「オヨ〜」が口癖 宇宙人プリキュア“キュアミルキー”は2本の触覚かわいい 「スター☆トゥインクルプリキュア」2月を振り返る:サラリーマン、プリキュアを語る(1/2 ページ)
「HUGっと!プリキュア」の最終回にも少し触れています。
スター☆トゥインクルプリキュア、スタート
さあ、2019年のプリキュア「スター☆トゥインクルプリキュア」が始まりました!!
2019年はキュアスター、キュアミルキー、キュアソレイユ、キュアセレーネの4人のプリキュアが宇宙を舞台に大活躍するようです。
これを書いているのは第3話(ケンカして仲直りする回)終了の時点なのですけど、明るくポップな作風と、お父さんお母さんには懐かしく、子どもには新しい「80年代風味」の色合いがステキなのです。そしてその中にも「プリキュアの王道」ともいえる主張がちりばめられ、まさに「最先端の子ども向けアニメーション」ここにあり、といった感じです。
それでね。皆さまに重要なお知らせがあるのです。この3話まで見て、僕は1つ確信したことがあるのです。
青緑のプリキュア、キュアミルキーが超絶かわいいのです!!
このキュアミルキーのかわいさ! ちょっと皆さまに伝えていきたいと思います!!
kasumi プロフィール
プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。
- これまでのプリキュア連載一覧
「スター☆トゥインクルプリキュア」のキャラクターデザインは高橋晃さん。2011年「スイートプリキュア♪」、2013年「ドキドキ!プリキュア」に続いての3度目のキャラクターデザイン担当となります。高橋さんのデザインするプリキュアは「目力(めぢから)」がすごく、コスチュームもかわいくてステキですよね。
僕の一押し「キュアミルキー」はどこか宇宙服を思わせるデザイン、天の川をイメージしたカラー、片側ソックス、あと何といっても「2本の触覚」があるデザインがステキなのです(エメラルドグリーンなので一応、緑プリキュアに分類されるみたいです)。
第2話ではついにキュアミルキーが初変身しました。その「データを重視する真面目な性格だけど、ちょっと抜けている」「若干ツンデレ」「13歳はオトナ」「オヨ〜〜のセリフがかわいい」「変身バンクがすごい」などが話題となり、放送終了後にはTwitterトレンドを独占、SNSではファンアートがあふれかえり、普段プリキュアのファンアートから遠ざかっていたような人までが多く復活してキュアミルキーのファンアートを描いていたのが印象的でした。
宇宙人かわいい
プリキュアシリーズ初の「宇宙人プリキュア」という触れ込みで登場したキュアミルキー。しかし2018年「HUGっと!プリキュア」で散々「プリキュアシリーズ初の○○〜」をやったせいか、プリキュアファンはそこには大きく食いつきませんでした(もちろん子どもたちは大喜びだったのでしょうけどね)。
ファンの間では既に「宇宙人が普通に居たっていいじゃない、プリキュアだもの」って心境だったのですよね。
惑星サマーン出身の彼女は、「2本の触覚」を持っています。これがプリキュア界では新しい発明でした。いい味出しています。
自由自在に自分の意志で動かせる2本の触覚は、電気が流れてマッサージをしたり、PCのタイピングをしたり、長さも自在で万能に動き回ります。このしぐさがとても印象的でかわいいのです。落ち込むと曲がったり、怒ったときに光ったりと感情の表現にも使われます。びょこびょこ動く触覚が超かわいいのです。
惑星サマーンのあいさつは「2本の触覚で触れ合うこと」なのも、子どもにとって夢があふれる演出ですよね。
また惑星サマーンでは「13歳は大人」という設定で、羽衣ララの「データを重視する大人としての行動」と星奈ひかる(キュアスター)の「直観で動く子どもの行動」で「大人/子ども」を対比させ、序盤の物語が進んでいくのも面白いところです。
そして「大人」を自覚しているという設定の割に、けっこう子どもっぽいところも羽衣ララの魅力の一つです。
口癖かわいい
羽衣ララは、プリキュアシリーズの主役級のキャラでは珍しく「クセの強い口癖」があります。困ったときなどに「オヨ〜〜」と言ってみたり、常に語尾には「ルン」を付けるんだルン。
(今や一部のファンの間では「羽衣ララ」よりも「オヨルン」と呼ばれることの方が多くなっている怪現象すら見受けられます)。
この口癖は、惑星サマーン出身の宇宙人であることを強調するためなのでしょうけど、子どもたちにもなじみやすいでしょうし、何よりもキャラの特徴付けとしてもものすごくかわいいと思います。
(「子どもがまねして変な言葉遣いになったらどうするんだ!」みたいな意見は、子どもの感受性と学習能力をバカにしすぎていますよね)。
子どもたちがたくさんまねしてくれるとうれしいですよね。とにかく今までのプリキュアキャラにはなかった「オヨ〜〜」も「ルン」も超かわいいのです。
変身かわいい
そして第2話で初披露したキュアミルキーへの「変身シーン」がすっごいのです!!
縦横無尽に「かわいさとカッコよさを両立」して動き回ると同時に、印象的なアップ、ペンで大きくハートを描いて変身する様は、まさに「無限大イマジネーション!」なのです。
変身バンクは絵コンテがシリーズディレクター(監督)でもある宮元宏彰さん、アニメーターは板岡錦さんです。
板岡錦さんという超絶アニメーターさんについては過去に(「なんだあの動きは?」「板岡錦だ!」 プリキュアがカッコよく動く、アニメーター板岡錦の世界)でも触れましたが、とにかく縦横無尽に動き回りストーリーを感じさせる変身の流れを、細かな動きと大胆なアクション、印象的な「止め」で魅せています。
キュアミルキーの変身シーンはまさに2019年、日本アニメ最先端の「変身シーン」だと自分は思います。
(2017年のキュアジェラート、2018年のキュアマシェリ、キュアアムールの変身シーンもすごかったのですが、今回はさらに磨きがかかっています)。
毎年、プリキュアの変身を見るたびに、自分の中の「変身シーンの最先端」が更新されていくのですよね。
補足しておくと、ピンクのプリキュア「キュアスター」の変身シーンは、キュアミルキーよりも「ゆっくりめで分かりやすく動く」のですが、これは「子どもたちがまねしやすい」ような動きにしているためだと思われます(キュアスターの変身ダンスはYouTubeで公開されています)。
(板岡さんが描く変身バンクは、動き過ぎて子どもがまねするには難しいかもしれませんしね)。
ケンカかわいい
2019年2月17日放送の第3話「プリキュア解散!?スタープリンセスの力を探せ☆」では、プリキュアシリーズ恒例の「ケンカして、仲直り回」が放送されました。
星奈ひかるのどんどん先に進む行動と、データを重視する羽衣ララとの間で衝突が起きましたが、妖精フワの仲裁も入り、仲直りしました。
ケンカの原因を「お互いがお互いの話を聞いていなかったこと」に帰結させたのも良かったです。片方を悪者にせずにお互いに理解することで問題を解決し、その相互理解が戦闘シーンにまで生かされたのがお見事な展開だと思いました。
正解は1つじゃない。自分の主張を通すのだけはなく、相手の言葉を聞くことから理解は始まる。きちんと「こめんなさい」をして仲直りしたのも良かったですよね。
仲直りイベント恒例の名前の呼び方が変わり「ひかる」と「ララ」と呼び合うようになった2人でした。
(実はララは、まだ「羽衣」姓を名乗っていない段階なので、この先どんな展開で「羽衣ララ」を名乗るようになるのかにも注目です)。
このときの羽衣ララのちょっと素直になれないところもまたかわいかったのです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
YOSHIKI、母親の四十九日で生まれ故郷へ 喪服姿で悲しみを吐露「I miss my mother」
捨てられていた茶トラの子猫を保護、5年がたち…… 美しく幸せいっぱいに成長したビフォーアフターに祝福の声
「違法薬物が隠れている段ボールはどれ?」 税関が出題したクイズが難問 「常人には分かんねえよ」「難しすぎ」
「急に目が痛くなりすぎて開かなくなって」 川崎希、“やばい”と感じ旅行先の沖縄で病院へ
「柴犬の生首かと!」「笑いすぎておなか痛い」「神々しい……」 西日が生んだ奇跡のワンコに爆笑の声
散歩中の愛犬が用水路で立ち止まり…… 震えるチワワを発見→救助の展開に「賢いワンちゃん」「おうちに帰れてよかった」の声
大好きなおじいちゃんと留守番をするシェパード、良い子にしてたけど…… 飼い主帰宅ではしゃぐ姿に「やっぱりさみしかったんだね」
この画像の中に「ネズミ」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう
留守番中の愛猫を見たら……おっさんみたいにくつろいでた 振り返る姿に「貫禄がw」「可愛すぎてしんどい」の声
「Steamサマーセール2022」が到来 おすすめの激安PCゲーム紹介でTwitterが大にぎわい
先週の総合アクセスTOP10
- ダルビッシュ有&聖子、14歳息子のピッチングがすでに大物 「球速も相当出てる」「アスリート遺伝子スゴい」
- 大家に「何でもしていい」と言われた結果 → 台所が隠れ家バー風に! DIYでリフォームした部屋の変化に驚きの声
- 中谷美紀、外国人夫の連れ子や元妻と楽しい団らん 国籍や目の色など何もかも違えど「これでも家族」
- デヴィ夫人、15歳の愛孫・キランさんが社交界デビュー 「山高帽にモーニング」華麗なる正装姿が超ハンサム
- 法隆寺がクラファンを開始 わずか1日で目標金額2000万円を達成「予想もしていなかった早さ」
- 元保護子猫に、ずっと欲しがっていたぬいぐるみをあげたら…… 予想外の反応に「人間の子供みたい!」の声
- 7歳息子が初おつかいに行ったときのレシート、よく見ると…… ママへの愛がつまったエピソードに「泣ける」の声
- 才賀紀左衛門、“親密な女性”の初顔出しショット公開 パッチリした目にスッキリした鼻筋で「想像通り美しい」「綺麗な方!」
- 愛犬に「子猫が大変です!!」と呼び出された飼い主、ついて行くと…… まさかの“無免許運転”発覚に「かわいすぎるw」
- 見事な「赤富士」を捉えた山中湖のライブカメラ映像に驚きと感動の声 葛飾北斎「凱風快晴」のような絶景……!
先月の総合アクセスTOP10
- この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- この写真の中に2人の狙撃手が隠れています 陸自が出したクイズが難しすぎて人気 まじで分からん!
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 名倉潤、妻・渡辺満里奈との結婚17周年に“NY新婚旅行”ショット 「妻には感謝しかありません」と愛のメッセージも
- 植毛手術のいしだ壱成、イメチェンした“さっぱり短髪”が好評 「凄く似合ってます」「短い方が絶対いい」
- 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
- 渡辺裕之、66歳バースデーで息子と2ショット 合同誕生日会に「すごいお料理とケーキ」「イケメン息子さん」