任天堂の新キャラ「キノピーチ」は何者なのか? キノコ族から人間へと変異し生まれた謎のキャラにコミュニティーは混乱
キノピーチが発端となって「そもそもピーチはキノコ族説」なども浮上する形に。
任天堂は9月14日、「Nintendo Direct 2018.9.14」を通じて「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」を発表した。同作は、Wii Uで発売された横スクロールアクションゲーム「New スーパーマリオブラザーズ U」に、新要素を導入しNintendo Switchへと移植するタイトルだ。使用可能キャラクターとしては、これまで使用できたマリオ、ルイージ、キノピオに加えて、新たにトッテンとキノピコが追加される。こうしたキャラクターに加え、ルイージが主人公の「New スーパールイージ U」も丸ごと収録される、大ボリュームになったパワーアップ版になるというわけだ。3Dマリオ作品も人気であるが、横スクロールの「マリオ」も絶大な人気を誇る。コミュニティーはパワーアップ版の登場を喜ぶ声であふれたが、一部の人々は異なる点に注目しているようだ。
キノピーチは何者だ
使用可能な新キャラクターとしてトッテンとキノピコが追加されると前述したが、キノピコには特別な能力がある。それは、新アイテムスーパークラウンを入手すると、キノピーチと呼ばれるキャラに変身するというもの。キノピーチは、2段ジャンプに加え、ふわふわ空中を移動できたり、落ちても一度だけ自動で戻ってくることができたりと、機能は多彩。ゲーム内キャラクターとしては、非常に高性能でありプレイを助けてくれそうという印象が残るのだが、問題なのはキャラクター設定だ。キノコ族の愛らしいキャラクターとして徐々に「マリオ」シリーズに定着しつつあったキノピコが、何の説明もなく、アイテムをとることで、キノコの冠をかぶった人間らしき姿に変異するという現象が、人々を混乱に陥れた。ResetEraなどコミュニティーで議論されている様相を、Game InformerやKotaku、Polygonが伝えている。
現時点で分かっていることは、キノピコがスーパークラウンをとることでキノピーチへと変化するということのみ。空中を飛ぶという性能や容姿はピーチを強く思わせる。ただ、キノピコとピーチはこれまでの作品で、遺伝や血縁をにおわせる描写がなく、突如として“キノコ族から変異したピーチに似た生き物”が生まれてしまったわけだ。名前はキノピコ(Toadette)とピーチ(Peach)の両方をとったキノピーチ(Peachette)であるが、実際はキノピコでもなく、ピーチでもない。そもそも、どの種族かも分からない。えたいの知れない正体に、無邪気な外見に反して恐怖感を覚える人々もいるわけだ。
そもそもピーチはキノコ族説
物事をややこしくしているのは、ピーチの初期設定だ。キノコ王国の姫、そしてヒロインとして定着しているピーチ姫であるが、海外で「スーパーマリオブラザーズ」が発売された際には、Princess Toadstool(毒キノコ姫)という名前がついていた。毒キノコ姫をクッパ(Bowser)から救うというプロットになっていたわけだ。しばらくはその名前で定着していたが、「Yoshi's Safari(ヨッシーのロードハンティング)」にてその名前を「Peach」と表記。その後表記が統一されないことが続いたが、「スーパーマリオ64」を境に海外でも「Princess Peach」という名前が定着した。
こうしたこともあり、そもそもピーチはキノコ族(Toads)と関連がありそうな名前として認知されてきた背景がある。キノピーチは、散らばっていたピースをつなぐヒントでもあったわけだ。ここから、ピーチはそもそもキノコ族であり、彼女の血族だけ特例として人型に進化したという説を導き出すこともできる。もっといえば、北米版「スーパーマリオブラザーズ」のマニュアルには、キノコをかぶったPrincess Toadstool、そして同じくキノコをかぶった父親の姿が確認できる。両親もまたキノコ族との関わりがあった。もともと一族はキノコ族で、ピーチのみ特異な進化を見せたという突き詰めた結論を出すことが可能だ。
とあるユーザーは「キノピーチは、数千年にわたりキノコ王国を統治していたが、統治に疲れ普通のキノコ族として暮らすことを決めた。平穏に暮らす時に変えた名前がキノピコ。先祖のDNAを使い、自分のかわりとなる人物を作った。それがピーチ。」との推論を投稿し、Twitter上で支持を得ている。昔は、キノピコとピーチは1人の人物であり、その名前がキノピーチだったという説だ。
マリオたちもまたキノコ族だった説
