東京駅「江戸甘味噌かつ弁当」(850円)〜駅弁はスマホで予約! サクッと受け取り!!

肉厚なロースとんかつにたっぷりとかかったとろーり江戸甘味噌が香ばしい一品です。

» 2020年07月02日 09時00分 公開
[ニッポン放送(1242.com)]
ニッポン放送

【ライター望月の駅弁膝栗毛】

駅弁 E235系電車・普通列車、山手線・駒込〜田端間

東京都心を約1時間でぐるりと回る山手線。

大正14(1925)年に環状運転を開始してから、今年(2020年)で95年となります。

高度経済成長期に登場した103系電車以来の「うぐいす色」は、山手線のカラーとして、205系電車、E231系電車、そして現在に至るまで受け継がれています。

最新のE235系電車デビュー時には、スマートフォンのようなデザインも話題を呼びました。

(参考)品川区ホームページほか

駅弁 JR東日本フーズウェブサイト

さて、東京駅から新幹線に乗って各地へ向かうとき、長距離のきっぷは「東京山手線内」、「東京都区内」発となることが多く、山手線に揺られていく方も多いと思います。

じつはこの移動中に、スマートフォンでサクッと、「駅弁の予約」ができるんです。

大きな荷物を持っての駅弁選びは大変…と思っていた方でも、受け取るだけなら楽チン。

まずは、東京駅などで駅弁を販売する「JR東日本フーズ」のサイトにアクセスします。

駅弁 JR東日本フーズウェブサイト

メニューから「駅弁情報」をタップしてスクロールすると、「PICK UP」のところに、「スマホで駅弁予約」と書かれたバナーがあります。

これをタップすると、「駅弁屋+ネット注文」のサイトが立ち上がります。

基本的な駅弁購入の流れは、「店舗を選ぶ」→「商品を探す」→「注文する」→「受け取る」の4つのステップがあります。

1.店舗を選ぶ

駅弁 JR東日本フーズ駅弁予約サイト(店舗を選ぶ)

予約サイト・トップページの「今すぐネットで注文」をタップすると、4店舗表示されます。

新宿駅の「駅弁屋 頂」、上野駅の「駅弁屋 上野中央改札店」、東京駅の「駅弁屋 踊」と「駅弁屋 東京駅新幹線南乗換口店」の4つ。

今回は、当日予約でスグに受け取りもできる東京駅の「駅弁屋 踊」を選択。

「駅弁屋 踊」は、6月17日にリニューアルオープンしたばかりです。

2.商品を探す

駅弁 JR東日本フーズ予約サイト(商品を探す)

受け取りのお店を選択したら、今度は駅弁選びに入ります。

「駅弁屋 踊」では7:00〜18:00の間で予約受け取りに対応。(17:45ラストオーダー)

店舗に設置されたセルフオーダー端末同様、「おすすめ」「駅弁屋祭 人気商品」「定番商品」「サンド・おつまみ」「お飲み物」「お持ち帰り袋」をタップすると、駅弁が表示されます。

定番から「深川めし」を…と思ったら売り切れでしょうか、お隣の新作を今回はチョイス!

3.注文する

駅弁 JR東日本フーズ予約サイト(注文する)

駅弁を選び終わったら、「ご注文手続きへ進む」をタップすると、受け取り店舗と注文した駅弁が表示されますので、ここで「受け取り時間」を選択します。

10分単位で表示されますので、新幹線・特急の発車時刻から逆算して設定。

合わせて、名前、携帯電話番号などを入力し、クレジットカード決済もここで行います。

事前に氏名などを登録してログインすれば、この辺りの手間は大きく省くことができます。

駅弁 JR東日本フーズ予約サイト(注文完了)

「ご注文が完了しました」の表示が出たら、無事注文完了。

表示された「予約番号」が受け取り時に必要となりますので、忘れずにチェック。

オーダーが通ると、登録したメールアドレスにも番号と共にメールが届きますので、ダブルでチェックをしておくといいでしょう。

さあ、あとは東京駅に足を運んで、駅弁を受け取るだけです。

4.受け取る

駅弁 東京駅・駅弁屋 踊(受け取り)

