“フリーランス”を理解していない安倍総理〜新型コロナ休業補償の穴
仕事の有無を証明することの難しさ。
ニッポン放送「ザ・フォーカス」(3月11日放送)に作家・ジャーナリストの河合雅司が出演。新型コロナウイルス対策の休業補償の問題点について解説した。
安倍総理大臣、新型コロナウイルス対策を国会で説明
10日、政府は新型コロナウイルス対策を発表し、11日に安倍総理大臣が参議院本会議で対策について説明した。安倍総理は経済財政運営に万全を期すとともに、地方自治体に必要な財政支援を行う考えを示した。
森田耕次解説委員)安倍総理は11日の参議院本会議で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた全国一律の休校要請をめぐり、緊急対策の第2弾として、フリーランスなどの業務委託を受けて働く人が子どもの世話で休んだ場合、休業補償額を日額4100円とした理由を聞かれました。それについて、「働き方や報酬が多種多様であるなか、迅速に支援を行う必要がある」と述べ、「非正規雇用の人との給付バランスも考慮した」と説明しています。また、返済免除要件付きの個人向け緊急小口資金の特例もつくるということで、生活の立て直しを支援すると語ったということです。フリーランスの人に対する、4100円という休業補償の説明が求められたようですね。
河合)これには問題がいくつかあって、フリーランスの方といっても「お子さんの学校が休業になるのに伴って生じる課題への対応」ということなので、いわばお子さんがいる人たちだけに対する対応なのです。そうではないフリーランスの人で、例えばイベント自粛によって公演がなくなってしまった劇団員の方や、音楽家の方など、仕事そのものがなくなって収入が途絶えている方がいます。フリーライターやカメラマンもそうだと思います。そういった人たちへの所得補償については、今回の緊急対応策では何も盛り込まれていません。
森田)お子さんがいない方は対象外なのですね。
8330円の“助成金”〜個人向けの給付ではない
河合)また正規雇用の人たちには日額8330円の上限ということで、多くの方はお子さんがいて休職した場合に、8330円を貰えるという誤解をされているかと思うのですが、緊急対応策をよく読むと、これは個人への直接給付ではなく企業向けの対策なのです。自分のところで雇っている人がお子さんの世話などで休んだ場合、ローテーションに穴が開いてしまうので、別の人をアルバイトとして雇ったり、売り上げが落ちるなどの状況が企業によってあるわけです。そのため、休職した労働者1人当たり8330円を上限として、企業に対して支援するということなのです。
森田)「助成金」という言い方をしていますし、企業に対する支援ということなのですね。
河合)企業によっては8330円をそのまま休んだ親御さんに、というところもあるかもしれませんし、他に充填する場合もあるかもしれません。お子さんのために休業した人全員が、必ず8330円を貰えるという話ではないのです。
森田)そうすると、休んだ分の給料は減る可能性がありますね。
仕事の有無を証明することの難しさ
河合)その可能性はあります。個々人への補償の限りではないですから。また、フリーランスや個人事業主の人で、お子さんが休みで働けなかった人たちに4100円という話ですが、これを証明するのが難しい。何をもって自分の仕事ができなかったかを説明するルールは、まだ決まっていないのですよ。
森田)「きょうの仕事はないけれど、この先に延期しましょう」と言われた場合は、なくなったわけではありませんよね。
河合)また業務委託について、個別にきちんと契約書をつくっている人ばかりではありません。
森田)つくっていない人の方が多いのではないでしょうか。
河合)「時間が空いているなら来てください」という形で仕事を入れているフリーランスの方は多いと思いますが、その契約はそもそも証明できません。きちんと全員に支給されるかは次の段階の話です。
森田)そこを詰め切れていないのですね。金額自体も、正規雇用が8330円でフリーランスが4100円というのは、不公平ですよね。
労働者を見ていない政策〜今後の方針はどうすべきか
河合)そもそも、その比較以前の話なのですよ。先日の安倍総理は、本当にフリーランスのことをわかっているのかと言いたくなるような国会答弁もされていました。共産党の小池晃参議院議員とのやり取りを聞いていたのですが、議論が噛み合わないのです。これはフリーランスを理解されていないなと思いました。フリーランスなどの方々が、目の前の仕事がなくて困っている状況にきちんと対応しないと、大変なことになると思います。私の知り合いが面白い意見をSNSに上げていました。「コロナでは死なないが、仕事がなくて死にそうだ」と。
森田)笑えない状況かもしれませんよね。
河合)いまや政府の思い以上に、国民全体が自粛ムードになってしまっています。医療崩壊を防ぐためにやっていることですから、いまは仕方ないと思うのですが、先が見えなければ仕事がなくなった人たちはどうやって食べて行くのかという話になります。どこかで自粛の緩和を考えなければいけません。政府は自粛要請の延長について19日までと言っていますから、19日の段階で、例えば患者が1人も発生していない県は除外して行くなど、県という単位ではなく、さらに細かい自治体レベルで緩和してもいいと思います。何らかの手順を踏んで折り合いをつけるしかありません。医学者の人たちは新型コロナウイルスについて、感染リスクの可能性の話をしますので。
森田)可能性と言っていたら、「いつまた感染が拡がるかわからない」と言うでしょうね。
河合)ウイルスがなくなるわけではないので、感染リスクの可能性があるかないかという話をし出したら、きりがありません。感染リスクは仕事や生活など、社会そのものとのバランスを取りながら折り合いをつけて行くしかないのです。(感染リスクを小さくするには人との接触を減らしたほうがよいし、仕事をするには人々が交流しなければならないという)二律背反の話なので、難しいことは確かです。政治家は専門家任せにせず、イベントなどの自粛期限について、ある程度の見通しを立てて解除を宣言しないと、フリーランスや自営業の人たちはその日のお金もないという状況になってしまうと思います。
関連リンク
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
「絶対イケメン!」「年下の彼氏」 益若つばさ、カリスマモデルのDNA受け継ぐ“12歳息子”の美男子ぶりに反響
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
「遺伝的アルゴリズム」でエッチな画像を作る紳士的実験が注目集める 抽象的な図形が学習の末におっぱいへ進化
トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
ポケモンを豪快にパクった韓国語アプリ「ポケットトレーナーDX」が物議 アプリは既に配信停止、ポケモン社も非公認とコメント
「もうすでに家族の一員です!」 武内由紀子、2度目の特別養子縁組で生後9日の女児を迎える
高岡早紀、高身長な長男&次男とのレアな“家族3ショット” にじみ出るイケメン感に「息子さん達カッコイイなぁ〜」
電力価格高騰で「市場連動型プラン」契約者から悲鳴 「通常の10倍」「今月10万円コース」との声も
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい