本当に怖くておいしい友食いのお話 『人魚姫のごめんねごはん』エラ姫の憂鬱:あのキャラに花束を
今日もまた、大好きなお友達を食べてしまった……。
おいしいものを食べると、人間は幸せになるようにできています。けれども『人魚姫のごめんねごはん』は、食べれば食べるほど悲しみに満ちていくマンガ。今回は涙にくれながら友達を食べる人魚姫エラ姫をご紹介。
1話目が公開されたとき、ネットでの反響は絶大で、瞬く間に2万7000RTされました。「面白いからこれちょっと見てよ!」って言いたくなる、インパクトがある。
海の底のお魚たちの王国。人魚姫のエラは、お友達である魚たちと仲良く暮らしていました。リトルなマーメイドでアンダーのシー。それはそれは幸せでした。
ある日、カツオの鰹男がいなくなってしまいました。釣られてしまったのです。魚たちは口々に言いました。「お別れくらい言いたかったね」「誰にも弔われぬとはさぞ無念でござろう……」
エラは、せめて鰹男を弔いたいと願います。陸上の料理屋に行くと、そこにはたたきになった鰹男の姿が……あな悲しや、手を合わせるエラ姫。食べようとしない彼女に、何も知らないとなりのおじさんは、言いました。
「これじゃあ釣られたカツオも、成仏できねぇな」
野蛮で冷酷な人間の所業……ッ!
弔いたい。その一心で、カツオのたたきにエラ姫、箸をすすめる。口に入れる。その瞬間、電撃が走りました。いいお味ですーー!!
エラの口は人間の形で「魚を食べる」ようにはできています。この1ページだけ見ると、普通の人間のグルメ漫画のよう。
問題は、仲間の魚たちと情愛を交わしてきたこと。飼っていた鶏やブタを食べるのと、だいぶ違う。意思疎通し、会話をし、一緒に友情を育んできた相手を、彼女は食べている。
友食い(「共食い」ではない)です。魚が人間的な考え方をしている分、どうにもカニバリズムを想起させられて、ギョッとしてしまう。
1話のエラは「お友達を食べてしまった」ことへの恐怖心と、おいしく感じた罪悪感に押しつぶされます。
2話では、かつてエラが片想いをしていた(重要)マグロの鮪郎が、その場で解体(殺魚!)され、極上の寿司に。「こいつは、姉さんに食われるために生まれてきたのかもな」という、すしざんまい的な顔の職人の言葉が、刺さる。そんなこと言われたら、食べるしかないじゃない!(涙)
弔う人魚姫様
アイヌの人々は鮭を「神の魚(カムイ・チェプ)」と呼び、捕まえたときは身体を全て捨てることなく、大切に食しました。敬意と感謝です。ならば丁寧に調理された友達の魚たちも、敬意を払っておいしくいただくのなら、罰当たりじゃないでしょう?
いやいや待てよ、じゃあぼくら人間は家族や友達が亡くなったら、礼儀を払って食べるのか。そういう地方も世界にはあるかもしれないけど、ちょっと考えたくない。
エラ姫の食は加速。一度食べてしまった禁断の果実=仲間の肉の魅力に、もうあらがえない。だんだん「食べたい」気持ちが先走りはじめる。まるで、血の味を知ってしまったクマのよう。
次第に、周りの友達がみんな食べ物に見えてしまうようになります。
注目したいのは、タラの鱈淵くんに「一番ヤバい奴」と言われたり、マタギの千代バァさん(人間)に「ケダモノを感じる娘」と称されていること。ひょっとして、エラ姫の中には残虐な何かが最初からあったんだろうか?
ポンコツ姫エラ
エラの本来の性格は、明るくて純粋で、ものすごくポンコツ。記憶喪失になったとき、彼女はなぜか選挙に立候補し、当選してたりします。なんでだ。やっぱカリスマがあるのか?
何もかも忘れて振り切って人間になれれば、思いっきりおいしいお魚食べられるのにね。でもあなたは、魚でも人でもないんだ。
彼女が1つ絶対変わらないのは、魚への冒涜(ぼうとく)を許さない姿勢。魚たちは幸せなことに(?)、魚を愛する人々に丁寧に料理され、おいしく食べられています。だからこそ、魚への向き合い方が失礼な人のことは、許さない。
そもそも海の中も弱肉強食。マグロなんかはイカとかサンマとかを食べています。だからひょっとしたら、「弔い」という真意を説明をすれば、彼女は海の仲間にも認められるんじゃないかな。エラの血肉となって、友達がいっぱい生きているのですし。ただし距離は置かれるかもしれない。
なお1巻最後で「釣り」に誘われるという過酷な試練が。自分の手で仲間を殺すのは、ちょっと!
ごめんねと言いながら、いいお味の魚を食べ続け、苦しみがつもっていく彼女の葛藤は続く。踊り食いとか生け作りとか見たら、彼女のメンタルどうなっちゃうんだろう。
(C)Hiroshi Noda・Takahiro Wakamatsu 2017
(たまごまご)
関連記事
共食いグルメ漫画って新しすぎるだろ! 人魚が魚料理のおいしさに目覚める「人魚姫のごめんねごはん」連載開始
展開がギリギリすぎるけど、魚料理むっちゃおいしそう。「大葉は合法ハーブの中でも最高」 料理好きヤクザの自炊生活を描く漫画「紺田照の合法レシピ」が話題に
任侠系お料理男子。「恋は雨上がりのように」アニメ化! 2018年1月にノイタミナ枠で放送
中年男性がキュンキュンしそう。あのキャラに花束を:「私、ろりこんなんだと思います」 止まらないドキドキ“おねロリ”に目覚めた女子高生・野間みみかの迷走
小学生の貴女(柚子森さん)が好きです!ねとらぼレビュー:主人公は“日商簿記勉強中の殺し屋少女” かわいい顔して淡々と標的を始末する漫画「バイオレンスアクション」
目標に銃を突き付けながらお勉強。「イカレてる……」「人をそういうふうに言うのはよくない!」
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
「度肝を抜かれるってまさにこの事」 内海和子、娘の極彩ヘアカラーで常識を揺さぶられてしまう結果に
「Twitterのアカウントを乗っ取られた」 海外から不審なログイン、自分のアカウントからはじき出され……実体験漫画に反響
元「E-girls」藤井萩花、結婚から1カ月で夫・今村怜央に過去の不倫報道 顔面わしづかみで「本当にクズだった」
子猫「あったかいニャ〜」……ってそれ炊飯器ですよ! とぼけた表情で暖をとる猫ちゃんがかわいい
ゆりあんぬ、美容整形繰り返し約800万円つぎ込む 母・内海和子とは何度も殴り合いに「拳で戦いました」
ロボット掃除機を乗りこなす子犬、向かった先には…… ワンコの真顔がシュールでかわいい
Twitter、クリエイターに金銭を支援できる「SUPER FOLLOWS(スーパーフォロー)」発表 支援者向け特典機能も実装
【なんて読む?】今日の難読漢字「覿面」
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画