東京駅のリニューアルオープンした「駅弁屋 踊」は、中央通路の新幹線乗換口そば。

カウンターの最も左が、「セルフオーダー端末、予約アプリお受け取り口」となっているので、ここで受付番号と名前を告げると、予約した駅弁を受け取ることができます。

マイバッグを持参している場合は、店員さんにお願いすると、バッグに入れてもらえますが、駅弁の形状によっては、お持ち帰り用袋(5円〜)を購入したほうがいい場合もあります。

駅弁 江戸甘味噌かつ弁当

さて、今回ネットで選んでみたのは、「江戸甘味噌かつ弁当」(850円)。

日本ばし大増が製造し、今年(2020年)5月28日から発売された新作駅弁です。

「江戸甘味噌」とは、江戸時代、味噌田楽やどじょう汁といった江戸料理に使われていたとされる、東京ならではの調味料。

“東京”だからいただきたくなる、ご当地感のある駅弁が期待できそうですね!

(参考)東京都味噌工業協同組合ホームページ

駅弁 江戸甘味噌かつ弁当

【おしながき】

  • 白飯
  • ロースとんかつ 味噌だれ(江戸甘味噌ほか)
  • キャベツ山椒炒め
  • 味付け玉子
  • 金平ごぼう
  • 生姜酢漬け
  • 練り辛子
駅弁 江戸甘味噌かつ弁当

黒い掛け紙を外して、ふたを開けると、肉厚なロースとんかつにたっぷりとかかった江戸甘味噌を使った味噌だれが香ばしく、食欲をそそってくれます。

白いご飯との間には、キャベツの山椒炒めが敷かれており、冷めても柔らかいとんかつと一緒にいただいていくことで、ますます箸が進みます。

駅弁 江戸甘味噌かつ弁当

江戸甘味噌には、三河出身で江戸に幕府を開いた徳川家康の命で、三河の八丁味噌の旨味と京の白味噌の甘さを兼ね備えた味噌として開発されたという話もあります。

八丁味噌ほどの濃厚な甘さはありませんが、“甘味噌”ですので、お好みで付添の練り辛子をつけていくと、甘辛な心地よい食感です。

「JR東日本フーズ」によると、期間限定販売とのことですので、お求めの方はお早めに!

駅弁 253系電車・特急「きぬがわ」、山手線(貨物線)・田端(信)〜駒込間

家康ゆかりの日光方面へ向かう特急「日光」「きぬがわ」などが発着する新宿駅「駅弁屋 頂」でも、駅弁のネット予約は可能です。

しばしば、“夕方に新幹線に乗るとき、食べたい駅弁が売り切れていて…”と相談を受けることがありますが、ネット予約で確実に押さえておけば、その心配はまずなし。

これからは、移動中にスマホで駅弁を選んで、駅ではサッと受け取りが賢いかも!?

連載情報

photo

ライター望月の駅弁膝栗毛

「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!

著者:望月崇史

昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。

駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2403/21/news036.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  2. /nl/articles/2504/19/news039.jpg 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  3. /nl/articles/2504/21/news024.jpg 「安すぎる!」 ワークマン“980円バッグ”に絶賛の声続出 「文句なし」「コスパ最強」「シンプルで使いやすい」
  4. /nl/articles/2504/18/news140.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  5. /nl/articles/2504/19/news051.jpg 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  6. /nl/articles/2504/21/news036.jpg 押し入れに眠っていた“40年前の出産祝い”、開けてみると…… “昭和らしい品”に反響「感無量ですね」「状態がいいのも驚き」
  7. /nl/articles/2504/20/news028.jpg 庭にビオトープを作ったら、生物多様性が爆上がりして…… “まさかの生き物”の来訪に驚がく「え?マジすかw」「存在感すごい」と620万表示
  8. /nl/articles/2504/21/news034.jpg ゴミ屋敷に嫁いだ女性 あるとき“9歳息子の本音”を耳にし……100日間の戦いが1000万再生「最後泣きました」「大変だったろうな」
  9. /nl/articles/2504/21/news043.jpg ←お弁当の理想 現実→ 高校生息子の母が明かした“リアルな光景”に「共感しかない」「ジワっときました」
  10. /nl/articles/2504/21/news032.jpg 150万円で買ったジャングル廃墟→家族3人で本気DIYしたら……「良くなりすぎた」 見違える結果に「やばい」「憧れる」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  4. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
  5. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
  8. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  9. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  10. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】