そしてお父さんは光の戦士になる 「FF14」の大人気プレイ日記が実写ドラマに 「光のお父さん」ついにスタート:ねとらぼレビュー
FFXIVのプレイ日記ブログ、ドラマ化です。
「どこの家でも、オヤジなんてのは分かりにくい存在なのかもなー」主人公・稲葉光生(千葉雄大)の同僚は、そう言った。分かる。「お父さん」は子どもと接する時間が単純に母親より少ないし、会社で知らない人とつながっているから、分からないことがたくさんある。だから、ゲームの中で話し合おう。
MBS/TBSドラマイズムで放映が始まった「光のお父さん」。オンラインゲーマー・マイディーさんのブログ「一撃確殺SS日記」を元に、現実世界とゲーム内の会話を交互に描く、かなり異色なドラマです(MBSは4月16日深夜、TBSでは18日深夜から放送開始)。
お父さんが光の戦士になるまで
稲葉光生は、幼いころから「ファイナルファンタジー(以下・FF)」が大好きな青年。ファミコン時代には、父親・稲葉博太郎(大杉漣)と、FFの会話で盛り上がっていました。
しかし大人になるにつれ、会話がどんどんなくなっていき、家ではほとんど言葉を交わさなくなる。そんなある日、お父さんは突然、会社を辞めた。
なんで!? 考えてみたら、父親とほとんど会話をしていないのだから、何を考えているか分かるはずもない。
光生は、今PCでプレイしている「ファイナルファンタジーXIV」の中で、プレイヤー友達と相談。お父さんをこの世界・エオルゼアに引き込んで、素性を隠して一緒に冒険をして会話を重ねていこう、という計画を立てます。
お父さんに買って渡したPS4。キャラメイキングをして、お父さんはエオルゼアでの旅を開始しました。
ネットゲームというコミュニケーションツール
っていうかね、MMORPGを題材にドラマができるってこと自体が、衝撃だし、わくわくしてならない。最近だと小説やアニメで「ソードアートオンライン」や「ログ・ホライズン」など、MMORPGを題材にしている有名作品が数多くあります。これを見たときも「そんなにみんなネトゲやったことあるものなの!?」と度肝を抜かれました。
ぼくは「ラグナロクオンライン」の初期ユーザーで、それはもうどっぷりはまっていました。「ファイナルファンタジーXI」が盛り上がっていたころ。もう15年前です。当時は回線やPCスペックなどプレイのための壁が高く、さらに悪い面(廃人化やRMT、暴言、BOT、PKなど)ばかりが目立ってしまい、MMORPGはマニアのもの、みたいな感覚でした。
その一方で、確実に「コミュニケーションツール」として基盤ができていったのも見てきました。今も昔もぶっちゃけ、戦闘している時間より、仲間とチャットしている時間の方が長いよ。MMORPGプレイヤーなら、何かしらの形で「こんな出会いがあったよ」という記憶があると思う。オンラインゲームだからこそ、こんなに感動できるんだよっていうの、あると思う。
だからテレビで、こんなステキな形で表現されるのが、ものすごくうれしい。
「光のお父さん」は「オンライン上のつながり」と「家庭でのつながり」の2つのコミュニケーションを並行して描いているのが最も面白いところ。どちらもコミュニケーションの軸になるのは、言葉。もっともその文字を打ち込むキーボードを最初に準備していなかった光生の手落ちっぷりはちょっとほほえましい(原作にあたるブログでも「うかつだった」「まさか……キーボードがいるなんて……」とやらかしています)。
コミュニケーションに必要なのは「話そうとする意思」と「共通の話題」。
ゲームは共有できる「体験」だ。ファミコン版だったら「右に宝箱あるよ」「このモンスターはこの攻撃がきくよ」という話題が生まれる。
MMORPGはもっとすごい。一緒にパーティーを組んで、広大な世界を旅して周り、難敵と戦ったりギルドを組んだりできる。チャットやエモーションで、たくさん話ができる。感動を共有できる。
光生は、それを知っているから、60歳のお父さんにネトゲをすすめる計画を実行できた。確信があったんだと思う。
最終的には、現実世界での距離感が縮まる、という確信も。
恥ずかしがり屋のお父さん
FFXIVをはじめた日。お父さんが光生の部屋に訪れるシーン。
お父さん「光生、ちょっとええか? あのな、ウロウロしてたら、町から森に出てしもうてな、不安になってしもうて……まだ町から外にでんほうがええか?」
光生「ああ……大丈夫、モンスターは出てくるけど、レベルの低い相手ならすぐ戦えると思うから……安心して」
なんて不器用な会話! 今まで話さなかった2人が、会話できている。まだお父さんが何を考えているかは分からないけれども、部屋にまで来て話してくれた。
お父さんが恥ずかしがり屋なのは、オンラインゲーム初接続の時のセリフからも分かります。ネット上のキャラクターがみな人間なのを知った時の一言。
お父さん「そんなん、なんか恥ずかしい」
コミュニケーションの最初は、いつだって恥ずかしいもの。そして今、息子との会話も久しぶりで、どこか恥ずかしい。息子の光生もしゃべり方がとてもぎこちなくて、やっぱりどこか、恥ずかしい。
恥ずかしさは、うれしさと、とても近い。
ブログでは、テレビドラマ化までの流れも「光のぴぃさん」というドキュメンタリー形式でまとめられています。最初の脚本を拒絶した話や、製作委員会の最後のピースとしてスクウェア・エニックスに参加してもらうまでなど、ドラマの裏側の、普段は語られない部分が見られるのでぜひ。エオルゼアパートでのキャラクターは、もともとのブログに登場する本人たちが動かしているというのも面白い!