もう1つ考えられているのが、そもそもマリオやルイージたちもキノコ族であり、ピーチと共に人に進化した姿であるという説だ。ピーチの先祖がキノコ族だったという説を、拡大および派生させた考えである。マリオたちがキノコを食すだけで身体やその性質が大きく変化するのは、祖先自体がキノコ族であったからであり、だからこそキノコが彼らにとって特別な食べ物であるという理論である。またさらには、むしろキノコ族自体が進化系であり、キノコ族から人に進化するのではなく、人がキノコ族に進化するという逆説的な発想も存在している。スーパークラウンをとることによって、進化するのではなく退化しているという考え方は、意外性に富んでいるといえる。
しかし結局のところ、情報が少なすぎるので、有力といえる説が存在しないのが正直なところだ。ただの1枚の画像で議論できるエネルギーの出どころもまた謎に満ちているが、コスチュームレベルの変化が多かったマリオの変身に比べて、“種”自体を変異させるキノピーチの姿はそれだけ衝撃的だったのだろう。「スーパーマリオ オデッセイ」で登場した、他生物の能力をコピーするスキルを持つキャッピーと関連付ける意見なども出ながら、SNSのユーザーやメディアは推測を続けている。
ちなみにキノコ族といえば、昨年「スーパーマリオ オデッセイ」に登場するキノピオが、ヘッドフォンをかぶって音楽を聞くという一幕があり、これをきっかけに「キノピオの頭は、被りものか体の一部か」という謎が生まれ、激論がかわされた(関連記事)。これについては、今年2月に同作のプロデューサーである小泉歓晃氏より「頭なんですよ。」という公式な見解が告げられた(関連記事)。その仕組みは謎のままであるが、この議論には終止符がうたれている。ただし、キノピーチにまつわる謎は、2択で回答できるほどシンプルではない。その回答における難易度は高く、サービス精神のある任天堂とあれど、答えを出してくれるとは限らない。かわいらしい容姿とは裏腹に、その正体に関する恐怖や好奇の視線が注がれるキノピーチ。この謎が解明される日は、果たして訪れるのだろうか。
関連記事
- 「キノピオの頭部は本体なのか、被り物なのか」海外にてキノピオの“頭”をめぐる調査と議論が繰り広げられる
- 「キノピオの頭は体の一部か、被り物か」長年のファンの疑問に任天堂小泉氏が回答。マリオの乳首への言及も
- Nintendo Switch Online正式開始後は、どのゲームがサービス加入必須もしくは不要になるのか?
関連記事
「ドクターマリオ」Lv00〜20のTASが夏から2分以上更新 Nintendo Directの裏で医療が発展を続けていた
新医療技術や医療器具も登場。「Nintendo Switch Online」で遊べるファミコンタイトル、初期ラインアップ20本と追加予定タイトル9本が判明
ゲームの秋がやってくる……!「どうぶつの森」最新作、2019年にNintendo Switchで登場 秘書のしずえさんはスマブラ参戦
いろいろとやべえ。Nintendo Switchに「ファミコンコントローラー」発売 Onlineのレトロゲーム向け
昔の感覚でプレイしたい人向け。「Nintendo Switch Online」9月19日に正式スタート 7日間の無料体験も用意
ついに正式スタート。
関連リンク
Copyright (C) AUTOMATON. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
ハムスター「あっ……」 食べているキャベツがどこかに飛んでしまった瞬間の“ぼうぜんとした顔”がいとおしい
武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
納豆に付いてるあの「からし(2g)」がリュックに! ユニークな手作りキッズリュックがニヤけるかわいさ
「下手ですいません」はNG 自分を安く見せる“自虐”がなぜダメか解説する漫画
ごみ袋から保護された瀕死の子猫たち 新しいおうちで幸せになるまでを描いた漫画が切なくもあたたかい
夜泣きに悩む母が、赤ちゃんと街をさまよっていると…… 謎の「よなきごや」に救われる漫画があたたかい
「生後8カ月でこの大きさ!?」「おっきい猫ちゃん最高ですね」 デカモフに成長した子猫のビフォーアフターに称賛集まる
“ぬるま湯”で保守的な職場に嫌気が差して…… 退職を伝えて初めて聞いた“ムカつく上司”の本音、実体験を描いた漫画が話題に
サンシャイン池崎、「エヴァQ」3分解説が空前絶後の分かりやすさ “碇シンジ=小島よしお”の謎設定が天才的
狂気の動画「海原雄山登場シーンまとめ」(2時間)を『美味しんぼ』公式YouTubeが公開 なんちゅうもんを見せてくれたんや…
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”