食べなくても味がする!? 電気刺激で味覚を与える技術の登場に「ダイエットや減塩に役立ちそう」
ナトリウムイオンが電気に引かれ、口の中を泳動すると味覚を与える仕組み。
電気刺激で人に味覚を与える技術が「デジタルコンテンツEXPO」(DCEXPO)に出展され、Twitterで話題を呼んでいます。体験者のツイートによると、無味のタマゴをなめていたはずが、電気の操作によって唐突に塩味とうま味がやってくるそうで……それどういうこと?
この研究は、明治大学宮下芳明研究室と東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター、大阪大学前田太郎研究室が合同で行ったもので、同イベントでは「電気刺激による味覚操作手法」として発表され「InnovativeTechnologies2019」を受賞。
イベントでは手袋型のデバイスをはめた手でフォークを持ち、刺したタマゴをなめても味がしないのに、口から離すと味覚がやってくるというデモが行われました。
体験の様子をTwitterに投稿したSomelu(@Somelu01)さんに詳しく聞いたところ、「電気がオンのときに口に入れると、スーパーボールをなめているくらい味がないのが、オフにした瞬間にうま味と塩味がお吸い物の一口目のように舌に広がります」との回答。
また「オン/オフするたびに、かまなくともおいしい味が広がるので、たくさん食べずに何度でもおいしさを味わえて、ダイエットに良さそうです。一般的になったら、この仕組みを前提にした料理もできそうでワクワクします」と、感激のコメントが寄せられました。確かに、聞いていて夢が広がる技術だし、実際に体験してみたくなる……!
起こっている現象はとても不思議ですが、仕組み自体はごくシンプル。使用されたデバイスは基本的に「指先だけ電気を通す手袋」で、指先に陰極、地肌に陽極をつなぎ、電池から身体へ電気を流せるようしかけられています。
手袋をはめた手で食品を口に含んだとき、口内に溶けているナトリウムイオンに電気が与える影響が、デモで発生した味覚の正体。塩味の元となる塩化ナトリウムは口の中に溶けると、ナトリウムイオン(陽イオン)と塩化物イオン(陰イオン)に分かれます。このうち、舌が反応するのは前者のみ。プラスの電荷を持つためデバイスの陰極に引き寄せられ、通電中は味がしなくなるのだそうです。
そして、デバイスを口から離して電流が切れると、陰極に集まっていたナトリウムイオンが一気に開放。口内に広がって強い塩味をもたらすのだそうです。電気が直接舌を刺激するのではなく、口内でナトリウムイオンを動かして味覚を与えるわけですね。
夢のような技術の登場に、リプライでは「太る心配なしでいつまでもおいしい味を楽しめる時代が」「星新一の『味ラジオ』がとうとう現実に」と、感心する声が多数。「ヘルシーでありつつ、しっかり塩味がする減塩食」も実現できそうだと、実用化に期待がかかっています。
- 参考:「食べ物の味が変わる手袋! 電気刺激で味覚を操作する新技術を取材」(ナゾロジー)
関連記事
「電解水素水」と「水素水」は別物? 販売元に取材してみた
「電解水素水」と「水素水」は違うそうです。おかゆを火にかけたまま忘れて放置しちゃった! → 謎のおいしそうな物体が偶然生まれる
外はパリパリ、中身はしっかりおかゆという、奇跡の料理が誕生。レンジで2分半チンするだけ! マグカップ茶碗蒸しがあったまるわぁ〜
今年の冬はこれであったまりたい。ほったらかしで作れる「炊飯器鶏」作ってみたら、しっとりウマい&作り置きできてサイコー!
中華風アレンジレシピも考えてみました!スープに生卵を落としてチンするだけ! カップヌードルのスープで茶碗蒸しを作ってみた
オーソドックスな醤油味からトムヤムクン味まで試して比べてみた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
子猫の前で袋を捨てようとしたら…… 大ジャンプで袋に飛び込む子猫がとっても楽しそうでほほえましい
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
「メタボ」「とにかく明るいガンダム」 ドール素体とガンプラの悪魔合体、リアルすぎる見た目に総ツッコミ
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
【なんて読む?】今日の難読漢字「素破」
熊田曜子「今年はこの体に戻りたい」、10年前のグラビア公開 ファン「バッキバキだ」「ウェストがめちゃ細い」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい