クラッシュ・ロワイヤル 逆に「エリクサーコスト平均の最小値は? ただし鏡はデッキに入れないこととする」という問題は2人以外全員正解。クラロワファン的には「エジソンは偉い人」くらい常識だったようです

クラッシュ・ロワイヤル 最終問題は「Supercell脇さんとオフ会参加者のクラロワバトルで勝つのはどっち?」という問題。勝者はオフ会参加者代表となったフライドなコンソメさん

クラッシュ・ロワイヤル クイズ大会で勝利したのは、25人が全問正解したTEAM RED

クラッシュ・ロワイヤル オフ会の最後には全員での記念撮影が行われ、大盛り上がりの1日は終了

クラッシュ・ロワイヤル 寄せ書きコーナーには閉場時間ギリギリまで多くのメッセージが書き込まれました

ドズルさんや来場者の方に「クラロワ」の魅力を聞きました

 オフ会に参加された方にイベントの感想と「クラロワ」の魅力を伺いました。


ゆきにゃんさん「ほかの会場にも行きたくなりました」


クラッシュ・ロワイヤル ゆきにゃんさん

―― 本日のオフ会はいかがでしたか?

ゆきにゃんさん TEAM BLUEだったのですが、皆さんとても上手くて驚きました。見ていて手に汗握る名勝負ばかりで。参加人数も想像していたよりとても多くて。女性や小中学生、海外の方も来ていて、いろいろな人に遊ばれているゲームだと感じました。とても楽しかったので、ほかの会場にも行きたくなりましたね。

―― 「クラロワ」の好きな所はどこですか?

ゆきにゃんさん 手軽に遊べるところですね。ほかのゲームだと、自分より先に遊んでいた人にはレベル差などで勝ちにくい場合が多いので。あと、クランに加入すれば寄付などで協力し合えて、お金を使わなくても強くなれるのが魅力的だと思います。


四葉のutaさん「自分の成長を実感できるのが楽しい」


クラッシュ・ロワイヤル 四葉のutaさん、ぴぐさん、ラックさん

―― 本日のオフ会はいかがでしたか?

ぴぐさん 大勢で試合を観戦するのは楽しかったです。タワーにちょっとダメージが入るだけでも拍手や歓声がすごくて。スポーツを見ているのと同じ感じで盛り上がれました。

四葉のutaさん チーム戦というのがよかったですね。最初に負けちゃっても、自分のチームを応援できるから最後まで楽しめますし。とにかく楽しかったです。

ラックさん 自分は初心者みたいなものなんですが、「クラロワ」にあまり詳しくなくても、周りの歓声や雰囲気で試合の盛り上がり所が分かりやすかったので楽しく観戦できました。

―― 「クラロワ」の好きな所はどこですか?

ぴぐさん 相手にダメージを与えてタワーを壊すときが気持ちいいですね。「やってやったぜ!」みたいな達成感があります。しかも短時間で遊べる所がいいなと。

四葉のutaさん どのカードを組み合わせるか考えてデッキを構築するのが面白いです。また、作ったデッキを実際に何度も使うことで、自分の成長を実感できるんですよ。それが楽しくてどんどんハマっていきました。

ラックさん 短い時間の中で、いろいろな作戦や戦法があって、非常に深い戦略ゲームだなと感動しました。


WHITE COLLARのじょるさん、INORIさん(本人の要望で写真はなし)

―― 本日のオフ会はいかがでしたか?

じょるさん とにかく「みんなつえぇーっ!」て感じでした。僕も最高トロフィーは5200くらいなんですが、全然勝てなくてボコボコにされました(笑)。あと決勝を見て、TEAM BLUEのウタ。さんのファンになりました。今度からウタ。師匠と呼ぼうかなと。決勝で使っていたラヴァインドラデッキを早速作りました。

INORIさん WHITE COLLARリーダーのじょるとたまたまマッチングして勝てたので満足です(笑)。私もウタ。さんの試合を見てラヴァインドラデッキを使いたくなりましたね。

―― 「クラロワ」の好きな所はどこですか?

じょるさん いろいろな人とクランなどで交流して、仲良くなれる所が一番好きですね。

INORIさん 私も、クランメンバーと仲良くなって、オフ会で実際に会って交流するのが楽しいですね。公式オフ会だけじゃなくて、クランメンバーとのオフ会もしています。


最後はドズルさんにも聞きました

 イベント終了後、TEAM BLACKの盛り上げリーダーを務めたドズルさんにお話を伺いました。


クラッシュ・ロワイヤル ドズルさん

―― 本日のオフ会はいかがでしたか?

ドズルさん 今回が3つ目の会場だったのですが、東京会場の熱気は特にすごかったですね。「クラロワ」をかなりやりこんでいる方が大勢来ていました。日本のクランのランキングをチェックしたら、今日のオフ会のために立ち上げた各チームのクランが、全て上位にランクインしていたくらいすごいメンバーばかりでしたね。だから見ていてワクワクする試合が多くて楽しかったです。

―― 閉場時間ギリギリまでユーザーさんと積極的に交流されていましたが、そういう所からも熱気が伝わってきましたか?

