デアデビルとアイアン・フィスト、戦ったらどちらが強いの? 「Marvel ザ・ディフェンダーズ」の配信記念に聞いてみた
フィン・ジョーンズ&チャーリー・コックスにド直球な質問をぶつけてみました。
Netflixで8月18日から配信が始まった「Marvel ザ・ディフェンダーズ」。「デアデビル」「ジェシカ・ジョーンズ」「ルーク・ケイジ」「アイアン・フィスト」のマーベルヒーローが集結し、ニューヨークを襲う魔の手に立ち向かうクロスオーバー作品となっています。
今回は、この最強チームから、アイアン・フィスト役のフィン・ジョーンズとデアデビルを演じるチャーリー・コックスを直撃しました。
デアデビルとアイアン・フィスト、役に共感できるところは?
―― 2人はそれぞれマット・マードック=デアデビル(チャーリー・コックス)とダニー・ランド=アイアン・フィスト(フィン・ジョーンズ)を演じていますが、自身の役に共感できる点、できない点は?
ジョーンズ まず、ダニーは億万長者だけれど、僕はそんなに裕福じゃない(笑)。あと、彼はときどきものすごくナイーブになるけれど、僕は彼ほどではないね。ただ、楽観主義的だったり野心的なところは共通していると思う。あと、運命みたいなものを信じているところもね。
コックス マットとすごく共感するのは、彼のちょっとキレやすいところかな。何かを心から信じているからこそ短気になる一面はよく理解できるし、正しいことをしようとする心にはすごく共感できる。
ただ、僕自身は他人がどう思うか、何を感じるかに気を遣う方だけど、マットはあまり他人の気持ちを汲まない。大義としての“善”に対する理解は非常に深いけど、街やコミュニティーのために正しいことをするのが何より大切で、他の人の意見を尊重しない。だから、ときに冷酷に映ることがあると思うね。
―― 今回、お2人とジェシカ・ジョーンズ(クリステン・リッター)、ルーク・ケイジ(マイク・コルター)を加えた4人のヒーローが出会って戦うわけですが、それぞれ、自身の役がほかの3人に出会ったとき、どう感じたと思いますか?
ジョーンズ ダニーは、もともと人を信頼することがあまりできない男なんだ。彼はアイアン・フィストとして守るべきものがあるからね。ただ、共闘については、自分だけでは戦えないことも認めているんじゃないかな。異国の地で育ち、親を早くに亡くしているので、自分のファミリー、一緒にいられる人をすごく探しているけれど、一方で「また、自分をがっかりさせるのではないか」と心が揺れるところがあるんだ。
コックス マットの場合は、他の3人に対して非常に注意を払っているところがある。それは、自分のためではなく、自分の周りにいる人たちの安全のためにね。
アイアン・フィストとルーク・ケイジの対決は真冬のニューヨーク
―― ヒーローが大好きな日本のファンにとって「Marvel ザ・ディフェンダーズ」の見どころはどんなところ?
ジョーンズ ユタカ・タケウチという素晴らしい日本人の役者が出演しているのが見どころだよ。あと、戦いのスタイルも日本の影響を受けていて、敵の組織の“ヤミノテ”も忍者みたいなところがあるので、面白いと思う。
―― アイアン・フィストとルーク・ケイジが出会って対決する予告編のシーン、とてもエキサイティングでしたが、あのシーンはどんな風に撮影を?
ジョーンズ すごく寒かった! あのシーンは真冬のニューヨークで朝3時の撮影だったんだ。完成したシーンはプレミアで初めて見たんだけれど、あんな風になるとは思っていなくて、あれは編集の妙だね。僕はあのできにすごく満足しているよ。
デアデビルとアイアン・フィスト、戦ったら強いのは……?
―― デアデビルとアイアン・フィストは、コックスさんが「ボードウォーク・エンパイア 欲望の街」で、あるいはジョーンズさんが「ゲーム・オブ・スローンズ」で演じたロラス・タイレルとはまた違いますよね。これまでの役と今回のヒーロー役、どちらが難しい?
