ニュース
» 2019年09月10日 11時45分 公開

どうしてロボットゲーは流行らないのか? タニタのツインスティックがイイ感じだったので勝手に「ロボゲーについて語る会」をやりましたマシーナリーともコラム(1/4 ページ)

なぜ身体は闘争を求めるのに一向にロボットゲーは流行らないのか……。

 バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第16回(連載一覧)。今回は前回のツインスティック取材からの延長で、「どうしてロボットゲームは流行らないのか?」という、ゲーム業界永遠の謎(※)をテーマに、ライターのしげるさん(とも子の元同僚、恋愛コラムニスト)と、ねとらぼ副編集長・池谷と3人で浅くダベる回をお届けします。このメンツでダベるのももう3回目か……(第1回第2回)。

※ゲーム業界では昔から「ロボットが主役のアーケードゲームはヒットしない」(参考:電ファミニコゲーマー)というのが通説となっており、「バーチャロン」も開発にあたっては上層部から強く反対されたらしい


ロボットゲーム座談会 「アイドルマスターシンデレラガールズ」はロボットゲーじゃないだろ!

ライター:マシーナリーとも子

マシーナリーとも子 プロフィール

徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプを売ったりしている。

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154

ポータルサイト:https://www.machinery-tomoko.com/



いつもの顔ぶれでまたダラダラ話します

 なるほど、それなりの力はあるようだ。マシーナリーとも子よ。

 今回は私、マシーナリーとも子とライターのしげるねとらぼ池谷氏の3人がメシを食いながらダラダラ話すシリーズ第3弾、ロボットゲーム座談会をお届けするぜ。みんなはロボットゲームって言われるとなにを想像するかな? 「バーチャロン」? 「アーマード・コア」? 「アイドルマスターシンデレラガールズ」? 総選挙では6000人の無党派層が200票(無課金で得られる!)を投じれば池袋晶葉ちゃんにCVが実装される見込みなので来年の総選挙もよろしくな。

 ほんじゃ特に目標も危機感もなくダラダラ好きなロボットものの話をするだけの浅い座談会、行ってみましょう。

座談会参加者

マシーナリーとも子:
 そもそも自分自身がサイボーグであるはずなのだがそれはそれとして「アーマード・コア」「バーチャロン」が好き。ロボットゲームにカラーエディットがないと不機嫌になる。

しげる:
 あまりロボットゲームは好きな方ではないと言いつつ座談会に「鉄騎」「攻殻機動隊」「ロストプラネット」などのムックを持ってくる恋愛コラムニスト。ミリタリーオタクの一面も持つ。

ねとらぼ池谷: 「バーチャロン」や「ガングリフォン」「リモートコントロールダンディ」を愛する。「ロボットゲームは売れない」とよく言われているがそれは本当か? を話し合うために本座談会を招集したやる気勢。「ドラゴンクエスト ユアストーリー」の話を振ると発狂してしまう。



ロボットゲームの話をしよう

池谷:今回は先日、タニタのツインスティックの取材に行ったこともありまして、その関連といえば関連というか。この3人でロボットゲームの話がしたいなと思いまして。



とも子:あと今回のお店はとくにロボットゲームとは関係なく、私がNETFLIXで「タコスのすべて」を見たらタコス食いたくなったので渋谷のメキシコ料理屋「カサデサラサ」をチョイスしてみました。

しげる:まあロボットレストラン行くわけにもいかんからな……。


ロボットゲーム座談会 いわゆるアメリカっぽいハードタコスではなくてメキシコで食われてるタイプのひとくちタコスがモリモリ食える

とも子:ツインスティックよかったよ。

しげる:俺、「バーチャロン」ってやったことないんだけどやっぱりあのゲームはツインスティックじゃなきゃアカンってところあるの?

とも子:実はけっこうパッドで操作もやれちゃうんだけど、やっぱり気持ちの入り方が違うよな。最初に「バーチャロン」遊んだきっかけもやっぱり操縦かんを握って遊べるってスゴいなってのが大きかったし。

池谷:今日はそういう、「ロボット操縦してる感」についても話せたらと思うんだよね。

しげる:それで言うと俺、あんまりロボットゲーム詳しくないんだよね。そもそも別にゲーマーじゃないから……。

とも子:まあそうね。ゲームより映画だもんね。

しげる:一応家にあるロボットゲーム関連の本とか持ってきたんだけどさ。


ロボットゲーム座談会 当日しげるが持ってきたロボットゲーム関連のムック。やってんじゃん! 好きなんじゃん!

とも子:やってんじゃん。完全にやってる。

しげる:いやなんか俺……ロボットのゲーム遊ぶって言うよりロボットのゲームの設定資料集買うのが趣味なのよ!

とも子:まあそれは分かるよ。ロボットアニメの設定資料とか買っちゃうもんな。

しげる:でもロボットゲームはアニメよりもっとスキマがデカいっていうかさ。「本当はすごいガッチリ設定が固まってるんだけど、ゲームだとその一部分しか出てこない」ってことが多いのよ。「鉄騎」のムックとかスゴいよほらコレ!

とも子:ウワ!!!!!!! すげえ!!!!!!!!


ロボットゲーム座談会

しげる:ゲームに登場する企業が出してるパンフレットの表紙のゲラ! こういう「この世界ではこういうものが出版されています」っていう体裁のものたまんないでしょ?

とも子:すげ〜〜。だってこれトンボついてんじゃん!!!