(たまごまご)
関連キーワード
お父さん | ブログ | ファイナルファンタジー | MMORPG | ドラマ | ゲーム | ファイナルファンタジーXIV | オンラインゲーム | スクウェア・エニックス | TBS(東京放送)
関連記事
- FF題材初の実写ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」4月開始 個人ブログの実話を千葉雄大&大杉漣が演じる
ブログ時代からのファン総立ち。 - テレビドラマ「FF14 光のお父さん」オープニング映像が先行公開 オンラインゲーム内で繰り広げられた親孝行を描く
主人公(マイディー)のリアルパートを演じる千葉雄大さん、父親のリアルパートを演じる大杉漣さんなどを紹介。 - ねとらぼレビュー:すごいドラマが始まった……! おじさんたちのテラスハウス「バイプレイヤーズ」が第1話からぶっこみまくり
「どんな現場も誇りを持ってやってますんで!」 - ねとらぼレビュー:おじさん俳優たちの、中学生の修学旅行みたいな夜 「バイプレイヤーズ」最終回
中年名脇役たちは、最後まで仲良しだった(よかった)。 - “恋ダンス”を超えるチアブーム到来? 映画「チア☆ダン」、2018年連続ドラマ化決定!
EDはやっぱりチアダンス? - 「ハロー張りネズミ」が瑛太主演で実写ドラマ化 深田恭子「身を任せて撮影に」
大根仁さん脚本・演出で最高に楽しい探偵モノになりそう。 - ドラマ「カルテット」満島ひかりが撮影した「スティックドミノ」爆発動画公開! 隠し“すずめ”の存在も明らかに
満島さん「みぞみぞ! みぞみぞ!」 - 剛力彩芽、「レンタルの恋」で金髪ゴスロリ姿を披露 首の“包帯の謎”も明らかに?
今回は一番大人しい気がする。 - その発想はなかった 剛力彩芽、「レンタルの恋」第8話でついにカブトムシにコスプレ
ドラマから人類へ向けられた挑戦状。 - もっとミゾミゾさせて! 高橋一生がインスタを開始、初投稿は爽やかな自撮り写真
「カルテット」最終回放送日(3月21日)に、なにかが起こる? - TBSドラマ「カルテット」の“時間軸ズレてる問題”に終止符 「私達の単純なミスです」と異例の謝罪周知ツイート
考察するのも楽しみの1つとはいえウワサが拡散されすぎた?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
-
「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
-
「やばいやばい」 ブックオフに990円で売っていた“まさかの掘り出し物”に大興奮 「ラッキーすぎる」
-
中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
-
夫が“23歳年下”の51歳女性、パートナーのため“若々しく激変”した姿にスタジオ驚愕&絶賛の嵐 相手も「マジっすか!?」「めちゃめちゃキレイになって……」
-
西城秀樹さんの21歳長男、「微笑んだ顔がパパとそっくり」「若い頃のパパに似てきた」と話題【注目の“二世タレント”】
-
【ハードオフ】たった“1650円”のジャンク品を持ち帰ったら…… “まさかの結末”に仰天 「中古店は宝の山」
-
「ドラクエ3」を楽しみに帰宅した夫、玄関で見つけたのは…… 妻の粋な計らいに「惚れてまうやろおおおお」
-
ドクダミを抜かずにハサミでカット→1週間後…… 思わぬ発見続々、驚きの結果オンパレードに「これは凄い」
-
犬を乗せてドライブ→病院を通り過ぎると……? “素直すぎる反応”に「かわいすぎるやろがい」「頭いいですね!」
- ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
- ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
- 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
- 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
- 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
- 「脳がバグる」 ←昼間の夫婦の姿 夜の夫婦の姿→ あまりの激変ぶりと騙される姿に「三度見くらいした……」「まさか」
- 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
- 米津玄師、紅白で“205万円衣装”着用? 星野源“1270万円ネックレス”も話題…… 「凄いお値段」「びっくりした」
- 【今日の難読漢字】「手水」←何と読む?
- サバの腹に「アニサキス発見ライト」を当てたら……? 衝撃の結果に「ゾワっとした」「泣きそう」と悲鳴 その後の展開を聞いた
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」