「この4人のまま、きのこ帝国の時間を止めたい」 きのこ帝国が無期限の活動休止へ
ベース谷口滋昭さんは家業を継ぐ考え。谷口さんの籍を残したままバンドの活動を休止するとのこと。
4人組ロックバンド「きのこ帝国」が5月27日、同日をもって無期限の活動休止に入ることを公式サイトで報告しました。
「きのこ帝国から大切なお知らせ」としたファンへの報告では活動休止に至るまでのいきさつも説明。それによると、2019年に入り、ベースの谷口滋昭さんから脱退の意思が伝えられたとのこと。2018年に30歳を迎えた谷口さんは、きのこ帝国結成10周年イヤーを終えたことも手伝って、今後の人生を考えるようになり、実家の家業である寺を継ぐ考えを固めたとのことです。
サポートメンバーを迎え入れるなどしてバンドを継続させることも模索したものの、「これまで4人で歩んできた10年間の中で、谷口以外のベーシストと、きのこ帝国を続けるイメージは現状出来ませんでした」とし、また残る3人のメンバーも谷口さんの新しい人生を応援したいという気持ちに傾いていったことがつづられています。
解散ではなく活動休止としているのは、「今後谷口が、またバンド活動を行える状況になった際にはきのこ帝国に戻って来れるよう」にするためのもので、バンドに谷口さんの籍を残したままバンドの活動を休止すると説明しています。
その上で、残るメンバーがきのこ帝国の活動再開のイメージが湧くまで、それぞれが別の道を歩むことも発表。「佐藤千亜妃、あーちゃん、西村コン、谷口滋昭の今後を応援して頂けたら幸いです」とファンに呼び掛けました。
メンバーからのコメント
谷口滋昭さん
この度誠に勝手ながら、きのこ帝国を脱退することになりました。
僕の脱退を機に、きのこ帝国は無期限の活動休止期間をとらせていただきます。
僕はここ数年、ミュージシャンとして音楽を続ける人生を送ることより、新しい人生や生活にチャレンジしたいというモチベーションが高くなっていました。
そして自分の人生と向き合ってやりたい事に専念するには、このままバンド活動を続けるのは難しいと思い、数年間悩んでいた想いを今年の1月メンバーに打ち明けました。
メンバーは最初は驚き引き留めてくれましたが、最終的には脱退を認め、自分勝手な申し出を受け入れ、背中を押してくれました。
本当に、最高に、優しくて良いメンバーを持てたことに感激しています。
そしてきのこ帝国を通じて関わり支えてくれた方々にも、本当に感謝しております。
お陰様で本当に楽しい10年間でした。
皆様本当にありがとうございました。
そしてちーちゃん、コンちゃん、あーちゃんは今後も音楽を続けると思います。
3人は情熱と才能を、それはそれはとんでもなく持っています。
今後も必ず活躍してくれると信じています。
皆様がメンバーの活躍を見守って頂けることが、僕にとっては最高の幸せです。
どうか今後とも素敵で最高なメンバーをよろしくお願いします。
佐藤千亜妃さん
年明け、シゲから“脱退しようと思う”という話を聞いたとき、あまりに清々しい顔をしていて「やりたいことを応援するよ」ということしか言えませんでした。
そして4人で話し合った結果、“シゲの代わりになるベーシストなんて居ない”、という結論に至りました。なので、この4人のまま、きのこ帝国の時間を止めたいと思います。
誠に勝手な決断ですが、きのこ帝国は無期限活動休止します。
この選択が正しかったと、いつか笑えるように、ファンのみんなをガッカリさせないように、それぞれが真摯にひたむきに未来と向き合っていきます。全力で進んでいきます。
とはいえ、きのこ帝国の音楽はなくならないので、これからも聴きたくなったら、いつでも、どこでも、再生してください。
出会ってくれたみんなに、心から感謝です。
ありがとう。本当にありがとう。みんなのことを愛してます。
そして、未来のどこかでまた会えますように!
