嗅覚と味覚のプロフェッショナル「官能検査員」ってどんなお仕事? 実際の試験にもチャレンジしてみました(1/2 ページ)
「天然水の水道水割り」も嗅ぎ分けられる!?
この世界には様々な職業がありますが、自分が働いている業界や、いわゆるなりたい職業ランキングに載るような仕事以外にも、おもしろそうで、かっこいい仕事はたくさんあります。
今回ご紹介するのは、「官能検査員」という職業。最初に「官能」と聞いたときは全く想像ができなかったのですが、飲料工場に在籍し、鋭い嗅覚と味覚で官能し、ちゃんと美味しくできているのか、また不純物などが混じっていないかを調べるのが仕事だそうです。
今回は、そんな官能検査員として働いているサントリーの山口技師長に、お仕事について伺いました。
ーーまず、官能検査員はどのような仕事なのか教えてください。
山口技師長:商品を出荷する前に、味や香りを確認をして、出荷できる基準を満たしているのかどうかを確認する仕事です。
我々のいる白州工場では、通常の「サントリー天然水」と「スパークリングレモン」「朝摘みオレンジ」「芳醇ぶどう」などを製造しているのですが、これらの製品が設計通りの味になっているのかというところも担っています。
ーー山口さんは、どうして官能検査員になられたんですか?
山口技師長:私は、もともと開発をしていたのですが、そこでいろいろ経験させていただいたあとに工場に転勤となり、今は品質保証の仕事をしています。また、品質保証の仕事の一部として、試験を受けて官能検査員としても働いています。
工場勤務になると、全員がサンプルに香り付けをしたものを嗅ぎ分ける訓練をして、そのなかで特によく出来ている人をスカウトするんですよ。
ーーなるほど、社内でも狭き門なんですね。官能検査員は、ある種羨望の目を向けられるような仕事なのでしょうか?
山口技師長:社員1人1人が安全安心な商品を出すんだ、美味しい商品を出すんだ、という思いは持っているのですが、その最後の砦的な役割があるので、尊敬される立場にはあると思います。
訓練をしても、最終的には優れた嗅覚や味覚があるかどうかで左右されてしまう仕事ではあるので、なりたくてなれるものじゃない、という部分も少数精鋭感はあると思います。
ーー先ほど、官能検査員になるために「試験」があるとおっしゃっていましたが、こちらも難しいものなんですね。
山口技師長:「官能検査室」というものがあるんですが、その部屋にサンプルが並べてあり、嗅ぎ分ける練習をします。サンプルは、香りの濃度が濃いものから薄いものまでいろいろあって、それぞれがなんの香りかがわかるようになっているんです。
普段はサンプルを使ってトレーニングを積み、試験では香りの問題に対して回答を出し、その結果で判断をします。
先ほどもお伝えしたように、優れた嗅覚や味覚は大前提ではあるのですが、実はコツみたいなものがあるので、トレーニング次第で精度を高めることは十分に可能です。
なので、その「官能検査室」で自分はこの匂いをどう感じるか、とか、この匂いはどう感じればいいのか、みたいなところをトレーニング重ねていくんですね。そのため、1回目の試験には落ちたけど、その次の年に官能検査員として受け入れられる、みたいな人もいます。
この官能検査員の試験をパスするときは、全部正解しているのですごく爽快ですし、うれしいです!
ーー嗅覚ってトレーニングできるんですね! では、技術習得までに大変だったことはありますか?
山口技師長:やはり、匂いを嗅ぎ分けるにあたり、自分の得意な香りと不得意な香りというのは必ずあるのですが、苦手な香りを分かるようになるまではけっこう苦労しました。
また、一度官能検査員になったとしても、例えば体調や花粉症などで全然ダメになってしまったり、あとはひどい風邪を拗らせてしまって嗅覚自体が弱ってしまったりすることもあるんです。
官能検査員の試験に定期的に受かり続ければ、ずっと官能検査員ではいられるのですが、やはり年齢を重ねると嗅覚が少し衰えてしまったという人もいます。そのため、技術の習得までも大変ですし、維持も大変な仕事だと思います。
ーーでは、官能検査員であり続けるために努力していることもあるのでしょうか?
