こっちもまじスゲェェ! 超精密「JR路線図ふう高速道路マップ」まだあった 関西・中京版も!(1/2 ページ)
「ちょっと待って、こちらが先!!」 いや、どちらもすげぇっす。
先日、JR路線図ふうに表した「JR東日本風高速道路マップ 東日本版」を紹介したところ、「超分かりやすい!!」「この発想はなかった!」などと大きな反響がありました(関連記事)。
しかし、「高速道路マップ」の奥深い世界はそれで終わりません。「もっと前から作っていた人がいるよ」との情報が寄せられます。
実は、記事で紹介したあべっちさんのJR東日本風高速道路マップ 東日本版より4年早い、2012年12月に公開された「路線図ふう高速道路マップ」が存在しました。それが「ぱんかれ(@pcb)」さんが作成した高速道路マップです。
シンプルに分かりやすく表現することに努めたあべっちさん版に対して、ぱんかれさん版は「超精密」です。ジャンクション(本線分岐部)はどちらへどう分岐しているのか、このインターチェンジ(入出路)は乗り降り対応か、乗りのみ/降りのみか、さらには開通予定路線などもきっちりと描いています。「よくここまで調べたな〜」とため息が出るほどのスゲー情報量。さらには、首都圏版のほかに「関西版」「中京版」を含めた3地域をカバーしています。
いやー、またこんなにすごいマップが……。早速、制作者のぱんかれさんに話を聞きました。
きっかけは「首都高で迷って、くそっと思った」から
── ここにもすごい才能が! 作成したきっかけは?
もともとJR東日本の路線図を毎日電車で見ていて、自分もああいうのが欲しいなぁ、作りたいなぁと思っていました。そこに転機が訪れました。
── 転機とは?
2009年(から順次)、首都高の案内標識の内容がかなり変わったのはご存じでしょうか。その首都高で迷子になってしまって(笑)。「これじゃだめだ、逃げちゃだめだ、なんとかしなければ」と思いたったのが始まりです。
首都高の新案内標識では、路線のルートマークが少し変わりました。そして、本線を走行中のドライバーにその先で分岐する路線を案内する「予告案内標識」なども、矢印の流れに沿って路線番号と分かりやすい地名を示す方針に変わり、現在走行している路線の情報は必要最小限にするようシンプルな表示になりました。
ただ、見慣れていた案内標識が変わったことで、その違和感からか「あれ、どこ走ってるんだっけ? このままだとどこ方面へ行くんだっけ?」となってしまったのです。
こだわりは「情報量」 タクシーの運転手さんが「とんでもなく喜んでくれた」
自身の運転用に作ったからでしょうか、ぱんかれさんの路線図ふう高速道路マップは非常にたくさんの情報が詰め込まれています。
── こだわったポイントはどこですか?
ジャンクションは機能別に描き分けました。例えば「西新宿ジャンクション(JCT)」は、C2中央環状線から4号新宿線上りの三宅坂方面には行けません。このようなジャンクションは、どこへ分岐するのかを追えるようにしています。
さらに、全てのインターチェンジ(IC)に「入路」「出路」の有無も記載しています。インターチェンジの中にはどちらか一方しかない場合があるからです。
ETC専用の簡易インターチェンジである「スマートインターチェンジ」にも対応しています。スマートインターチェンジを利用し、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)に寄れるかどうかを描き分けました。
── うわ、そこまで……すごい! 周囲の反応はいかがですか?
毎年更新しているので、「今年のリリースまだですか?」と聞かれることが多くなりました。あと、先日タクシーの運転手さんに「これどう?」見せたらとんでもなく喜ばれました。「おお、いいじゃねーか。どこからどこへどう行けるのかが感覚的に分かる」と。
── 頻繁に更新しているんですね
年1、2回は更新しています。例年、年度末の3月に新路線の開通があるので、その情報を路線ごとに1つ1つまとめて、お盆あたりにリリースすることが多いです。また、秋に準備して年末にリリースすることもあります。こちらは同人誌即売会に合わせた日程ですね。
── ……となると、もう相当な版数になっているのでは?
2012年末に首都圏版を出してから6回更新しました。最初の2012年版は予想以上の反響があり、制作したクリアファイルが全てはけてしまいました。これ、制作者本人も持っていません……。持っている方、いませんか?
いつまでも眺めていられるぱんかれさんの高速道路マップ。よく見ると、開通予定の路線も載っています。2018年6月に開通する東京外かく環状道路の三郷南IC〜高谷JCTも今後更新されるのでしょうね! 眺めているだけで開通が楽しみに、なんだかウキウキしてきます。
関連記事
高速道路マップを「JR路線図ふう」にするとどうなるか 「この発想はなかった」「驚くほど見やすい!!」みんな目からウロコ
パッと見て全体像が分かるー。日本人が趣味で作った「台湾鉄道路線図」が台湾で大人気! 高速鉄道や地下鉄も
これはすごい。Googleが新しい3Dマップを公開 見ているだけで楽しい
まずは東京都、神奈川県、千葉県、宮城県の主要エリアから。眺め続けていたい…… 地下鉄路線図を網羅した「世界の美しい地下鉄マップ」が俺たちのツボをついてくる
なんて「分かってる」図鑑なんだ。路線図やヘッドマーク 鉄道モチーフのマスキングテープがいろんな場面で活躍しそう
手帳に貼ったりラッピングに使ったり。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】