ジョーンズ 演じやすいかどうかというよりは、演じる環境がどういうものかというところかな。「アイアン・フィスト」はスケジュール的にきつかったし、肉体的に多くのものを求められたので、とても大きな挑戦だった。とはいえ、キャラクターに命を吹き込む作業そのものは、どちらかがよりやりやすいということはないね。
コックス 僕にとっては、これまでの役よりもやっぱりマット・マードック役の方がより難しいね。彼は目が見えないという要素があるだけに、大変な挑戦だった。
―― お2人はイギリス人ですが、アメリカン・コミックのヒーローを英国俳優が演じることをどう思いますか?
コックス アメリカ人はとても誠実でフレンドリーだけど、イギリス人はもう少し自虐的で控えめなところがある。それだけに、スーパーヒーローになったときも、抑制が利いて、ただ誠実なだけじゃないヒーローとしての魅力が出てくるんじゃないかとは思うね。ヒーローをいい人として演じすぎると、葛藤がなくなり、ただの“善”となって面白みが減ってしまうだろうし。
―― ずばり、デアデビルとアイアン・フィストが戦ったら、どっちが強い?
ジョーンズ うーん、どちらが冷静さを最初に失うかという戦いになると思う。それぞれが落ち着いていられる限りは恐らく同等な戦いだけれど、感情が先走った方が負ける、そういう2人のパワーと心の戦いだね。
―― なるほど……いずれはそういうシーンも見てみたいですね。 本日はありがとうございました!
(田下愛)
関連記事
Netflix、「バキ」「聖闘士星矢」など新作アニメを一挙発表! 福原遥「早く見たい」
リラックマや「DEVILMAN crybaby」のキャストも登場しました。これがハリウッド版死神リュークか! 映画「Death Note/デスノート」がなんだかスタイリッシュ
Netflixのオリジナル作品として8月25日配信。「シュマゴラスって知ってる?」 あの“伝説”は本当なのかマーベルの重役たちを直撃してみた
マイナーすぎてマーベルの社員すらその存在を忘れていたキャラクターがいる――という伝説。マーベル&スクエニ、タッグで「アベンジャーズ」をゲーム化 ヒーローの“再構築”を示唆するティーザーも公開
ティーザーには朽ちたアイアンマンのスーツやキャプテン・アメリカの盾など、意味深な描写が。NetflixのHDR版「シドニアの騎士」に副監督「本来作りたかった絵に近づいてくれた」 今年中に「BLAME!」も
HDR(ハイダイナミックレンジ)化した「シドニア」の映像。その違いとはいったい……?デンマークで1番セクシーなイケオジ、マッツ・ミケルセン来日! 「ドクター・ストレンジ」舞台あいさつはジャージ姿で登場?
「どこか憂いを秘めたイケオジ」好きな人、集まれ!「2020年には世界で最も多くのオリジナルコンテンツを手掛ける制作者に」 Netflixの最高コンテンツ責任者、野望を語る
「品質」と「編成力」を重視しているとNetflix。スパイダーマン新作映画に「アイアンマン」ロバート・ダウニー・Jr出演!
アイアンマンがスパイダーマンの映画にやってくる。今年はマーベル系作品が熱い! 吉本マーベル大好き芸人が「デアデビル」シーズン2を熱く語る
3月24日に上映会が開催されました。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
“ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
文鳥が鏡に「ふーっ」と息を吹きかけると…… 文鳥の吐息でできた“世界一かわいいくもり”がいとおしい
マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
「釜の中の3合の線って米用じゃなくて水用だったんすね…」 炊飯器の使い方を知らなかった一人暮らし初心者が話題に
若手女優の登竜門「ポカリスエット」新CMに15歳の中島セナ CGなしの超大型“動く”セット爆走で綾瀬はるか、川口春奈に続く
どの「R」か、わかる? 歴代GT-Rの「テールランプ」を再現した豆皿セット登場、丸も四角もあるよ
「銃口からチャーハンが飛び出す」 コロプラ「アリスギア」でゲーム史に残りそうなシュールバグ発生中
「読めないくらい最悪」 柏木由紀、グラビア動画へのセクハラコメントに怒り「人に言えないことは書かないで」
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”