ドズルさん そうですね。普段はネット上だけのやりとりが多いのですが、ユーザーさんと実際に会って「あの動画面白かったです!」と言われたり、実際にクラロワで対戦しているところを生で見ると、普段以上に自分のモチベーションアップにつながります。
 Twitterや動画のコメントでお名前だけ知っていた方と会うことができたのも楽しかったです。全国を回ってユーザーさんと触れ合える機会はなかなかないので、貴重な体験をさせていただいています。

―― ドズルさんにとって「クラロワ」の魅力とは?

ドズルさん 携帯アプリで手軽に3分間のバトルができるのですが、それでいて戦略がかなり奥深くて。新しい戦略やテクニックを知れば知るほどバトルも楽しくなりますし。遊べば遊ぶほど自分の成長を実感できる部分も、とてもゲームらしくてかなりハマっています。

―― きおきおさんと一緒に配信された1万人大会も大盛り上がりでしたが、「クラロワ」の勢いを感じますか?

ドズルさん いろいろな企画で「クラロワ」の生放送をやらせていただいているのですが、再生数やコメント数で「クラロワ」の盛り上がりを実感します。今後も一緒に盛り上げていただけるとうれしいです。

―― 公式オフ会はあと5会場残っていますが、これからの意気込みを聞かせてください。

ドズルさん 会場ごとに来られる方の雰囲気が全然違うので、残りの会場ではどんな雰囲気になるのか楽しみです。それと、まだTEAM BLACKは優勝できていないので、優勝できるように引っ張っていきたいと思います。

―― 最後に読者へメッセージをお願いします。

ドズルさん ゲーム好きな人が楽しめるのはもちろんですが、ゲームをあまり遊んだことがない人でも、遊んでいると知らず知らずのうちにハマってしまうゲームになっています。なのでぜひ1度、試しにプレイしてもらいたいですね。数回対戦すれば「クラロワ」の面白さが実感できますから。
 それと、今後もムチャな企画やイベントの動画をアップしていくと思うのですが、これからも皆さんと一緒に面白いコンテンツを作れたらいいなと思いますので、応援よろしくお願いします。



 今回の取材を通して伝わってきたのは、「クラロワ」ファンの熱さ。開場直後からほかの来場者と積極的に交流し、ドズルさんたち盛り上げリーダーもそれに全力で応えていたのが印象的でした。

 ファンたちがそこまで熱くなるのは、やはりシンプルながらも奥深い戦略性があるバトルに魅せられたからでしょう。しかもそれが1試合3分という短い時間で行える手軽さもポイントです。

 3月で1周年を迎え、2対2で戦うクランバトル(期間限定)やリーグ機能の追加でますます盛り上がる「クラロワ」から今後も目が離せません。なお「クラロワ JAPAN TOUR -公式オフ会 2017-」はまだまだ続きます。4月9日の長野会場以降の参加者は現在募集中です。既に定員に達してしまった会場もありますので、詳しくは特設サイトをご確認ください。


クラッシュ・ロワイヤル 来場者プレゼント1つ目は所属したチームカラーのTシャツ

クラッシュ・ロワイヤル 来場者プレゼント2つ目はSupercellのロゴ入りトートバッグ

クラッシュ・ロワイヤル 来場者プレゼント3つ目は各会場限定の缶バッジと王様ステッカー

クラッシュ・ロワイヤル 優勝チームと、そのチームを応援したチームにだけ配られた勝者の缶バッジ

(C)2017 Supercell Oy

提供:Supercell

アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2017年4月9日


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/21/news032.jpg 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」 投稿者に話を聞いた
  2. /nl/articles/2501/21/news034.jpg 道端で拾った“松ぼっくり”をカットして、つなげていくと…… 度肝を抜かれる“完成品”が1300万再生【海外】
  3. /nl/articles/2501/22/news055.jpg 「これは惚れ直す」 高橋克典、妻の爆速“8分弁当”がおいしそう 「味がありますね」弁当箱に注目する人も【2024年の弁当・料理まとめ】
  4. /nl/articles/2501/21/news061.jpg 1人暮らし“1K9畳”の殺風景な部屋が…… 980万表示の“変身ビフォアフ”に驚がく 「これは職人」「理想的!!!」
  5. /nl/articles/2501/21/news135.jpg 「なんでうちだけダメ」 まひ&歩行困難の7歳りおなちゃん、初韓国旅行で“注意されて列並べず”……不憫に思う視聴者に母親「車いすだからという伝え方よくなかった」
  6. /nl/articles/2501/21/news077.jpg 「粋〜〜!!」 人からタッパーを借りたときは…… センス抜群の“返し方”に反響「これはうれしい」「まねします!」
  7. /nl/articles/2501/21/news094.jpg 息子は「BTSに激似」と話題沸騰 “カフェ店員”の25歳男性が両親公開 髪形維持で「毎日母親が散髪」
  8. /nl/articles/2501/20/news166.jpg 「これはひどい」 一番くじ「リコリス・リコイル」“衝撃のD賞”にファン爆笑 「見た目がやばい」「20センチ笑った」
  9. /nl/articles/2501/21/news021.jpg 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  10. /nl/articles/2501/19/news042.jpg 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  4. 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
  5. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  6. 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
  7. 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
  8. 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
  9. 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
  10. タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」