畑健二郎×若木民喜:「本当は孤独ってめちゃくちゃ楽しい」 『ハヤテ』『神のみ』作者がそれでも「結婚漫画」を描く理由(後編) (1/3)
畑健二郎×若木民喜のスペシャル対談、後編です。
『ハヤテのごとく!』の畑健二郎と『神のみぞ知るセカイ』の若木民喜、週刊少年サンデー誌上でしのぎを削った2人のラブコメ作家が、今度は同時期に「結婚漫画」を連載中。キスだけじゃ終わらない「ハッピーエンドのその先」を描き出します。
『結婚するって、本当ですか 365 Days To The Wedding』(若木民喜)は、旅行代理店に勤める男女が、とある事情をきっかけに偽装婚約を画策する物語。8月7日に待望の第1巻が発売されました。
アニメの放送を秋に控えた『トニカクカワイイ』(畑健二郎)は、夫婦生活の幸せだけを抽出したような、ひたすら甘々でイチャイチャなラブコメディ。クールだけどゲームが大好き、ミステリアスだけど夫にデレデレ……そんなヒロインがどにかくかわいい!
片や青年誌、片や少年誌で繰り広げられるふたつの「結婚漫画」が伝えたいメッセージとは? プライベートでも親睦の深い若木民喜×畑健二郎による対談が実現。ますます白熱する漫画家トークをお届けします。
- 【前編】『ハヤテ』『神のみ』人気ラブコメ作家が挑戦する「結婚漫画」 少年たちに伝えたい「ハッピーエンドの続き」(&『結婚するって、本当ですか』1話試し読み)
- 【後編】畑健二郎×若木民喜 「本当は孤独ってめちゃくちゃ楽しい」 それでも「結婚漫画」を描く理由(&『トニカクカワイイ』1話試し読み)
結婚を通じて考えた「大人になることの意味」
――前編で「少年誌の倫理観」といった話が出ましたが、若木先生は青年誌に移って何か変わりましたか?
若木: サンデーのころは“変顔でドタバタするような演出”をよく使っていたんですけど、『結婚するって』で描いたら即ボツにされましたね。担当編集からダメ出しの電話がかかってきて、「なんか子どもっぽいな〜。もっと大人のコメディを求めてるんですけど」って……。
担当編集: そんな言い方してません!
若木: 48にもなって、年下の編集者に「もっと大人っぽく」とかダメ出しを食らう、その情けなさっていうか! ○○先生がサンデーの後でスピリッツに描いたマンガもあんな感じだったんですけどねえ……?
畑: 書けないでしょそんなの。
若木: でもまあ、それはそれで楽しいんですよね。自分のやってきた仕事がゼロに戻って、新人として扱われてるような気持ちになるんですけど、この歳で新しい自分に変われるってある意味で貴重だなと。「ありのままの自分でいい」って考え方もあるけど、僕はできるだけ変わりたいし、「これしかできません」じゃなくて、どんな仕事も請けられるマンガ家になりたいんですよ。「できる」としか言わない、「できません」は言わない。
畑: 島本和彦先生の世界だ……!
若木: 何を頼まれても「分かりました、やります」って、自分を保ちながら世界と順応していける人が“大人”だと思うから。駄々っ子みたいになりたくないわけですよ。むしろ48にもなって、まだこんなこと言ってんのかよって感じですけど。
畑: いやいや。若木先生、そんなこと言う人だっけ?(笑) 飲み会で「マンガ家なんて、いつまでも子どもで世間知らずなくらいがちょうどいいんだよ」みたいに言ってなかった?
若木: めちゃくちゃ言ってました(笑)。でも、それこそ結婚したタイミングで、いつまでも「変わりたくない」って主張していたら周りの人を不幸にしてしまうって気づいたんですよ。僕は「結婚式は嫌だ、面倒くさい」ってタイプの人間で、妻の家族も「やらなくていいよ」って言ってくれたんですけど、お義父さん、本音はすげえ結婚式やりたそうなの。
畑: それは……。
若木: 「めっちゃ俺、気ぃ使わしてる」ってなるじゃん! 駄々っ子みたいなことを言わずに、周りと調和を保って仲良くしなきゃダメだなって実感しました。結婚を通じて「大人になることの意味」を考えた経験は、『結婚するって』のテーマに生きてるなあと思います。
──両親にあいさつする話は畑先生の『トニカクカワイイ』にも出てきました。2人で実家に宿泊するドタバタが楽しかったです。
畑: あれは一回目の結婚の実話が多分に含まれています。相手のご両親と顔見せのために温泉旅館に泊まるイベントがあって。
若木: あるある。
畑: あるでしょ? お義父さんと温泉に入らなきゃいけないんですけど、何を話したらいいか全然分からない。何だったら僕よりもお義父さんの方が気を遣ってドギマギしていたと思いますし。あの拒否できない「ウワ〜!」って気まずさを描きたかったんです。
――それも「少年たちに伝えたいこと」の1つですね。年齢層の高いスピリッツ読者は共感してくれる人も多そうです。
若木: いや、意外と伝わらなかったりします。タイトルとかまさにそう。
――元ネタはダ・カーポの曲「結婚するって本当ですか」ですよね?
若木: 僕ね、みんな知ってるもんだと思っていたんだけど、誰にも気付かれない……。
畑: いや〜今の読者はさすがにダ・カーポ知らないって。僕も言われるまで気付かなかったもん。
───調べたところ、1974年の曲でした。
若木: 「みんなが知ってるだろ!」ってベタなタイトルを付けたつもりが、あまりにも読者に気付かれない。僕が往々にしてやりがちなパターンなんですけど。
畑: まあ得てして読者に意図をくんでもらうのは大変だよね。
若木: 『トニカクカワイイ』はどうやってタイトル決めたの?
畑: ぱっと見た瞬間に「バッカじゃねーの!」って思われるようなタイトルをつけたかったんです。「とにかくかわいい……『トニカクカワイイ』……ああ、なんて頭の悪い言葉なんだろう!」って。
若木: 「とにかくかわいい」ってセリフの中でも使いやすいよね。日常会話でも普通に使うし。
畑: そこは意図的に「日常的に使われているけど作品のタイトルにはなっていない言葉」で空いている席を狙いました。例えば『ワンピース』とか、それこそ『ハヤテ』もそうですけど、いまや「はやてのごとく」って耳にした瞬間、漫画の方を思い浮かべてくれる人もそれなりにいると思うんです。だから「これだ……! 売れたら利権を独占できる……!」と思って。
若木: あはは。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
イラストレーター焦茶さん、2020年6月に逝去 YOASOBI・Ayaseの楽曲イラストなどで活躍
嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
恐ろしい悪魔と契約した社畜OL その末路を描いた漫画に読者から「ナンテオソロシインダー」の声
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
脳こうそくで倒れた体験談漫画で分かる恐ろしさ 「良くなってきた」「大丈夫かな」と油断せず救急車を
ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
アリーナ・ザギトワ、真冬の水風呂にはだしでダイブ 「めっちゃ無邪気でかわいい」「つめたそおおおおおお」
【なんて読む?】今日の難読漢字「頁」(ページ以外の読み方)
「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
「ふしぎの海のナディア」のブルーウォーターを自作する匠現る 回路が透けて光ってカッコイイ!
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい