埼玉で開催中「あそぶ!ゲーム展」のなつかしさがすごい 平成を彩ったなつかしデジタルゲームを遊べる学べる企画展 (2/2)
「家庭用ゲーム機」史に名を刻む初代プレステ
「『プレイステーション』による変革」コーナーは、家庭用ゲーム機としては全世界累計生産出荷台数が初めて1億台を突破し、社会現象となったプレイステーションにフィーチャーしています。カセットだったソフトがCDタイプとなり衝撃だったのを覚えています。「フーフーしないでどうやって起動させるんだ!」と騒いだ記憶も……。家庭用ゲーム機で3Dが一般的になったのもプレイステーションからですね。
「リッジレーサー」「METAL GEAR SOLID」「どこでもいっしょ」「グランツーリスモ」のうち2種類が2週間ごとに入れ替わりで遊べます。
「リッジレーサー」ではなんとネジコン(ナムコが開発・製造したプレイステーション用コントローラー)が使えます。さすがに我が家にはなかったので初めて触ったのですが、捻ってハンドル切るのがすごく楽しい〜! やっていてどんどん身体が傾いてきます(レースゲームあるある)。
時代の先駆け? デジタルゲームの可能性
「32ビット機戦争と広がるデジタルゲームの楽しみ方」コーナーは、各社が熾烈なシェア争いを繰り広げた32ビット家庭用ゲーム機とインターネットの普及などにより楽しみ方を広げたデジタルゲームが展示されています。
バーチャルボーイはVRの先駆けともいえる3Dゲーム機。機種に直接のぞきこんでプレイするスタイルは画期的……というより時代の先を行き過ぎていました。某有名ハリウッド映画監督もプレイしたほど。
社会現象となった「たまごっち」もありました! 当時の女子高生を中心に爆発的に売れたたまごっち。企画展でも初期型が2台あり遊べます。ただ、どうしても夜間の世話ができなくて進化ができないそうです……(ちょっとかわいそう)。
「東方Project」の“旧作”と呼ばれる初期3作品、PC-9800シリーズ上のMS-DOS用のゲームも、なんと実機で遊べます。作者のZUNさんも所有していないとのことで大変貴重な展示です。もしかすると今期で一番スゴイ展示なのでは!? こちらも月替わりで「東方靈異伝」「東方封魔録」「東方夢時空」をプレイできます。
変化していくアーケードゲーム
家庭用ゲーム機の猛烈な進化と市場拡大に伴い、ゲーセンのアーケード機は岐路に立たされます。より“体験”に重きを置くようなゲームも増えていきました。「電車でGO!」や「がんばれ運転士!!」は実際のハンドルを模したプレイスタイルでとても人気だったのを覚えています。他にも「ランディングギア」「怒首領蜂」「バトルギア2」など、ゲーセンを盛り上げたゲームが並んでいます。
90年代後半からは、音ゲーが登場。当時の音楽シーンとリンクしながら人気を博しました。あまりの人気に家庭用専用コントローラーも発売されたほど。友達と持ち寄って家で遊んだ人も多いのではないでしょうか。

「beatmania」「pop'n music」などのタイトルが、全て入場料のみでプレイできます。機種によっては基板と外装の型違いがありますが、通常プレイに支障はありません。※太鼓の達人のみプレイ時間が限られています。
そして未来へ……
最後のコーナー「21世紀の始まりを告げる家庭用ゲーム機」では、2000年代初頭、ゲームだけでなくDVD再生機能やネットワーク機能強化などマルチメディア機へと進化していった機種たちが紹介されています。
展示されているタイトルは「シーマン」! 画面の中と会話でやりとりできることは衝撃でした。しかも育成ゲームで顔がおっさん。一度やってみたかったのですが、こちらもなかなか育たないそうです……。ぜひ育てにきてほしいです。
身近なコミュニケーションツールでもあったゲーム機が、ネットワークや3D技術の進化により、さまざまな可能性の広がりを見せるようになった2000年代。この時代に、夢中になれるゲームをみつけた人、親子で楽しんだ人、友達と競いあって夜な夜なプレイした人は、それぞれの思い出がよみがえってくるはずです。
今後、関連イベントも開催予定。年明けには今期展示会のカタログも完成予定です。ついついリピートして遊びたくなった人は年間パスポートもあります(大人2040円、小中学生1020円/限定200枚のコラボデザインバージョンもあり)。
おすすめは平日15時以降、週末も土曜日午前は比較的空いているとのことです。クラシック機の発売もあり、ミレニアム世代ゲームが注目されている今、ぜひ足を運びたい企画展です。
会期:2018年10月6日〜2019年4月7日
会場:SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム
開館時間:9時30分〜17時(最終入場16時30分)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
料金:大人510円/小中学生250円(常設展示含む)
問い合わせ:映像ミュージアム 048ー265ー2500
HP:http://www.skipcity.jp/vm/game3
関連記事
スマブラ新作は初心者に厳しい? ネットで賛否両論の場外大乱闘が盛り上がる
年末年始はスマブラ。コンビニを破壊するキムタクが見られるのは「JUDGE EYES」だけ! “キムタクが如く”発売でキムタク祭り発生
キムタクが如く。「マーリンPU」、臆測・誤解・期待でTwitterトレンド1位に
ピックアップされていないのにトレンド1位になったマーリン。会社の人と「スマブラ」をやってみた→新たな性格が見えてきた
スマブラで知るあの人の素顔。「父親が昔書いてたゲームの攻略メモがやばい」 アニメーター、阿部邦博さんが遺した攻略メモに「情報量すごい」と称賛
謎解きアドベンチャーの名作「MYST III: EXILE」の攻略メモに圧倒されます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
お仕事中のパパvs.構ってほしい猫 猛烈なスリスリに耐えるかまいたち山内さんの朝の光景がほほ笑ましい
ヨボヨボの老婆と幼い少年、実は「夫婦です」―― 魔女と人間の一途な愛を描いた漫画「魔女と最後の取引」が泣ける
初オフ会にやべぇやつが来た お気持ちも仕事もヤクザなオタ仲間ができる漫画に「ギャップの究極系」「最高」
いったい誰が何のために? 田んぼの真ん中にコアファイター 「国府宮はだかまつり」に合わせて現れた謎の小型戦闘機の正体を調べてみた
「整形した? なんて言われたり」 おのののか、2カ月の本気ダイエットで6.5キロ減 丸顔もシュッと変化
6.5キロ減のおのののか、挙式後2カ月も体形キープ 華やかなドレス姿に「スタイル抜群!」「首筋から背中がきれい」と称賛相次ぐ
国交省公式Twitterが突然の乱心「ばばばばばばえおうぃおい〜(略)で通行止を実施しています」 原因はアナログデータの受信音?
【なんて読む?】今日の難読漢字「小母さん」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい