「食パン」ブーム。北海道では食パンを「角食」とよぶ!?
今、食パンがブームになっています。食パン専門店が増え、高級食パンが売られたりしています。ところで、この四角い食パンのことを何とよびますか? 北海道ではこれを「角食(かくしょく)」といいます。さらに、山型の食パンのことを「山食(やましょく)」といいます。角食や山食というよび方は、主にパン業界で使われていますが、北海道民はこの業界用語を普通に使っているようです。
「パン」にわざわざ「食」の字をつける…。「食パン」は日本の造語
日本でパン食が始まったのは明治時代です。ヨーロッパで主に食べられているパンは、皮が硬いバゲットなどのハード系ですが、日本ではふんわりとしたパンが主流でした。中でも、四角い型に入れて焼くパンのことを「食パン」とよぶようになりました。
よく考えると、元々パンは食べるものなのに、そこにわざわざ「食」の字をつけるなんておかしな話ですが、四角いパンをあえて「食パン」とよぶようになった由来は、諸説あるようです。
映画などで、木炭でデッサンする時に練り消しゴムの代わりにパンを使うというシーンを見たことはないでしょうか。木炭で描いたものを消す時、硬い消しゴムだと紙に傷がつきやすいので、練り消しやパンを押し当てるようにして消しますが、この時に使う「消しパン」と区別するために、食べるパンを「食パン」とよんだ、という説があります。
また、英語で浅い片手鍋のことを「パン」といい、フライパンやミルクパン、ソースパンなどの種類があります。この、鍋=パンと区別するために、食べるパンを「食パン」とよぶようになった、という説もあります。
そのほかにも、「主食用のパン」が省略されて「食パン」になった説、西洋料理のもととなる「本食パン」が省略されて「食パン」になった説などがありますが、由来の詳細はよくわからないようです。
北海道民は角型食パンを「角食」とよぶ。“角食専門店”もある!!
食パンを作る時は、四角い型に生地を入れて焼きます。この時、型にフタをして焼くと四角い角型食パンが、フタをしないで焼くと山型食パンができあがります。パン業界ではこれらをそれぞれ、角食(かくしょく)、山食(やましょく)とよんで使い分けをしていますが、一般的にはあまり使われない業界用語です。
ところが北海道では、角食、山食というパン業界の専門用語を、普段の生活で当たり前のように使います。兵庫でも角食という用語が使われているようですが、なぜ北海道と兵庫で使われるようになったのかは不明です。
食パンブームで、日本中に食パン専門店が増加していますが、札幌には食パン専門店だけでなく、店名に「角食」がつく“角食専門店”も存在しています。でも、他府県から訪れた人が角食専門店という文字を目にした時、それがパン屋であると理解できるかどうかはわかりませんが…。
山型食パンは「山食」。フタをしないで焼くので気泡が多く軽い食感
山型食パンは、イギリスパンという呼び名でもおなじみです。生地を四角い型に入れてからフタをしないで焼くので、上が山型になります。ホームベーカリーで普通に焼くと、このような形になりますね。
パン業界では、この山型食パンを「山食」とよびますが、北海道でも山食といういい方をして、角食と区別します。
山食はフタをしないで焼くので、その分、気泡が多くなり、角食よりも大きくふくらみます。また、一般的に、生地に砂糖などの甘みや乳製品を加えない場合が多いので、焼くと、パリパリ、サクサクとした軽い食感になります。
食パンには材料や形の細かい定義は特になく、食パンというと、四角い型に入れて焼いたパンのことをさします。角食のほうが四角いので、大量生産・流通に向いているかもしれません。なぜ北海道民が角食、山食という言葉を使っているのか、その詳細はよくわかりませんが、世間は今、空前の食パンブーム。いろいろな食パンを食べ比べてみるのも楽しいかもしれませんね。
関連リンク
関連記事
【マンガ】「パンケーキの“パン”は食パンの“パン”ではない」って知ってた?
じゃあ、何なの? おいしいの?食パン1斤を「99枚切り」に! 薄切り名人のパン屋さんが新記録達成
切った瞬間に行方不明になりそう。「カレーパンサンド」ってどういうことよ!? カレーパンを食パンではさむ狂気のパンをフジパンが東北限定販売
破壊力すごい。カルビーの“のっけるおかず”「のせるん♪」がクラファンで成功 食パンに塗るだけでバランスのいい食事に
ラタトゥーユ、ホワイトシチュー、ポークカレーのおかずパンを簡単に。重度アレルギーの娘に楽しい食事を お父さんの食パンアートがキリスト像に恐竜と秀逸
食べるのがもったいないレベル。
Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
子猫の前で袋を捨てようとしたら…… 大ジャンプで袋に飛び込む子猫がとっても楽しそうでほほえましい
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
「メタボ」「とにかく明るいガンダム」 ドール素体とガンプラの悪魔合体、リアルすぎる見た目に総ツッコミ
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
【なんて読む?】今日の難読漢字「素破」
熊田曜子「今年はこの体に戻りたい」、10年前のグラビア公開 ファン「バッキバキだ」「ウェストがめちゃ細い」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい