「違法ダウンロード」対象の全面化 弁護士ら87人が緊急声明 「海賊版対策を超える規制を求める声はどこにもない」
違法ダウンロードの対象の見直しについて、海賊版を規制・刑罰化するなら必要な範囲に限定すべきだと訴えています。
政府が違法ダウンロードの対象を“著作物全般”に拡大する方針を固めたことに対し、法研究者と弁護士ら87人と1団体が2月19日、共同で緊急声明を発表しました。対象範囲の見直しについては「慎重な議論を重ねるべき」とし、海賊版に対策するなら規制・刑罰化の対象を必要な範囲に限定すべきだと訴えています。
ダウンロードの違法化は、映像と音楽を対象に2012年に始まったもので、「違法にアップロードされたものと知りながらコンテンツをダウンロードする行為」に罰則が設けられました。このとき静止画とテキストは「影響範囲が大きすぎる」として対象外となりましたが、その後出版業界の要望や海賊版サイト問題を受け、静止画やテキストのダウンロード違法化を文化庁が検討。2018年10月から文化審議会著作権分科会小委員会が審議を重ねてきました。
しかし同委員会が12月の会議で「著作物の種類・分野による限定を行うことなく、広くダウンロード違法化の対象範囲に含めていくべき」という方針でまとめていたことが明らかに。日本マンガ学会が「一般ユーザーの萎縮を招き、研究・創作を著しく阻害する最悪の結果となる」と反対声明を出すなど批判を集めていました。
さらに2019年2月13日の会議で、ダウンロード違法化の対象を漫画、小説、雑誌、写真、論文、コンピュータプログラムなど“著作物全般”へ拡大する方針が決定したと報じられ、「ネットの利用を萎縮させる」「誰が頼んだよ、こんなの…」など、ネットユーザーやクリエーターから新たな問題を懸念する声が相次いでいました。
今回の「ダウンロード違法化の対象範囲の見直し」に関する緊急声明を出したのは、知的財産権の研究の第一人者である高倉成男氏(特許庁審判部長、明治大学知的財産法政策研究所長)、中山信弘氏(弁護士、東京大学名誉教授)、金子敏哉氏(明治大学法学部准教授)。賛同者は研究者や弁護士、ジャーナリストなど84人とクリエイティブ・コモンズ・ジャパン1団体です。
声明では同委員会の見直しについて、検討会議が3カ月で5回開催という異例のスピードで行われたこと、クリエイターやネットユーザーが海賊版対策を超える広範な規制を望んでいない現状をあげ、「拙速な法改正は、私的領域における情報収集の自由に対して過度の萎縮効果を及ぼすとともに、著作権制度の妥当性について国民の信頼を失わせるものともなりかねない」と提言。立法措置を図るのであればさらに慎重な議論を重ねることが必要だと訴えています。
“過度な萎縮”が懸念される情報収集とは、著作権者に深刻な経済的打撃を与えていないような、知的生産活動のために資料を収集・保存するダウンロード行為など。
違法にアップロードされた著作物とは原作をそのままコピーしたものばかりでなく、漫画の一コマだけを切り取った画像、書籍のうちごく短い数行の文章の転載などさまざまなものがあります。国民はこれらを情報収集やコミュニケーションの一環として、日常的にSNSやWebサイトでスクリーンショット撮影やコピー&ペースト、ダウンロードなどを行っていますが、現状の方針通り違法ダウンロードの対象が広がった場合、訴訟や刑罰を恐れてこれらの行為を控えてしまうことが懸念されます。
「海賊版対策を超える広範な規制を求める声は我が国においてどこにもないと言わざるを得ない。政府は、こうした国民の声に耳を傾け、『誰のための法改正か』を十分に考える必要がある」(補足資料「『ダウンロード違法化の対象範囲』の具体的制度設計のあり方について」より)
また声明では、実効的な海賊版対策を早急に実現するために2019年の法改正に向け検討を進めるのであれば、「あくまで被害が深刻な海賊版への対策に必要な範囲に限定されるべき」とも主張。少なくとも民事的規制・刑事罰ともに「原作のまま」および「著作権者の利益が不当に害される場合に限る」の要件を定めることが必要であり、刑事罰については「さらに悪質な行為に限定する等の謙抑的な対応が求められる」としています。
声明文の全文は、明治大学知的財産法政策研究所の公式サイトなどで公開中です。
(黒木貴啓)
関連記事
日本マンガ学会が静止画のダウンロード違法化に反対声明 「ユーザーの研究や創作を阻害する」
「著作物の享受や消費行為が、新たな著作物を創造する『生産行為』でもありうるという点が考慮されていない」情報法制研究所、静止画ダウンロード違法化に懸念を表明
「原作のまま」「著作権者の利益が不当に害される場合」に限ることを明記するよう提言。「漫画村」裁判の原告が現状を漫画化して公開 拠点とみられる超高層タワーマンション特定方法も語る
「漫画村」運営者をどうやって特定したのか聞きました。川上量生氏、山本一郎氏に対し反訴 ブロッキング議論巡り 「まずは金一円を請求」
これで川上氏、山本氏ともにお互いを提訴した形に。「漫画村は違法か」判断の裁判、異例の判決延期に Cloudflareが判決数日前に答弁書
極めて異例の展開となりました。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
イラストレーター焦茶さん、2020年6月に逝去 YOASOBI・Ayaseの楽曲イラストなどで活躍
嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
恐ろしい悪魔と契約した社畜OL その末路を描いた漫画に読者から「ナンテオソロシインダー」の声
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
脳こうそくで倒れた体験談漫画で分かる恐ろしさ 「良くなってきた」「大丈夫かな」と油断せず救急車を
ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
アリーナ・ザギトワ、真冬の水風呂にはだしでダイブ 「めっちゃ無邪気でかわいい」「つめたそおおおおおお」
【なんて読む?】今日の難読漢字「頁」(ページ以外の読み方)
「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
「ふしぎの海のナディア」のブルーウォーターを自作する匠現る 回路が透けて光ってカッコイイ!
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい