閉館から半年ひとりぼっちのイルカ 「移してあげて」呼び掛け話題 行政検査では「施設や健康状態に問題なし」
1月に閉館した水族園「犬吠埼マリンパーク」に取り残された1頭のイルカに注目が集まっています。現在の状況について、千葉県や銚子市に取材しました。
2018年1月に閉館した水族園「犬吠埼マリンパーク」(千葉県銚子市)では現在も1頭のイルカが残されています。8月中旬に動物愛護団体PEACEが、施設の飼育状況が不透明であり「イルカをきちんとした施設に移してほしい」と呼び掛けたのをきっかけに、ネットではTwitterを中心にイルカを心配する声が広がっています。
千葉県衛生指導課に取材したところ、犬吠埼(いぬぼうさき)マリンパークには海匝(かいそう)保健所が月1回立入検査を行っており、イルカなど残された生物たちの健康状態に問題はないと回答。銚子市観光商工課は、現在も施設は飼育を継続しながらイルカたちの引き取り手を探していると説明しました。
「イルカを助けて」 不安が広がった経緯
犬吠埼マリンパークは1954年、銚子市が「銚子水族館」という名称でオープンしました。1963年に民営化し、1984年から富士食品の出資する子会社「犬吠埼マリンパーク」が運営していましたが、2002年に富士食品が倒産。2018年1月に経営難や老朽化から閉鎖しました。
閉鎖後も施設は犬吠埼マリンパークが運営管理しており、残った生物の引き取り先を探しながら飼養しています。千葉県衛生指導課によれば、18歳ぐらいのバンドウイルカのメスが1頭、フンボルトペンギンが26羽、さらに大小合わせて約40種類の魚が500匹ほどいるそうです。
PEACEは8月12日にサイト「イルカのハニーを助けて! はがきアクション」を立ち上げ、施設の不透明性を啓発。「鴨川シーワールド」(千葉県鴨川市)が受け入れる心づもりであったのにマリンワールド側に電話が通じなくなってしまったこと、団体から質問を送っても回答がもらえないこと、生き物の移送先の情報がまったく得られないことなどを列挙し、マリンパークと銚子市に手紙などで意見を送るよう呼び掛けました。
Twitterではこの「はがきアクション」を取り上げたツイートが3万回以上リツイートされ注目を浴びることに。「人間の勝手でひとりぼっち、かわいそう」「涙が出ます」「同じ千葉県民としてかなりひどいと思った」など同情や怒りの声があがったり、「銚子市長にメールで意見した」「市長宛にメールで意見させていただきました」とアクションに賛同した人が現れました。実際、銚子市にはイルカの移動を求めるメールなどが800件以上寄せられたといいます。
千葉県や銚子市による「犬吠埼マリンパーク」の現状
千葉県衛生指導課によると、直近で海匝保健所の職員が立ち入り検査を行ったのは7月26日。施設の飼育状況や健康状態には問題ありませんでした。「現在も生き物の引き取り先の交渉を進めているようです」(担当者)
マリンパークと連絡ができない状況について銚子市観光商工課は「現在連絡が取れない」と回答。千葉県衛生指導課は、「私たちには立ち入り権限があるので連絡が取れるのですが、今現在は一般の取材が殺到しているので外部からの接触を絶っているようです」と説明しました。
またPEACEのサイトでは、「マリンパークが『鴨川シーワールド』に引き取りを打診し、シーワールド側はハニー受け入れの心づもりをしていたが、マリンパークに電話も通じず音沙汰なしとなっていた」「銚子市がマリンパークの継続を希望しており、交渉の結果待ちだと現在シーワールドは理解しているようです」と報告していました。
これについて鴨川シーワールドに取材したところ、「ノーコメントでお願いします」と回答。銚子市観光商工課は「鴨川シーワールドとそのような話があったとは聞いていません。また、銚子市がマリンパークの継続を希望している事実はありません」と否定しました。
「銚子市では犬吠埼マリンパークへいろいろな手段を通じて連絡をとろうとしています。施設の生き物たちの今後の動向については、可能な限り情報発信していけるよう努めてまいるつもりです」(銚子市観光商工課)
(黒木貴啓)
関連記事
- クマ牧場跡地に「1頭が悪環境で放置されている」写真が話題 札幌市が「誤解」と否定 健康状態も良好
2004年に閉鎖した「定山渓熊牧場」の跡地で、現在は残ったクマ2頭を管理者が飼養しているとのこと。 - 鹿児島の猫カフェで経営者が失踪、店内は猫4匹息絶えた惨状 法制度の不備浮き彫りに
発見当時、店内には大量の汚物やノミが。生き残った13匹が現在保護されています。 - 鹿児島の水族館、20年何もない水槽「沈黙の海」 「不気味」「アート」と反応さまざま 続ける意図は
「怖い」「トラウマ」と話題を呼んだこともある衝撃的な水槽。開館20年を迎えても設置し続ける理由を、いおワールドかごしま水族館に取材した。 - 猫パルボウイルスが流行していた「猫カフェ MOCHA 立川店」が営業再開 25匹のうち7匹が死亡
8月1日に「一部の猫の体調に深刻なトラブルが発生した」として立川店を臨時休業に。 - オーストラリアで毛がもこもこすぎる羊を保護 命が危ないので毛刈り職人を急募 → まさかの国内チャンピオン登場
チャンピオン「遠くから羊の悲メェが聞こえてね」(アテレコ)
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
-
タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
-
「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
-
大谷翔平、“家族とのショット”が210万表示の反響 幸せそうな高画質の表情に「いい写真だ!」「初めてタップした」
-
「初心者でもレモンが“必ず”実る」驚きの裏ワザで育てると…… 想像を超える大収穫に「目から鱗」「そーゆーこと?!」と大反響
-
実家のトイレがリフォーム→ 判明した“重大欠陥”に2100万表示の驚き 「気付かなかったのか」
-
元欅坂46、幼少期→学生時代→現在の成長ビフォーアフターを公開 「仕上がりすぎです」「優勝」と280万再生突破
-
賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
-
「timelesz」候補者が持っていた“ダイソーのぬいぐるみ”、店頭から消える 「どこにもない」「篠塚担のうさぎ狩り」と話題に
-
「お遊戯会ではない」と批判受ける→成人式に“メルカリで買った服”で参加したインフルエンサーが反論 「ちょっとまって」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」