西村コン
シゲから脱退したいという事を聞かされてからメンバー、スタッフで何度も話し合いを重ね、今回このような形を取る事になりました。
シゲとはリズム隊としてメンバーの中でも特にたくさん一緒に音を出してきました。
ずっと一緒にやってきて、これからも一緒に音楽をしていくと思っていましたが、今後彼は音楽ではない道に進むようです。
とても悲しい思いですが、彼の人生彼がしたい事を応援したいなと思っています。
そして、シゲがいなくなる事に伴いきのこ帝国は活動を少しお休みさせて頂こうと思います。
いつも応援してくれている皆様に対して心苦しい思いでいっぱいですが、今後、彼のいない状態で最高だと思えるような物を作っていくには気持ち的に少し時間がかかりそうです。
とても自分勝手かもしれませんが、いつも大切に僕達の音楽を聴いてくれている皆さんだからこそ、最大限の自信を持って届けられる物で向き合いたいと思っています。
わがままですがどうか今後もきのこ帝国を応援して頂ければと思います。
あーちゃん
そもそも最近バンドの活動をしてなかったのは「10周年も終えたししばらく個々に過ごしてみよう」という、全くネガティブ要素のない理由からでした。
お休みを頂いている間、4人それぞれが日々を過ごしました。その中でしげはこれからの自分の人生をどう生きていくか、一生懸命考えて「バンドをやめる」選択をしました。
しげからその話をされたときに私が最初に出した言葉は、「えらいじゃん!」でした。自分だったらそんな決断はできないと思います。
彼はメンバーである前に、私にとっては大学で最初に出来た友人です。彼と出会っていなかったら、意気投合していなかったら、きのこ帝国というバンドは生まれなかった。
大切な友人にはなるべく元気で幸せに生きていてほしい。私は目一杯応援したいなと思いました。
大げさな言い方ですが、人生の3分の1をこのバンド、このメンバーで過ごしました。今になって新しいメンバーに入ってもらうことも、ましてや解散する選択肢もありませんでした。やはりこの4人で「きのこ帝国」というバンドは出来ていると思っています。
ずっと応援してくださっているファンの皆さんには「このようなお知らせになってしまいごめんなさい」という気持ちもありますが、「メンバーが選択した道を見守って頂きたい」という図々しいお願いもあったりします。
そのうちひょっこり出てくることがあるかもしれないです。またお会いできる日がきたら、その時は一緒に楽しみましょう。
勝手だなと思う方もたくさんいらっしゃると思います。だけど今、皆さんに言えることはこれしかないのです。
ひとまず、きのこ帝国の作品やライブで共に過ごしてくださった皆さんに感謝の気持ちだけお伝えさせてください。10年間、有り難うございました。またいつか、どこかで!
関連記事
- 「僕達にとっては青春そのもの」 解散したJanne Da Arcのyasu、あらためて明かした心境にファン涙
4月1日に解散を発表していました。 - Janne Da Arcが解散 ka-yuさん宛の内容証明郵便「事実なら社会的正義から著しく反する」
裁判に至る可能性も示唆。 - 元ヒスブルのTamaがライブ活動休止を発表 「自分の中でちゃんとけじめをつけたい」
デビュー20周年のけじめとのこと。 - ロックバンド「B-DASH」が解散 結成から20年「心から感謝の気持ちでいっぱいです」
1997年に結成した3ピースバンド。 - BiS、メンバーからの申し入れで5月に解散 「前向きな解散」「メンバー全員で決断」
5月のツアーファイナルをもって解散。 - 「全員で同じ方向を向いて活動することが出来ない」 ベイビーレイズJAPANが解散、ラストライブは9月24日
突然の解散発表。 - 「今まで黙っていてすみません」 デビューライブで活動休止したアイドル、さらなる衝撃発表に観客「知ってた」
うん、みんな知ってた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
-
「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
-
生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
-
母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
-
真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
-
妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議