ついにサービス終了のポケベル、今も使っている人に「何に使っているのか」聞いてみた
いろんな使われ方がある。
2019年9月30日、ポケットベル(ポケベル)を利用した個人向け無線呼び出しサービスが終了します(関連記事)。同サービスを現在、日本で唯一提供している東京テレメッセージの発表によると、契約者の数は現在1500人を下回っているとのことですが、ネットではむしろ「まだ動いてたのにびっくり」と驚く声も多くみられました。
そこで、編集部のTwitterで呼びかけるなどして今も使っている人を探してみた結果、2人のポケベル利用者の方から「何に使っているのか」などのお話を伺うことができました。利用者の割合や端末のことを考えると、使えるポケベルを所持しているというだけでも貴重に感じられる……。
ちなみに募集ツイートのリプライ欄では「山奥の農家が使ってるんじゃないか説」や「災害時や病院などで活躍している説」などが推測として寄せられていましたが、今回のお2人の使い方はそれらの角度とはちょっと違っていました。
「現役でポケベルを使っている人に聞いてみた」1人目 〜398Mさんの場合〜
1人目は、Twitterで見つけて声を掛けた398M(@6000JR)さん。最初に言ってしまうと、398Mさんは“目覚まし”としてしか使っておらず、厳密には“ポケベルとしての契約”はしていませんでした。
―― いつから使っていますか?
398Mさん:去年から使っています。
―― どんなきっかけで使い始めたんですか……!?
398Mさん:父からもらいました。たしか親の実家に帰った時に見つけて、そのままもらった感じですね。タンスの中で眠ってた感じです。
―― 使っている機種は?
398Mさん:三菱電機「Bellcome」です。
―― 目覚ましに使っているとツイートで書かれていましたが、ポケベル本来の使い方はしていましたか。
398Mさん:時計として使っていますが、送受信はしたことはないです。恐らく、とっくの昔に契約は解除していたかと……。
―― 契約者1500人未満と聞いてどう感じましたか。
398Mさん:思っていたより多いと思いました。
―― ポケベル終了で今後困ることはありますか?
398Mさん:少し使ってみたい気持ちもあったので残念です。今後も、時計として使い続けたいと思っています。
個人向け無線呼び出しサービス終了後、ポケベル端末が使われることがあるとすれば、このシンプルな時計としての使用が一番あり得そうです。全盛期当時、お父様へのメッセージを受信して鳴っていたポケベルは、これからも398Mさんを起こすために鳴り続けるのでしょう。それだけに、鳴らないと困る気持ちは共通していそうです。
「現役でポケベルを使っている人に聞いてみた」2人目 〜芒果豆腐花さんの場合〜
2人目の芒果豆腐花(@hongkong_blog)さんは、今でも実際に使っているとねとらぼに名乗り出てくれた方で、伺うと“ある1つのサービス”として長く利用されていました。
―― 何に使っていますか?
芒果豆腐花さん:「D-FAX(※)」を使っているので、FAXを受信した際に鳴ります。それだけの利用です。
※D-FAX……Faxをメールで受信できる、東京テレメッセージのインターネットFaxサービス
―― いつごろから利用していた?
芒果豆腐花さん:いつから利用してたか忘れましたが、NTTコムで060サービスが終了してから、D-FAXに切り替えましたので、結構長く使ってると思います。
―― 060サービスが終了してからということは、2010年ごろでしょうか。
芒果豆腐花さん:それくらいで合ってます。D-FAXは東京テレメッセージのサービスですが、Webサイトを見てもサービス終了のアナウンスは出てないですね。
―― 維持費はどれくらいでしたか?
芒果豆腐花さん:これは無料です。D-FAXのポケベルは020番号が付与されているので、FAXを送信した側が割高な通話料を支払っています。当方は月額維持費は一切掛かりません。このポケベルもD-FAXからもらったものです。
―― 実際に使っていてどのあたりが便利でしたか。
芒果豆腐花さん:どこに居てもFAX着信を即時知ることができるという点です。ただこのポケベル、単四アルカリ電池1本入れるんですけど、意外と持ちが悪いんです。待ち受けだけで3週間持てばいい方です。1回でも鳴ればさらに持続時間が短くなります。
―― 意外と持たないものなんですね……。ポケベル終了で今後困ることはありますか。
芒果豆腐花さん:ポケベルがなくなっても不便はないです。D-FAXはメール添付でFAXが送られてくるので、特段不自由はしないでしょうね。
東京テレメッセージの「D-FAX」は、Fax機器がなくてもメールでFaxの受信を行えるようになり、受信料金も無料という、Faxを日々使う方には便利なサービス。芒果豆腐花さんの利用するポケベルは、その中の「D-FAX着信通知」というお知らせサービスのようで、POCSAG方式(※通信方式)の端末が登録者に配布されているようです。
それぞれ少し思わぬ方向の利用報告でしたが、ポケベル全盛期以降も実際に使われており、現在でも人によって違う理由で利用され続けていることがわかりました。どちらも必須とまではいきませんが、それでも使われ続けていたのは、その受信専用という限られた性能により小さくまとまった端末のおかげかもしれません。これでポケベル本体が大きかったら、きっと使われていなかったでしょう。
今後はその無線呼出サービスの「受信力」という強みを生かし、防災無線等の地方自治体向け情報配信サービスに注力していくと発表した東京テレメッセージ。ポケベルは来年の新元号まで“使われていた”サービスとして歴史に残り、より大事な通信サービスとして形を変え、これからもどこかで誰かのために情報を知らせるベルを鳴らすのかもしれません。
398Mさん提供、「Bellcome」画像・動画集
関連記事
ポケベル、2019年9月にサービス終了へ 平成初期に一世を風靡
最盛期には120万人を超える利用者がいたものの、近年は1500人を下回るほど減っていた。彼女の家に電話で「親父が出るか彼女が出るか」ギャンブル 懐かしさあふれる「平成恋愛あるある動画」公開
時代を感じる。帰ったら嫁が「はいはいキレイキレイ」ボトル作ってた 懐かしのAA「はいはいわろすわろす」にネット老人会歓喜
「昭和のネットワークを生きてきた人達にピンポイントで刺さるデザイン」と話題に。「昭和の人、尊敬」「活字だと信頼度が上がる」 昭和サラリーマンの企画書作成あるある漫画に共感と驚き集まる
昭和サラリーマンの仕事術。「『平成ライダー』が始まった朝」の衝撃を描いたTwitter漫画に反響 思い出話が続々と寄せられる
2000年1月30日の朝、「クウガ」が起こした衝撃。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
娘が子猫を保護→ある日おなかが異様にふくらみ、病院へ連れて行くと? 「貴重な経験」となった診察結果に驚き
庄司智春、“夫婦格差”を表す1枚の写真に共感続々 「あるだけマシですよ!」と哀愁漂う反響も
ちいかわデザインのおくすり手帳を開いたら……? “まさかの中身”に衝撃走る「絶対に笑ってはいけない」
“鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
「ちょっと緊張してるパパ」ギャル曽根、夫が第3子を抱く“顔出し”ショットが幸せの極み 「素敵な写真」「ちっちゃーい」
「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
- 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
- ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
- 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
- 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
- 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
- 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
- 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
- デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」