他界した猫が生き返って歌い踊る “天国帰りの猫”の音楽家「むぎ(猫)」は、異色なのに優しい(1/2 ページ)

着ぐるみのような猫のアーティストがフジロックに出演し、大評判に。謎の魅力を取材してきた。

» 2017年08月11日 19時30分 公開
[黒木 貴啓ねとらぼ]

 他界したペットの猫が、現世に生き返って歌って踊っている。そんな異色なプロフィールのミュージシャン(?)が、先日行われた音楽フェス「フジロックフェスティバル2017」に出演し、やたらと評判を呼んでいる。


 その名も「むぎ(猫)」。見た目は猫の着ぐるみっぽいけど、これは飼い主が手作りしてくれた“新しい体”。音楽に合わせて歌い、楽器も演奏する、“天国帰りの猫”なのだという。沖縄県うるま市を拠点に活動している。

むぎ(猫) ライブ 猫 音楽 インタビュー フジロックに出演する様子

 ツッコミどころしかないが、現場からは「泣いちゃった」「エモい」と感動の声があがっている。フジロックに出ていた小沢健二やビョークなど名だたるアーティストを差し置き「ベストアクトだった」「今年一番の収穫」と評価する人すらいる。どうなってんだ。

むぎ(猫) ライブ 猫 音楽 インタビュー 大評判だった

 ちょうど下北沢でライブがあったので鑑賞。むぎ(猫)と、活動をサポートしている飼い主・ゆうさくちゃんを取材してきた。それにしても、むぎとゆうさくちゃん、雰囲気がやたらと似ているな。

演奏、MC……いい意味で期待を裏切る天国帰りの猫

むぎ(猫) ライブ 猫 音楽 インタビュー むぎ(猫)、下北沢に降臨

 下北沢のライブハウスに現れた大きな猫は、登場曲に合わせて何やらステップを踏み、ゆっくり両手を掲げ、不思議なダンスを始めた。

 「むぎ(猫)といいます。最初のはビョークちゃんの踊りです。昨日フジロックフェスティバルに出演したんですが、ただ演奏するだけでなく、ちゃんと他の出演者のライブも吸収してここに来ました!」

 あ、普通にしゃべるんだ。見た目とのギャップ、さらにビョークという世界的カリスマアーティストのダンスを猫がマネしてみせたシュールさに、会場は笑いと動揺に包まれる。

 1曲目の「どんなふうに」ではイントロから巧みな木琴さばきを見せ、場内から歓声が。跳ねるようなドラムとピアノに体を左右に揺らしながら、むぎの柔らかい歌声に耳を傾ける。見てくれだけではない良質な音楽に、観客もみんなにこやかにハマっていた。

野外音楽フェス「りんご音楽祭2016」での「どんなふうに」ライブ動画
むぎ(猫) ライブ 猫 音楽 インタビュー お得意の木琴さばき

 ジャンルも幅広く、引き出しも多い。音頭調の「アガってく音頭」では地球の“温度があがっていく”現実を皮肉りながら、祭りばやしのようにスティックでタムをたたく。テクノ調の「履いてくノロジー」ではデバイスが進化していく忙しさを歌い、ロボットダンスと高速の木琴テクを披露。猫離れした芸達者ぶりに興奮しながらも、どの楽曲にも猫らしい要素が盛り込まれており、むぎ独特のライブにどんどん引き込まれていく。

むぎ(猫) ライブ 猫 音楽 インタビュー 「アガってく音頭」でうちわで観客をあおるむぎ

むぎ(猫) ライブ 猫 音楽 インタビュー 「履いてくノロジー」ではテクノに合わせてロボットダンスも

むぎ(猫) ライブ 猫 音楽 インタビュー カリプソ調の「友達は食べちゃダメ」で、友達のネズミ・チュータくんのしっぽをくわえる場面

 曲が終わった後も肩で息をしながら「暑いですね……」「はぁはぁしていて心配するかもしれないけど、これが普通です」と、愛嬌たっぷりのMCに笑い声も絶えない。機材から曲を流すときも、その大きな指だと他のボタンに当たってしまうから、バチの後ろを使って慎重にクリックする。無言の数秒を、観客みんなでほほえましく見守る。多少の人間臭さや失敗も気にしない、ほっこりゆるーいやりとりが、猫ならではだ。

むぎ(猫) ライブ 猫 音楽 インタビュー 3回目の給水タイムに歓声をあげるフロア

 最後の「天国かもしれない」ではゆったりしたレゲエ調の音楽に乗せ、「僕はここにいるよずっとそばにいるよ きっとここは天国」と、天国帰りならではの気持ちをひたむきに歌う。終演後、「最高だった」「やばかった……」と感動に浸る声があちこちから聞こえた。

「天国かもしれない」PV
むぎ(猫) ライブ 猫 音楽 インタビュー

 ビジュアルがただ猫というだけではない、ライブパフォーマンス、音楽の良さ。それらを含めた「天国帰りの猫」にしか出せない世界観に、みんなほっこり癒やされているようだった。フジロックに出演したのは最終日となる3日目の夜と、参加者が疲労感たっぷりの頃合い……こんな優しいライブに触れたのだったら、泣いてしまった気持ちも大きくうなずける。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  2. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  3. /nl/articles/2502/01/news088.jpg 「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
  4. /nl/articles/2501/28/news188.jpg 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  5. /nl/articles/2502/01/news039.jpg 生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
  6. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  7. /nl/articles/2501/31/news041.jpg 水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
  8. /nl/articles/2502/01/news008.jpg 【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
  9. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  10. /nl/articles/2501/31/news215.jpg 「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議