放送が落ちるのは「悪い状態」に慣れてしまっているから 女性アニメーターに聞くアニメ業界の今(1/2 ページ)

女性アニメーターの小谷杏子さんにお話を聞きました。

» 2017年03月30日 21時40分 公開
[Kikkaねとらぼ]

 近年アニメ作品のエンドロールで女性スタッフの名を目にする機会が増えてきました。女性アニメーターの視点でみたアニメ業界とは――。「総作画監督制」「アニメの放送落ち」「今と昔の新人アニメーターの仕事量の違い」など、アニメ業界が抱える問題について現役女性アニメーターを取材しました。


女性アニメーター・小谷杏子 取材に応じてくれたアニメーターの小谷杏子さん

なぜ制作スケジュールがギリギリになるのか

 取材に応じてくれたのは「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2期や「黒子のバスケ」3rd seasonで作画監督、「Dance with Devils」で総作画監督など人気タイトルで活躍する小谷杏子さん。ゴールデンタイムのアニメから深夜アニメまで数々の作品に携わっている女性アニメーターです。

――2016年からアニメ作品数本で制作が放送に間に合わないという問題がクローズアップされるようになりました

小谷そうですね。アニメーターが何人か集まると「放送落ち」の話題になっていました。

――そもそもなぜ制作が間に合わなくなってしまうのでしょうか

小谷多くの作品はギリギリのスケジュールで制作していますから、どこかで詰まってしまうと、全ての作業が一気に滞ってしまいます。そうなると必然的に絵作りの期間が短くなり、最終的に制作が放送に間に合わなくなるのではないかと思います。

――スケジュールがギリギリになっているというのは最近のお話ですか

小谷いいえ、ずっと以前から前日納品や当日納品といったものは存在していました。ギリギリ納品が常態化している制作会社もあると思います。

納品……放送局などに対して完成した素材を納めること。

――どこで作業が止まってしまうことが多いですか

小谷監督の絵コンテが遅れてしまう場合もありますし、ケースバイケースです。例えばキャラクターデザインの時点でクライアントからOKが出ず、作画のステップに進めないという場合もあります。


女性アニメーター・小谷杏子 アニメーション作品制作のフローチャート例。青の部分がいわゆるアニメーターと呼ばれる職種の方(一例のため簡略化して表現しており、作品によって制作手順などが異なります)

――なぜクライアントからOKがでないのでしょうか。原作の絵とアニメの絵ではキャラクターのデザインが大きく変わってしまうということですか

小谷いえ、そういうわけではありません。キャラクターデザインの担当者は通常、動画にした時の効率を考えてデザインをするのですが、それがクライアント側にうまく伝わらないと、修正がどんどん増えるということはあります。

――動画にした時の効率というのは

小谷例えば原作よりも少ない線の本数でキャラクターを表現するということです。クライアントの中には「原作をそのまま再現してほしい」という方もいるのですが、漫画やゲームの場合とアニメの場合とでは制作手法や描く枚数も違うのでなかなか難しいです。

――例えばキャラクターデザインの段階で時間がかかるとどういうことになりますか

小谷キャラクターデザインが決まらないと作画に入れませんから、やはり絵作りの期間を圧迫しますね。また作画に進めたとしても、都度手が空いているアニメーターに行き当たりばったりでお手伝いをお願いするということになってしまいます。

――スケジュールが遅れるとそういうことも発生してしまうんですね。小谷さんご自身は、アニメ制作のスケジュールがタイトになってしまう原因はどこにあると思われますか

小谷いろいろな原因があるとは思いますが、総作画監督制がネックになっている場合が多いのではないかと感じています。私も総作監を担当することがあるので、心苦しくも思っているのですが……。

※総作画監督……話数ごとに存在する作画監督のタッチなどを統一するために存在する作画の総監督。基本的には1人で担当することが多い。

――具体的にはどういうことなのでしょうか

小谷全てのカットに目を通し、主にキャラクターに対して修正が必要なところに修正指示を出すというのが総作画監督の仕事です。ただし制作会社や監督の意向によっては最初からカット数を制限している場合もありますし、手や足などの体のパーツのアップや小物しか映っていないカットでも全てチェックするという場合もあります。アニメを制作する場合は「1班は第1話担当」「2班は第2話担当」といった感じで、5〜6班のチームが同時進行で動いています。これを1人の総作画監督が全カットをチェックするとなればボトルネックになってしまいます。

