プリキュアはあと100年続く 「HUGっと!」から「スター☆トゥインクル」へ、1年の振り返りと“2018年の奇跡”サラリーマン、プリキュアを語る(3/3 ページ)

» 2018年12月27日 18時00分 公開
[kasumiねとらぼ]
前のページへ 1|2|3       

■7月

 7月28日:東映アニメーションミュージアムがリニューアルオープン。練馬区東大泉にある「東映アニメーションミュージアム」がリニューアルオープン。イベントスペースでは「プリキュアあそべるひろば」が開催されています。

advertisement
プリキュア HUGっと!プリキュア 映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア スター☆トゥインクルプリキュア スタプリ ミュージアム内には、数多くのプリキュアの展示が用意されていました(筆者撮影)

 7月29日:「HUGっと!プリキュア」のライブが開催。品川ステラホールにて「HUGっと!プリキュア LIVE2018 ライブ・フォー・ユー!!」が開催されました。プリキュアシンガーと声優さんによる熱いライブコンサートは大盛り上がりでした。終盤、声優さんが感極まってステージ上で大号泣するハプニングも。

 またこのとき、2019年1月に「プリキュア15周年Anniversaryライブ ~15 Dreams Come True~」の開催が発表。15周年記念ライブの開催にファンは歓喜したのでした。

プリキュア HUGっと!プリキュア 映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア スター☆トゥインクルプリキュア スタプリ ライブ終了後に配られたチラシ(筆者所有)

■8月

advertisement

 8月3日:池袋で「みんなでおうえん!フレフレワールド」開催。8月3日~8月26日まで池袋サンシャインシティにて「HUGっと!プリキュア みんなでおうえん!フレフレワールド」が開催。たくさんの子どもたちが来場しました。

 8月26日:「プリキュア」感謝上映会vol.3開催。丸の内TOEIにて、豪華ゲストを迎え「ハートキャッチプリキュア!」から「スマイルプリキュア!」までの3作品の映画が上映され、たくさんのファンが駆け付けました。


■9月

 9月9日:「イジメ問題」が話題に。「HUGっと!プリキュア」第31話「時よ、すすめ!メモリアルキュアクロック誕生!」にて主人公野乃はなが、過去のイジメと向かいあうストーリーが展開され、「プリキュアでイジメ問題を扱った」と大きな話題となりました。

プリキュア HUGっと!プリキュア 映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア スター☆トゥインクルプリキュア スタプリ

 9月16日:プリキュアが大学生と一緒にダンスを披露。「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2018」にて「プリキュア15周年企画ダンススペシャルステージ」が開催。「ふたりはプリキュア」から「HUGっと!プリキュア」までの歴代プリキュア15人と、横浜市内の大学生ダンスチームが一緒に踊りました。

advertisement

 9月21日:プリキュア「おとなの女性向けイベント」が開催。横浜ランドマークタワーにて「~おとなになったみんなへ~ PRECURE GIRLS’ NIGHT byなぎさ&ほのか」と題した、おとなの女性向けイベントが開催。21時開場で、山本美月さんのトークショーを始め、会場オリジナルのドリンク、フードなども用意され、大人の女性が多く駆け付け盛り上がりました。

 9月22日:プリキュア15周年記念展示in横浜ランドマークタワーが開催。9月22日~30日まで。15周年を記念し放送当時の玩具や原画の展示などが行われ、多くの人が来場しました。


■10月

 10月6日:アニメフィルムフェスティバル東京2018にて「映画オールスターズDX」シリーズのオールナイト上映が実施。

 10月7日:「プリキュア」 感謝上映会vol.4開催。丸の内TOEIにて、豪華ゲストを迎え「ドキドキ!プリキュア」から「Go!プリンセスプリキュア」までの3作品の映画が上映され、たくさんのファンが駆け付けました。

 10月7日:「帝王切開は正しいお産」が大きな話題に。「HUGっと!プリキュア」第35話「命の輝き!さあやはお医者さん?」にて、帝王切開でのお産に悩む母親の葛藤が描かれ、お医者さんが「帝王切開は正しいお産」と諭すシーンが放送。母親層を中心に議論を巻き起こし大きな話題となりました。

 10月9日:クラウドファンディング「プリキュアも応援します・フィリピン『おしごと体験図書室』誕生プロジェクト!」(「・」はハートマーク)開始。フィリピンの子どもたちのために図書館を建設するクラウドファンディングにプリキュアが協力。12月には目標額を上回る金額が集まり、まだまだ増え続けています。

 10月12日:アニメフィルムフェスティバル東京2018にて「映画オールスターズNewStageシリーズ」のオールナイト上映が実施。

プリキュア HUGっと!プリキュア 映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア スター☆トゥインクルプリキュア スタプリ 筆者撮影

