「WEST EXPRESS 銀河」で再び脚光 いまだ元気に現役、“昭和イケメン”な国鉄型電車「117系」に乗ってきた(1/3 ページ)
レトロでなんとも言えない感じがたまりません……! 「WEST EXPRESS 銀河」に乗る前にぜひ。
鉄道ファンを魅了し続けてきたベテランの国鉄型車両「117系」に、再びスポットが当たっています。
それは、2020年5月にJR西日本から新しい長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」(関連記事)が誕生するからです。WEST EXPRESS 銀河はかなり豪華な車内設備とともに「通常の特急料金で乗車できる」「夜行運行する」「寝台がある」などの特徴で、「ブルートレインの思い出がよみがえる……」などと多くのファンの期待を集めている新しい長距離列車。1979年にデビューした117系は、このWEST EXPRESS 銀河の種車です。
今回は楽しみなWEST EXPRESS 銀河のデビューを前にこの117系の魅力をあらためて確認すべく、いまだ現役として普通に運行する滋賀県は琵琶湖の西側を走るJR湖西線(山科~近江塩津)へ足を伸ばしてみました。
「117系電車」フォトギャラリー























「117系」はどんな電車? 1979年に東海道・山陽本線の「新快速」電車として誕生したベテラン
117系はJR西日本で活躍する近郊型電車です。国鉄時代の1979(昭和54)年に東海道・山陽本線の「新快速」向け電車としてデビューしました。当時の国鉄は並行する阪急電車や京阪電車に車両の快適性で歯が立たない状況でした。そこで、当時活躍していた阪急6300系や京阪3000系に負けない電車として製造されました。
117系の最大の特徴は、近郊型電車ながら「2扉転換クロスシート」を採用したことです。従来の113系や115系といった近郊型電車は3扉直角ボックスシートが当たり前。そんな中で117系の斬新な車内レイアウトは当時の人々をアッと驚かせたそうです。
外装も従来の近郊型電車から大きく変わり「パノラミック2枚窓非貫通」のスタイルを、台車も特急/急行型車両と同じ空気ばね台車を採用しました。2021年に引退予定である特急「踊り子」などに使われた特急型車両「185系」(1981年デビュー)はこの117系をベースに設計されたことでも知られます。
117系は1980年までに東海道・山陽本線の新快速を全面的に置き換えて、1982年から中京地区にも進出しながら活躍しました。そして、実は2020年現在もJR湖西線や山陽本線などで現役で走っています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中
不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
母が7歳娘のために“ほぼ100均コーデ”を手作りしたら…… 信じられないクオリティーに驚き「マジすごい」「おしゃれすぎ」
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
- “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
- 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
- 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
- サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
- ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
- 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議