しげる:すごいでしょ!? デザイナー遊びすぎだろ。

とも子:このページのゲラどうなってたんだろうな。

しげる:トンボinトンボでしょ。

とも子:見てぇ〜。すごいね。この見開きで得られる純粋な情報があまりにも少ない! フレーバーオンリー! ぜいたくだな。印刷富豪かよ。

しげる:この本、こういう設定資料っていうかイメージビジュアルみたいなのが延々載ってるのよ。

とも子:これいつの本? 2003年か。いまこんなぜいたくな本一般流通で出せねえよ。クラウドファンディングだよこんなもん。

池谷:「鉄騎」遊んだことあるの?

しげる:ない。

とも子:「鉄騎」エアプで設定資料買ったのかよ。

しげる:出雲重機のメカデザが好きすぎるので……。


ロボットゲーム座談会ロボットゲーム座談会 Xboxで2002年に発売された「鉄騎」は40以上のボタン、2本のジョイスティック、フットペダルがついた仰々しい専用コントローラーでVTと呼ばれるロボットを操作するゲーム。メカデザインは出雲重機。2004年にはネットワーク対戦機能つきの「鉄騎大戦」も発売された

とも子:こういう感じが好きならさ、「アーマード・コア4」やった? あのシリーズはいつも企業同士で戦うんだけどさ、4は企業が10以上あって政治とかヤヤこしくて楽しいよ。

しげる:やってない……。アーマード・コアは初代の最初のミッションがクリアできなくて投げた。

とも子:それはシュトルヒ(※)が悪いわ。

※シュトルヒ……「アーマード・コア」第1作のチュートリアルでプレイヤーに襲い掛かる外道。しょっぱなからガンガン空中を飛び回り、操作に不慣れなプレイヤーに上下の視点移動を余儀なくさせる。最初に戦うザコでありながら最終面にまで出てくるトラウマメイカー


ロボットゲーム座談会ロボットゲーム座談会 自由にカスタマイズできるロボットを操り、傭兵として生きていく「アーマード・コア」シリーズ。1997年の1作めから15作(移植・携帯電話用アプリなどを除く)が発売されている

池谷:じゃあしげる的にはあくまで設定が本体で、ゲームだとその一部しか描かれてないから不満ってことなの?

しげる:いや、そういうわけではなくて自分のなかでゲームよりメカのほうが好きってだけなんですよね。ゲームにあんまりウェイトがないっていうか。あとロボットゲームのロボってあんまりプラモデル出ないイメージがあるんだけどプラモデル好きだからそれも寂しい。

とも子:まあ確かにアニメメカと比べてあんまり出ないイメージあるな。「アーマード・コア」と「バーチャロン」はそこそこ出てるけど。あと「スパロボ」?

しげる:ちょっと前に「レイノス」のプラモが出たときは驚いたな。

池谷:「レイノス」のプラモなんてあるの!?


ロボットゲーム座談会 重装機兵レイノス」1990年にメサイヤからメガドライブで発売された横スクロールアクション。2011年にはプラモデルが、2015年にはPS4やSteamでHDリマスター版が発売されるなど根強い人気を持つ

とも子:ある。8年くらい前にピーエムオフィスエーって会社から出た。「ヴァルケン(重装機兵ヴァルケン)」もあるよ。このメーカーは結構スキマ産業的にいろんなゲームのメカ出してるのよ。「叢-MURAKUMO」とか「POWER DoLLS」とかね。あと「アイドルマスターシンデレラガールズ」のウサちゃんロボも出してくれてるすばらしい会社です。

池谷:急に早口になったと思ったらやっぱりそこにつながるのかよ!

とも子:パッケージにや説明書に池袋晶葉ちゃんが印刷されてるんだぞ! アイドルマスターシンデレラガールズ初のプラモデルに池袋晶葉ちゃんが作ったロボが採用されたんだぞ! これってすごいことなんだぞ!

しげる:まあ「アイドルマスターシンデレラガールズ」も池袋晶葉ちゃんのことを考えればロボットゲームなのかもしれん……。

池谷:そういうの含めるとキリがないんで今日は基本「ロボットを操縦するタイプのゲーム」について話すことにします。ロボットに意思があるとか自律型で動く感じのはなしの方向で。話がそれていったなかで触れるくらいはアリだけど。

しげる:キリがないからね。

とも子:じゃあマシーナリーとも子のゲームの話も……?

池谷:なしです。

とも子:はい。


       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/02/news048.jpg 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  2. /nl/articles/2312/03/news054.jpg 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  3. /nl/articles/2312/02/news075.jpg 黒木啓司の妻・宮崎麗果、1年空けずにフェラーリを追加購入 愛車は高級外車ぞろい「何台目!?」「カッコいいの一言」
  4. /nl/articles/2312/07/news009.jpg 「入居者が全くいない」ボロボロの築古アパートをリノベしたら……? 驚愕の“激変ぶり”に「すてきです!」
  5. /nl/articles/2312/03/news018.jpg 黒猫に見えるニャンコ、“かわいすぎる秘密”をかくし持っていた……! まさかの事実に「じゃないんだ」「白い……!」
  6. /nl/articles/2312/03/news015.jpg ハムスターが「寒い寒い!」とスライディングお布団→「スヤァ」 人間味あふれる“ぬくぬく姿”が「可愛すぎ注意」と話題
  7. /nl/articles/2208/06/news075.jpg 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. /nl/articles/2312/03/news012.jpg 猫たちがストーブの特等席を陣取るが、大事な事に気付き…… 「おかあさーん!!」とシンクロで訴える姿に冬の訪れを感じる
  9. /nl/articles/2312/02/news003.jpg ちいかわデザインのおくすり手帳を開いたら……? “まさかの中身”に衝撃走る「絶対に笑ってはいけない」
  10. /nl/articles/2311/30/news197.jpg 一世風靡の52歳元アイドル、がん受診の遅れ巡って後悔しきり 同じ病で亡くした母思い「怖さわかってるはずなのに」「自業自得なんです」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」