6月21日は部分日食 そのとき絶対にしてはいけない行為とは!?
夏至の夕方に、日本全国でみられる「部分日食」。西の空に輝くお日さまが、ハムハムと食べられちゃうようです!
太陽と月が同じ大きさに見える奇跡
「日食」とは、お日さま(太陽)が、まるで食べられたように欠けてしまう現象です。かじりとられた黒い部分は……地球から見たとき、月が太陽に重なって隠している部分。でもなぜ、そんなことがおこるのでしょうか?
月と太陽には、それぞれの道があります。月は1カ月ごとに地球を一周し、太陽は1年かけて「黄道」を進んでいるのですね。日食は、そんな月(新月)と太陽そして地球が、一直線に並ぶときにおこります。それにしても、巨大な太陽と、地球よりずっと小さな月が同じ大きさに見えるなんて……!? じつは、両者の直径と地球からの距離(太陽は、月の約400倍大きくて、月の約400倍地球から遠い)が、絶妙なバランスで重なり合っていたのです。なんという奇跡! もしや地球から眺める人類へのプレゼント? などと思えてくるではありませんか。
月の軌道は、ちょっとゆがんだ楕円形をしています。動きながら地球との距離が変化するので、月はほんの少し大きく見えたり小さく見えたりします。月が地球から遠い時は、小さくなるというわけですね。そんな事情で、日食の見え方が変わってきます。月が太陽をぴったりと隠す大きさのときは『皆既日食』。月が小さいとき重なり、周りにはみ出した太陽がリング状に見えるのが『金環日食』。それらは非常に狭い範囲でしかおこりません。その範囲外で、部分的に欠けて見えるのが『部分日食』です。
皆既日食を見ると「日食病」にかかる?
なかでも皆既日食は、もっともドラマチック! 太陽と月が重なる数分間は、空が夜のように暗くなり、月の周りに花びらのような光「コロナ(太陽の大気層)」が見えます。そして日食の始まりと終わりに一瞬だけ輝く「ダイヤモンドリング」も見どころ! 空にあらわれる婚約指輪のようですね。
皆既日食は、この世のものとは思えないほど美しく神秘的な現象として、古くから人々を虜にしてきました。聖書など古い書物に記載されている天変地異に関わっているともいわれています。日本では、古事記・日本書紀で有名な「天岩戸」伝説(天照大神が岩屋に隠れたので世界が暗闇に包まれてしまい、にぎやかな踊りでなんとか戸を開けてもらったら明るくなった……というお話ですね)は、皆既日食の始まりから終わりを語っている、という説もあります。
そして現代人のなかには、神秘的な太陽を見てしまったために、日射病ならぬ「日食病」にかかる人が後を絶たないというのです。いちど皆既日食を体験してしまうと、あまりの美しさにもう一度見たくてたまらなくなり、日食を求めて世界を旅してしまうことを、俗に「日食病」というそうです。旅費を工面し、仕事を調整し、晴れる保証などなくても出かけずにはいられないといいます。いまはなかなか自由に旅するのも難しいですが、じつは年に一〜二度くらいは世界のどこかで皆既日食や金環日食がみられ、それ用のツアーなども人気なのだとか。人類にとって太陽のパワーはやはり偉大なのですね!
決して肉眼で太陽を見てはいけません!!
2020年6月21日、インド北部や台湾などでは金環日食がみられます。日本では、夕方16時ごろから18時ごろにかけて、全国で部分日食がみられます。夕方になったら、ぜひ西の空に注目してみてはいかがでしょうか。
ところで日食の観察には、とても大切な注意事項があります。それは「絶対に肉眼で太陽を見ないこと」! とくにカメラや望遠鏡などのレンズをのぞいて太陽を見ると、目が焼けて失明する恐れさえあります。太陽は、どんなに欠けていても普段とほぼ変わらないまぶしさ。我慢してチラッと……なんてこともやりがちですが、目を傷めるのでとっても危険、サングラスや黒いフィルムもNGです。必ず日食観察用のメガネを使用するようにしましょう。
専用の道具がないときは、ピンホールで太陽の変化を見る方法がおすすめです。厚紙に画鋲などで小さな穴を開け、光を通して紙などに映します。穴がレンズのような働きをして、映る光はちゃんと日食で欠けた形に! またもしそばに木があったら、木漏れ日を見てみてください。地面に散らばる光も、欠けた太陽の形をしていますよ。全国各地の科学館などでは、日食の時間にあわせて観察会やオンラインのライブ配信をおこなう施設も。興味のある方はぜひチェックしてみては?
未来には地球から見られなくなる日食も
6月21日のつぎに日本で日食が見られるのは2023年4月20日ですが、皆既日食がみられるのは、2035年9月2日(皆既帯は北陸〜北関東)です。じつは月はだんだん地球から遠ざかっているため、遠い未来には、地球から皆既日食は見られなくなってしまうのだそうです。
この時代に生きている地球人の特権として、ぜひ日食を楽しんでみてはいかがでしょうか?
- 国立天文台「日食とは」
- AstroArts(アストロアーツ)「2020年6月21日(夏至)夕方 部分日食」
- 三菱電機 「星空の散歩道」(渡部潤一)
- 部分日食のライブ配信も☆
- 日食の空は晴れるかな
- 今夜も星をさがしてみよう
関連記事
2021年は「連休が少ない1年」に 国立天文台が来年の「国民の祝日」発表
春分の日が土曜日と重なるのも痛い……。NASAの日食映像が「ホットパンツと黒ニーソの合間から見えるふともも」に見えると話題に
コラ画像も流行。NASAが米国で起きた皆既日食の写真を公開 宇宙から撮影された影を落とす月の様子も
宇宙ヤバイ。光のリングになるまでの天体ショー 南米チリで観測された「金環日食」のフル動画が公開
金環がとぎれとぎれに見える「ベイリーズビーズ」も観測できます。月ですか? いいえ、ハムです。 ストロベリームーンに激似のハム画像が見分けつかなくて混乱
ハ、ハム〜ン(困惑)
Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
お仕事中のパパvs.構ってほしい猫 猛烈なスリスリに耐えるかまいたち山内さんの朝の光景がほほ笑ましい
ヨボヨボの老婆と幼い少年、実は「夫婦です」―― 魔女と人間の一途な愛を描いた漫画「魔女と最後の取引」が泣ける
初オフ会にやべぇやつが来た お気持ちも仕事もヤクザなオタ仲間ができる漫画に「ギャップの究極系」「最高」
いったい誰が何のために? 田んぼの真ん中にコアファイター 「国府宮はだかまつり」に合わせて現れた謎の小型戦闘機の正体を調べてみた
「整形した? なんて言われたり」 おのののか、2カ月の本気ダイエットで6.5キロ減 丸顔もシュッと変化
6.5キロ減のおのののか、挙式後2カ月も体形キープ 華やかなドレス姿に「スタイル抜群!」「首筋から背中がきれい」と称賛相次ぐ
国交省公式Twitterが突然の乱心「ばばばばばばえおうぃおい〜(略)で通行止を実施しています」 原因はアナログデータの受信音?
【なんて読む?】今日の難読漢字「小母さん」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい