「気付いたら数十万円課金してた……」 ゲーム課金で破産しないために 健全に遊ぶための”5か条”
ゲームも課金も悪いことではありませんが、何事もほどほどに……。
皆さま、課金してますか?
課金にもいろいろありますが、今回はスマートフォンやPCでプレイする、ブラウザゲームやアプリゲームなどのお話です。
課金、私もしています。手持ちのお金で無理なくほどほどにやるぶんには良いのではないかと思います。
しかし、課金のしすぎで借金を重ねたり、最終的には破産してしまったりする人も後を絶ちません。ゲームも課金も、それ自体は決して悪いものではありませんが、それで生活がダメになってしまっては元も子もありません。
健全に課金するためには、いくつかのポイントがあります。確認してみましょう。
1. クレジットカードと携帯キャリア払いの登録に注意
課金アイテムを購入しようとすると登録が必要になるのが決済手段。コンビニなどでも買えるプリペイドのPOSAカードか、クレジットカードを登録するのが一般的です。携帯電話の通信料と合算して払えるキャリア払いが選択できるものもあります。
クレジットカードや携帯キャリア払いの場合、自分で注意しておかないとお金の動きを意識しづらいので、利用金額の把握もしにくいことがあります(意識できる人にとっては、明細が出るクレジットカードなどはむしろ管理しやすいかもしれません)。
そのため、実際には思っていたよりも多く使っていたり、夢中になりすぎて気が付いたら限度額いっぱい使っていたり、そんな事例も起きやすくなります。しかも両方とも後払いなので、払えないほど使ってしまうと後から大変なことになります。
プリペイドカードは金額を指定して前払いで買うものなので、お金の動きを意識しやすく、利用金額も把握できるため、後払いならではの悲劇も回避できます。使いすぎが不安な人は、なるべくプリペイドカードを使うようにしてみましょう。
2. 毎月の課金予算を決めておく
毎月一度、お給料が出たその日に、その月に無理なく課金に使える予算を設定して、そのぶんを別の封筒などに分けて置いておきます。プリペイドカードを買う時はその予算から買って、毎月の課金額が予算を超えないようにします。それだけで課金額の管理が簡単になりますよ。
毎月きっちり予算通り使うも良し、いつか来るであろう推しキャラのピックアップガチャまで余りを取っておくも良し。決められた額をやりくりするのも楽しいものです。
3. 収入と支出と金銭感覚は人によって違うという認識を持つ
SNS等で「××万課金して○○ちゃんGET!」というような投稿があったりもしますが、それ、真に受けすぎないほうがいいですよ。なぜならば、人によって収入も違えば支出も違いますし金銭感覚もバラバラだからです。
同じ金額でも、余裕で出せる人もいればギリギリカツカツの人もいます。さらには用途にもよりますし、一概にはいえません。飲み会の参加費が5000円だとして、高いと思うかそうでもないと思うか、お店によってはむしろ安いんじゃないかと思うか、もしくは「飲み会に行くくらいならそのお金を別のことに使いたい」と思うか。その人の立場や環境によって違いますよね。そういうことです。
よそはよそ、うちはうち、です。自分の身の丈に合った課金をしましょう。
4. あくまでもゲーム、と割り切る
私たちがやっているのはあくまでもゲームなのです。現実世界に潤いは与えてくれますが、現実世界そのものではないのです。それを忘れてはいけません。
ガチャはあくまでもガチャです。レア度が上がれば来ない確率も上がります。来る人には来ますし、来ない人には来ません。そういうものですし、そんなものです、あくまでもゲームですので。現実世界でのリアル人生、割り切ることも肝心です。
ちなみに、筆者も某アプリゲームの星5キャラが来ません。何度かピックアップガチャもあったのに全然来ません。しかし悲しみつつも割り切っています……。
5. 普段の生活がおろそかになりはじめたら要注意
最後に、ちょっと怖いお話をします。
あまりにも課金をしすぎて、削ってはいけないお金まで流用しはじめた、家賃すら払えなくなってきた、課金のために借金をしている、これ以上課金したらダメだと分かっているのに止められない。そんな人、近くにいませんか? もしくは、ご自分がそうなっていませんか?
それほどの状態ですと、お金の問題を通り越して、依存症の領域に入ってしまっている疑いがあります。厚生労働省のWebサイトによると、依存症とは「何かしらの問題が起きているのにもかかわらず、ほどほどにできない、やめられない状態に陥っているということ」だそうです。今後の人生のためにも、きちんと対処しましょう。保健所などで相談できるそうですよ。
それでは、健康かつ健全に、良い課金ライフを!
(qeeree)
関連記事
ソーシャルゲームはなぜ「基本無料」でプレイできるのか? 課金の仕組みと国ごとの違いを解説
「基本無料」の基本のキ。学校で教えてほしかった「クレジットカードの仕組みと基礎知識」
大事なお金の話、分かりやすく解説します。「40−32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した
ネット機能を搭載した21年前のワープロで、2018年のネットの世界を見てみました。これ12歳が解けるの!? 超難関「灘中学」の入試問題「初日の出を2回見るには?」を解いてみた
あなたは最強小学生に勝てるか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
お布団でくっつく柴犬3姉妹がかわいい! 仲良しっぷりが伝わる“ぎゅうぎゅう寝”に笑顔になる
菊池桃子、振袖姿の19歳長女と2ショット 成人式で“大人の階段”上る娘に感極まり「準備段階なのに泣きそう」
「下手ですいません」はNG 自分を安く見せる“自虐”がなぜダメか解説する漫画
“ぬるま湯”で保守的な職場に嫌気が差して…… 退職を伝えて初めて聞いた“ムカつく上司”の本音、実体験を描いた漫画が話題に
終了が発表されていたPS3とPS Vita向けのPSストアがサービス継続へ 「この判断は誤っていたとの結論に至りました」
長谷川京子、YouTube開設で“自宅キッチン”初公開 大人の色気漂うプライベートな姿でクッキング
ヤバい物でも入ってるかと思ったら…… うま過ぎる焼き鳥屋でタレの秘密を聞いたら全然秘伝じゃなかった漫画が興味深い
「ララァすぎるだろ」 ユニクロのワンピースが「ガンダム」のララァの服っぽいと話題
菊池桃子、アラサー時代に撮影された息子との2ショットに反響 「全然変わってない」「可愛いから綺麗に進化」
夜泣きする赤ちゃんが見つけた最適の寝場所、それは…… パパのある場所で熟睡する赤ちゃんの漫画が尊い
先週の総合アクセスTOP10
- いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
- 化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
- 奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
- ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
- 武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- コメダのテイクアウトで油断してすさまじい量になってしまった写真があるある カツカリーパンがまるで“枕”
- 桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
- 「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”