全員で試行錯誤しながら埋めた「AI崩壊」の“穴” 大沢たかお、オリジナル脚本だからこその“不完全さ”を語る

「22年目の告白 -私が殺人犯です-」などを手掛けた入江悠監督が挑むオリジナル作品。

» 2020年02月01日 12時32分 公開
[のとほのかねとらぼ]

 AI(人工知能)が全国民のライフラインを支える存在となった10年後を描くサスペンス超大作「AI崩壊」が1月31日から公開。俳優の大沢たかおさんを主演に、「ジョーカー・ゲーム」や「22年目の告白 -私が殺人犯です-」などを手掛けた入江悠監督のオリジナル脚本として、突如“人間の命の選別”を始めたAIと、AI暴走のテロリストにされた天才科学者・桐生浩介の姿が描かれます。

大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 (C)2019映画「AI崩壊」製作委員会

 大沢さん演じる桐生が、AIを暴走させたテロリストと見なされ、全国各地を逃げ惑う逃走シーンもさることながら、亡き妻・望(松嶋菜々子さん)や1人娘・心との“家族愛”を感じさせるシーンも見どころの一つとなっている同作。人の温かみを感じられる作品にしたかったという大沢さんが、“オリジナル脚本”だからこその“不完全さ”を語りました。

大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 天才科学者・桐生を演じた大沢さん

――日本映画で近未来を描く作品は、海外と比べるとかなり難しかったと思います。大沢さんは天才科学者という役柄にキャスティングされましたが、桐生浩介をどのように捉えてどのように演じられましたか?

大沢たかお(以下、大沢) 最初お話をいただいたときに、“天才科学者”という役柄を意識して役作りしていたらどんどん、ステレオタイプなつまらない人物になってしまったんです。極端なことを言うと、ハリウッド映画に出てきそうな何でも完璧にこなしてしまうタイプ。僕がトム・クルーズさんだったらそういうキャラクターでもいいかもしれませんが、そうではないので(笑)。

 そういった不死身なキャラクターや隙のない男は、どちらかというと“人間”を描くことを得意とする日本映画のエンターテインメントでは成立しにくいと思うんです。ですので、決してスーパーヒーローではない普通の人間がこの作品のように、パニックに巻き込まれたらどうするのか、ともう一度考え直したら自分の中でドキドキワクワクしたのを覚えています。そこからは、人間味のある体温を感じるキャラクターを演じようと決めて、実際そのように演じさせていただきました。

大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 AI暴走のテロリストと見なされ追われる身に (C)2019映画「AI崩壊」製作委員会


――桐生のそういったキャラクター像は監督とも考えが一致しましたか?

大沢 そうですね。僕は普段、誰かと話し合ったりすることはないですが、今回は監督のオリジナル脚本ということで、自分の思う日本のエンターテインメント映画についてや、桐生のキャラクター像などは共有しましたし、現場に入ってからも細かなところを相談しながら調整しました。

――具体的に現場でどのような調整が行われたのでしょうか?

大沢 記者に囲まれる中、田牧そらさん演じる娘の心と医療AI「のぞみ」を扱うHOPE社に入るシーンでは、もともと脚本にはなかった“手をつなぐ”ということをやってみました。

 あの日はクランクインの日だったのですが、仲がいい悪いは別にして、桐生と心が親子である以上は、見た人が無意識に感じる“何か”がほしいなとずっと悩んでいたんです。役者は、僕も含め、クランクインの日とかはまだ現場になじんでいないので、冒険することは少ないのですが、あのシーンはそれでいいのかなと自問自答していて、何パターンか撮影した最後に田牧さんには何も言わずに手をつないでみました。

 そういう一瞬はすごく大切で、そこで“ウソ”が観客にばれてしまうと思うんです。大したことではないのかもしれないですが、僕の中では映画全体の方向性が見えたシーンになりました。

大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 親子のつながりを大切にしたという大沢さん (C)2019映画「AI崩壊」製作委員会

――亡き妻の望役を演じた松嶋菜々子さんとは5度目の共演となりましたね。共演シーンはわずかでしたが、撮影するにあたってお話されたことなどはありますか?

大沢 松嶋さんとは何度も共演させていただいているので、お互いになれ合いにならないよう、望みとの別れのシーンである病室での撮影前に「短いシーンだけど、ここめちゃくちゃ大事だからね!」という話をしました(笑)。

 夫婦関係を示すシーンはほぼあの場面だけでしたし、2人の何十年分の別れをすごく短い撮影時間の中で表現するためには、松嶋さんと同じレベルの気持ちに持っていかなくてはいけなかったので、自分自身にも言い聞かせるように「めっちゃ大事だよ!」とお互いにプレッシャーをかけ合いました。

――家族愛をすごく感じるシーンでした。最後のシーンで、「AIは人を幸せにするか。それは……」と続いていくせりふが印象に残りました。

大沢 あのせりふは、撮影の直前まで決まっていなかったんです。仮のせりふはあったのですが、僕はしっくりきていなくて、入江監督やプロデューサーに別のアイデアがないか相談していました。

 でも、撮影当日までベストなものが見つからなかったので、入江監督が思い付くパターンをいくつか撮影してみようということになり、周りには一切知らせず、何パターンか撮影させていただきました。だから、田牧さんもすごくびっくりしていました。僕が台本とは違うせりふを何パターンも話すから(笑)。でも、田牧さんはそれぞれのせりふにきちんと反応してくれたので、どのパターンもいいシーンになったと思います。

 最終的に、劇中で使われている監督が選んだせりふは、僕も気に入っていたので、相談してよかったなと思います。

大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 (C)2019映画「AI崩壊」製作委員会

――かなり試行錯誤されたところが多かった作品なのですね。

大沢 そうですね。それは、オリジナル脚本だからというところが大きいですね。原作があるものは、原作者の方が構想から相関図など何年もかけて練り上げているので、隙がないんです。でも今回は入江監督のオリジナル脚本だったので、現場で話し合い意見を出し合ってできあがる部分が多かったですね。

 そういった“穴”を、カメラマンさんや役者さん、音声さんなど、全員で試行錯誤しながら埋めて作り上げていったというのは、やはり“オリジナル”だからだと思います。

大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生

プレゼントキャンペーン

 ねとらぼエンタの公式YouTubeをチャンネル登録&公式Twitterをフォローし、プレゼント企画を告知するツイートをRTしてくださった方の中から抽選で2名に、大沢たかおさんのサイン入りチェキをプレゼントします。

大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生

キャンペーン応募方法

(1)ねとらぼエンタ公式Twitterアカウント(@itm_nlabenta)をフォロー

(2)告知ツイートをRTで応募完了


注意事項

  • 締切期限は2月8日正午
  • 当選者には編集部よりDMにてご連絡いたします。DMが解放されていない場合には当選無効となりますのでご注意ください
  • いただいた個人情報はプレゼントの発送のみに使用し、送付後は速やかに処分します
  • ご応募完了時点で、アイティメディアのプライバシーポリシーへご同意いただいたものと致します。応募前に必ずご確認ください

フォトギャラリー

大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生 大沢たかお AI崩壊 入江悠 AI 桐生



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/25/news023.jpg 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  2. /nl/articles/2406/25/news174.jpg かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  3. /nl/articles/2406/24/news076.jpg 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. /nl/articles/2406/25/news021.jpg 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  5. /nl/articles/2406/24/news128.jpg 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  6. /nl/articles/2406/25/news047.jpg 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」
  7. /nl/articles/2406/25/news121.jpg 44歳・遠野なぎこ「エヘッ お手て繋いでテクテク」 友人と連日外食→距離感問うSNSコメントにピシャリ「即ブロックしますからね」
  8. /nl/articles/2406/24/news137.jpg 「そうはならんやろ」 洗濯機で洗ってしまった“まさかのお菓子” → 衝撃の光景に6万いいね 「やばすぎw」「驚きの白さ」
  9. /nl/articles/2406/25/news032.jpg 大切なランプを壊してしまった妻 片付ける夫に「どうしてイライラしないの?」と聞くと…… 25万いいねを集めた回答がすてき【海外】
  10. /nl/articles/2406/25/news030.jpg 学校に行かせてもらえない娘の“絶望的状況”に「まさにトラップ」「家で自習ですね」 行く手を遮る正体に同情の声続々
先週の総合アクセスTOP10
  1. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  2. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  3. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  4. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  5. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  6. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  7. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  8. 「別人かよ」「泣けた」 “オタク”と言われ続けた男性が…… “激変イメチェン”に「こんなに変われるなんて」と称賛の声
  9. 定年退職の日、妻に感謝のライン→返ってきた“言葉”が193万表示 「不覚にもウルッとした」「自分も精進します」と反響多数
  10. 0歳赤ちゃん、寝ていたはずがベビーモニターに異常発生!→ママが駆け付けるとまさかの…… 爆笑の光景に「かわいすぎるっっ」「朝から癒やしをありがとう」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」