 10月14日:ゲームアプリ「グランブルーファンタジー」と「ふたりはプリキュア」がコラボ。10月14日~26日にかけて大人気のスマートフォン向けゲーム「グランブルーファンタジー」と「ふたりはプリキュア」とのコラボが実施。当時のBGMやセリフなどが忠実に再現された内容にプリキュアファンも大いに満足する良コラボレーションとなりました。

 10月14日:「HUGっと!プリキュア」テレビ本編に「プリキュアオールスターズ」大集合。第36話(10月14日)、第37話(10月21日)の2週にわたり、「HUGっと!プリキュア」テレビ本編に「プリキュアオールスターズ」が登場しました。特に10月21日放送の第37話Bパートでは55人のプリキュアが大集合し、それぞれの個性を発揮した決め技や演出にプリキュアファンは歓喜したのです。

プリキュア HUGっと!プリキュア 映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア スター☆トゥインクルプリキュア スタプリ テレビ本編に55人のプリキュアが大集合

 10月18日:プリキュアカフェ~チアフルダイナー~が期間限定オープン。全国4都市4店舗(東京、埼玉、大阪、仙台)でプリキュアのコラボカフェがオープン。お子さまから大きなお友達までが楽しめるコラボスイーツとフードのできが素晴らしく、店内ではオリジナルグッズの販売も。

プリキュア HUGっと!プリキュア 映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア スター☆トゥインクルプリキュア スタプリ チアフルダイナーでの1枚。大好きいっぱい!プレートセット~YELL FOR YOU!~(筆者撮影)

 10月21日: 横浜で「全プリキュア55人大集合!パレード」が開催。横浜にて、プリキュア55人が大集合したパレード「映画公開記念 プリキュア15周年記念パレード ~史上初!55人とか、ぶっちゃけ、ありえな~~い!!~」が開催されました。55人で踊るダンスは圧巻で、沿道にはたくさんの子どもたちも駆け付けプリキュアに声援を送っていました。

 10月27日:映画「HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」公開。公開2日間の興行収入が3億5000万円、動員31万人と、プリキュア史上最高の成績を収めました。55人のプリキュアオールスターズが集合したこの映画は、子どもたちだけではなくかつてプリキュアを見ていた女性もたくさん劇場へと足を運んでいたようです。自分ももちろん、大号泣です(関連記事:14歳の娘と、8年ぶりにプリキュア映画を見に行ったお話)。

プリキュア HUGっと!プリキュア 映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア スター☆トゥインクルプリキュア スタプリ

 10月27日:2019年春映画「映画プリキュアミラクルユニバース」タイトル発表。2019年春のプリキュア映画のタイトルが「映画プリキュアミラクルユニバース」と発表されました。

 10月27日:プリキュア映画がギネス世界記録認定。「映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」が「アニメ映画に登場する最も多いマジカル戦士の数」としてギネス世界記録に認定。すごい。


■11月

 11月3日:「プリキュア」感謝上映会vol.5開催。新宿バルト9にて豪華ゲストを迎えて「魔法つかいプリキュア」から「HUGっと!プリキュア」までの3作品が上映。

 11月17日:「映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」の興行収入が10億円を突破。「映画プリキュアオールスターズDX2」の11億5000万円を上回りプリキュア映画歴代最高の興行収入になる見込みとなっています。

 11月29日:公式サイトにて「スター☆トゥインクルプリキュア」が発表。2019年のプリキュアが「スター☆トゥインクルプリキュア」と発表。「宇宙(そら)に描こう!ワタシだけのイマジネーション!」というキャッチコピーも一緒に発表に。

プリキュア HUGっと!プリキュア 映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア スター☆トゥインクルプリキュア スタプリ

 11月27日:「プリキュア」感謝上映会 出張版コメンタリー上映会が開催。秋映画の絶好調を受け、宮本監督を招いてのコメンタリー上映会が実施。


■12月

 12月2日:ラグーナテンボスにプリキュア55人大集合。愛知県蒲郡市の商業施設ラグーナテンボスで「プリキュアオールスターズ大集合inラグーナテンボス~みんなの思い出を抱きしめて~」と題したイベントが開かれ55人のプリキュアが園内パレードなどを行い、子どもたちを楽しませました。

 12月2日:男の子プリキュア「キュアアンフィニ」が大きな話題に。「HUGっと!プリキュア」第42話「エールの交換!これが私の応援だ!!」で、ジェンダーレス男子「若宮アンリ」がキュアアンフィニへと変身。「初の男の子プリキュア」が登場、とSNS、Web媒体、新聞などさまざまな媒体が取り上げ議論を呼び、大きな話題となりました。

プリキュア HUGっと!プリキュア 映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア スター☆トゥインクルプリキュア スタプリ プリキュアへと変身した若宮アンリ