――ボトルネックになると、どういう作業進行になるのですか

小谷やはり放送が差し迫っているものから優先で作業することになりますので、後ろの作業はさらに詰まっていくということになります。

――アニメの放送落ちに関しては最近増えているという印象ですか

小谷そうですね。ただ私が把握しているだけでも2000年代の時点で「総集編を流す」という手法は存在していました。しかしアニメ作品の急増や制作会社の急増によって人手不足に陥り、物理的に作業が間に合わないということが増えてきた印象です。

――制作会社が増えればスタッフも増えるのではないのでしょうか

小谷実は新規で増えている制作会社の多くは、既存の制作会社で動いていた班が独立したものや、子会社、兄弟会社などです。会社はどんどん分裂して増えていきますが、人間は教育期間も必要ですし、スタッフを増やすことは容易ではありません。ですから制作会社は増えてもスタッフは増えないため、最終的に少ない人数で無理をしてギリギリのスケジュールを守りながら作品を制作するということにつながっていくのだと思います。

――どうすればアニメの放送落ちが防げるのでしょうか

小谷お金と人を増やして、作品の本数を絞ることでしょうか。あとは「反省」をすることです。私が関わったものでも、一時スケジュールが詰まっていて制作が大変な作品がありました。しかし、そのスタッフたちはきちんと反省し、後半では体制の立て直しに成功しました。

――なぜ反省を生かせない制作会社が多いのでしょう

小谷恐らく放送を落としてしまう会社は悪い状態に慣れているスタッフが多く、きちんとスケジュールを守って制作するといった「成功体験」ができていないと思います。状態の悪い会社からは優秀なスタッフが抜けていってしまいますから、残るのはちゃんとした制作が分からないスタッフたちですし。

――だから最終的に放送が落ちてしまうことがあるんですね

小谷そうです、無理してその場その場を乗り切ったとしても状況が良くなっているわけではありませんからね。制作会社の多くは放送中の作品に加えて、新規作品の準備も同時に行っているため、反省する時間すらないのではないかと思います。

女性スタッフの増加と活躍

――近年女性アニメーターが増えているというお話を聞きました

小谷作品にもよりますが、私の周囲では女性アニメーターが増えてきています。特に性別は仕事に関係ありませんが、最近は新規採用のアニメーターの比率が女性8割、男性2割になっていたという制作会社もあります。

――女性アニメーターの活躍にはどういった背景があるのでしょうか

小谷私はフリーランスなのですが、制作会社に送られてきた履歴書を見せてもらうこともあります。すると女性は就職を見据えてポートフォリオなどを準備する傾向があるのに対し、男性は記念受験なのかなと思うような人も少なくありません。制作会社としては、基礎がきちんとできている人を取りたいはずですから、自然と女性の比率が増えているのではないでしょうか。

――小谷さんから見て、男性アニメーターと女性アニメーターでは得意分野に違いはありますか

小谷アニメーターという仕事は特に性別に左右される仕事ではありませんが、個人的には男性は得意なところをどんどん伸ばして特定の分野に特化する傾向があると思います。女性は満遍なく基礎的なことを一通りできるという人が多い印象です。

――アニメ業界は結婚や出産のあとでも働きやすい環境ですか

小谷結婚に関しては同業者さん同士での結婚が多い印象なので、特に何もマイナス要素はないと思います。女性の場合は旧姓をペンネームにしてそのまま仕事を続けるアニメーターもいます。ただ出産となると、少し話は変わってきます。

――例えばどういうことでしょうか

小谷同業者間で子どもを授かった場合、やはりどちらかが育児をしなくてはいけません。なかには保育園の入園を見据えて妊娠中にいろいろと手続きを行うご家庭もありますが、私たちアニメーターの多くは自営業者ですから制作会社が特別な応援してくれるということはほとんどありません。

――そうするとやはり以前の仕事量をこなしていくのは難しいと

小谷なかなか難しいと思います。私の周りでは出産後はアニメーターをやめて一般職に就いている方もいますし、カット数を絞ったり、アニメ誌などに掲載するための版権もののイラストをメインにしている方もいます。

――そういう働き方もあるんですね。なんとなくアニメ業界は男社会のようなイメージがあるのですが

小谷十数年前までは男性が多いと言われたアニメ業界ですが、女性の制作進行も増えてきていますし、男性社会ということはないと思います。

――女性の制作進行が増えたというのは

小谷制作進行はアニメーターの原稿を回収するというのが大きな仕事なのですが、昔はセルと呼ばれる重い板を運ばなくてはなりませんでした。しかし時代と共にセルが使われなくなり、現在は肉体労働的な側面が減ってきています。そうした背景から女性が増えてきたように思います。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2407/24/news014.jpg 庭で見つけた“変なイモムシ”を8カ月育てたら…… とんでもない生物の誕生に「神秘的」「思った以上に可愛い」
  2. /nl/articles/2407/25/news017.jpg 「これが生えたら庭終了」 プロも降参する“何をやっても全部ムダな最恐雑草”の正体が400万再生「ほんとこれ厄介」「土ごと変えないと不可能」
  3. /nl/articles/2407/26/news151.jpg イトーヨーカドー春日部店が閉店へ 「クレヨンしんちゃん」に登場するスーパーのモデル 「残念」「寂しい」惜しむ声
  4. /nl/articles/2407/25/news012.jpg 夜、山中の側溝をのぞいてみたら…… 思わず声がもれる“あらぬ生物”の姿に「ヤバいw」「生で見てみたい」
  5. /nl/articles/2407/25/news007.jpg 水槽の中で卵を発見→慎重に見守って1カ月後…… 小さな命の誕生に飼い主も視聴者もメロメロ「まじで可愛すぎるほんとに可愛い」
  6. /nl/articles/2407/25/news138.jpg 「お父さんはママのオタクだった」 母親が「元・おニャン子」のタレント、アイドルとオタクが“つながっちゃいけない理由”を問いかける
  7. /nl/articles/2407/25/news050.jpg 「立体的に円柱を描きなさい」 中1の“斜め上の解答”に「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」
  8. /nl/articles/2401/26/news015.jpg スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
  9. /nl/articles/2407/26/news119.jpg 工藤静香、15歳の愛犬が天国へ 感謝の言葉つづるも……「泣いてばかり」「心が追いつかない」と悲痛な思い
  10. /nl/articles/2407/26/news008.jpg 外国人が来日して“3年後”…… マクドナルドの“オーダーの変化”に「胃袋が日本人のそれなんよw」とツッコミ
先週の総合アクセスTOP10
  1. プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが360万再生「凄すぎて笑うしかないww」「チーズが、、、」
  2. 6年間外につながれっぱなしだったワンコ、保護準備をするため帰ろうとすると…… 思いが伝わるラストに涙が止まらない
  3. 「お釣りで新紙幣来た!!!!!と思ったら……」 “まさかの正体”に「吹き出してしまった」「逆に……」
  4. 赤いカブトムシを7年間、厳選交配し続けたら…… 爆誕した“ウルトラレッド”の姿に「フェラーリみたい」「カッコ良すぎる」
  5. ダイソーで買った330円の「石」を磨いたら……? 吸い込まれそうな美しさが40万回表示の人気 「夏休みの自由研究にもいいのでは?」
  6. 「これ最初に考えた人、まじ天才」 ダイソーグッズの“じゃない”使い方が「目から鱗すぎ」と反響
  7. もう笑うしかない Windowsのブルースクリーン多発でオフィス中“真っ青”になった海外の光景がもはや楽しそう
  8. アジサイを挿し木から育て、4年後…… 息を飲む圧巻の花付きに「何回見ても素晴らしい」「こんな風に育ててみたい!」
  9. スズメの首は、実は……? 「心臓止まりそうでした」「これは……びっくり!」“真実の姿”に驚愕の声
  10. 【今日の計算】「8×8÷8÷8」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  2. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  3. 「最初から最後まで全ての瞬間がアウト」 Mrs. GREEN APPLE、コカ・コーラとのタイアップ曲に物議 「誰かこれを止める人いなかったのか」
  4. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  5. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  6. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  7. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  8. 天皇皇后両陛下の英国訪問、カミラ王妃の“日本製バッグ”に注目 皇后陛下が贈ったもの
  9. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  10. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」