 12月7日:生コメンタリー上映会【ミュージック・オブ・プリキュア】開催。新宿バルト9にて、宮本浩史監督、林ゆうきさん(音楽)、神木優さん(プロデューサー)を招いての秋映画のコメンタリー上映会が開催されました。

 12月21日:「プリキュア Music Cafe」オープン。2018年12月21日~2019年1月29日まで東京・秋葉原にプリキュアシリーズの楽曲と映像を楽しめるコラボカフェ「プリキュア Music Cafe」がオープン。300曲以上の楽曲が楽しめるほか、限定のドリンク、フードやグッズの販売なども。

 12月27日:「スター☆トゥインクルプリキュア」キャラクターデザイン発表。2019年の新しいプリキュア「スター☆トゥインクルプリキュア」のWebサイトが更新。キャラクターデザインや世界観などが公表されました。これは期待大です!

プリキュア HUGっと!プリキュア 映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア スター☆トゥインクルプリキュア スタプリ

プリキュアが100年続くことの礎

 1年を通して、プリキュアでここまで多くのイベントが実施され話題になったことはかつてなかったかと思われます。特に印象深いのは、

1:プリキュアとコラボした実写ドラマ「声ガール」の放送。

2:「おとなの女性向けのプリキュアのナイトイベント」の実施。

 この2つを実施できる「強さ」こそが、プリキュアがあと100年続くことの礎となるのではないかと思います。

 「HUGっと!プリキュア」もクライマックスを迎え、この先どんどん盛り上がっていくものと思われます。キュアエール、野乃はなは、どんな道へと進むのでしょうか?

 そして2019年「スター☆トゥインクルプリキュア」も、イメージをガラリと変えた作風になりそうで、とても楽しみですね。次はどんな「新しいプリキュア」をわれわれに見せてくれるのでしょうか?

 プリキュアはきっと、子どもたちのために描かれ続けます。そして、その先には「2世代コンテンツ」としての新しいプリキュアが待っているのです。だから、プリキュアファンの皆さまにおかれましては「来年は、プリキュアはあるのだろうか?」なんて不安に思う必要はないのです」「来年のプリキュアはどんなのだろう?」ってワクワクしていれば良いのです。


「HUGっと!プリキュア」
毎週日曜8時30分より
ABC・テレビ朝日系列にて放送中
(C)ABC-A・東映アニメーション

関連キーワード

子供 | アニメ | 声優 | プリキュア

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/25/news024.jpg ごはん炊き忘れた父「いいこと閃いた!」→完成した弁当に爆笑「アンタすげぇよ!」 息子「意味ねぇことすんなよ」
  2. /nl/articles/2502/25/news133.jpg パ・リーグ本塁打王、1シーズンで“激痩せぶり”に心配の声……104キロから別人レベルの姿に「マジで誰?」「どっか悪くしたんか」
  3. /nl/articles/2502/24/news022.jpg 気配のない“カニのたまり場”に買い物かごを沈めて翌日…… 恐る恐る引き上げると“ヤバい光景”「おお!」「感動しました」
  4. /nl/articles/2502/24/news078.jpg 浜崎あゆみ、息子の参観日の“全身CHANELコーデ”を反省 「消えたいぐらい恥ずかしかった」「完全に間違えた」
  5. /nl/articles/2502/24/news030.jpg 余った毛糸は捨てないで! 四角く編んでいくと……目からウロコのアイデアに「知れてよかった」「素晴らしい」
  6. /nl/articles/2502/25/news061.jpg 「これは便利ですね!!」 洗濯バサミとS字フックの“予想外の使い方”が340万表示 目からウロコの活躍シーンに「参考にします」
  7. /nl/articles/2502/25/news080.jpg 無印良品の590円“お風呂アイテム”が「全人類ぜったい買うべし!!」 ガチな名品に「欲しすぎる」「私も使ってます!」と590万表示
  8. /nl/articles/2502/25/news033.jpg 娘に抱っこされている“小さな柴犬”が6年後…… 当時を再現した姿に「たまらん」「飼い主さんと同じ顔してる」
  9. /nl/articles/2502/25/news076.jpg 30年以上前の製品がかっこいい ソニーの小型ラジオのデザインが「すごい好き」「いまでも通用しそう」
  10. /nl/articles/2502/25/news082.jpg ←2カ月 8カ月→ 大型種の猫、驚がくの成長ビフォーアフターが170万表示 「ええええぇぇぇ!?」「本当に猫?」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  4. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  5. 余った毛糸は捨てないで! 四角く編んでいくと……目からウロコのアイデアに「知れてよかった」「素晴らしい」
  6. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  7. ごはん炊き忘れた父「いいこと閃いた!」→完成した弁当に爆笑「アンタすげぇよ!」 息子「意味ねぇことすんなよ」
  8. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  9. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  10. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議