山口技師長:先ほどの話にも繋がりますが、体調管理は本当に気をつけています。風邪をひかないように予防するのはもちろんですし、花粉症は早めからケアをする、というメンバーもいます。
あとは、刺激物をあまり食べないようにする、とかですね。
ーー刺激物もダメなんですか?
山口技師長:医学的にダメと言われているかどうかはわからないのですが、一般的には良くないと言われているので自分も食べないようにしています。
あとは、官能検査の仕事をする前日にはにんにくをはじめとした匂いの強いものは触らない、食べない、ということもあります。
これは、自分自身のためでもあるのですが、周りのメンバーに迷惑をかけてしまうので、かなり注意はしています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
なでなでしていたら突然スズメが豹変して……? “鳥がいかに理不尽かが良くわかる動画”に共感の声
就活情報サイトの記事「底辺の仕事ランキング一覧」が炎上 建築作業員や介護士を“底辺職”として紹介
アヴリル・ラヴィーン、20年前の再現ショットが話題に 2日前には「あなた、本物のアヴリル?」に蹴り
「これだけでそうとう電気代が下がるはず」 シャープ直伝“エアコンフィルターの掃除方法”がためになる
「エアコンは“設定温度”28度が推奨」はよくある勘違い ダイキン「“室温”が28度になるよう調整を」
ジャガー横田の長男、通っている“偏差値66”の高校を公表 「なんとか滑り込みで入れた」 学業は“ギリしがみついてる”
職人さんが教えてくれた「結束バンドの袋の開け方」に注目 確かにこれなら中身がこぼれない……!
子猫がグラスに頭をつっこむと…… お水にびっくりして目が点→ペロペロする姿が面白かわいい【米】
エアコンの室外機をぬれタオルで冷やす方法が拡散 → 本当に効果あるのかダイキンに聞いてみた
iPhoneが最大4万円増の値上げ iPadやAirPodsなどのApple製品も大幅値上げに
先週の総合アクセスTOP10
- めちゃくちゃ目立ちそう! 元俳優・成宮寛貴、ほぼ変装なしのディズニーシーに現れた姿がオーラだだ漏れ
- 尼崎市が全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまいネット総ツッコミ 「情報セキュリティの教材か?」「やらかし重ねてるの面白かった」
- 1匹の子猫を保護すると……草むらから子猫の群れが! 助けを求める様に寄ってくる姿がいじらしい【米】
- 入院中の堀ちえみ、クレーム電話連発する“心ない人物”に苦悩 顔も知らない相手に「人生を阻まれてしまいます」
- よそ者には厳しい甲斐犬が、家族と認めた子柴犬を…… 全力で守る姿に「深い愛情に泣ける」「誠実さがかわいい」
- パパ、10時間ぶりの帰宅でワンコの感情が…… 大爆発!!→体当たりするゴールデンレトリバーがいとおしい
- YOSHIKI、母親の四十九日で生まれ故郷へ 喪服姿で悲しみを吐露「I miss my mother」
- 「私はどん底に居ました」 小林麻耶、妹・麻央さんの命日に思い吐露「真実を伝えるしかないと死を考えたことも」
- ちょっと窓を閉めただけで、ゴールデンレトリバーの表情が…… この世の終わりのようなお顔が抱きしめたくなる
- 柴犬が散歩中、ノラの子猫たちに囲まれて…… 迫力におされて全く進めない姿が応援したくなる
先月の総合アクセスTOP10
- 有料スペースに乱入、道具を勝手に持ち出し…… 関電工労組の関係者がキャンプ場でモラルを欠く行為、Twitterでユーザーが被害を投稿
- 「皆様のご不満を招く原因だった」栗山千明、“百万石まつり”の撮影禁止騒動を謝罪 観客は「感謝しかありません」
- ダルビッシュ有&聖子、14歳息子のピッチングがすでに大物 「球速も相当出てる」「アスリート遺伝子スゴい」
- 息子を必死で追いかけてきた子猫を保護→1年後…… 美猫に成長したビフォーアフターに「幸せを運んできましたね」の声
- 野口五郎、20歳になったピアニストの娘と乾杯 「娘はカシスソーダ! 僕はハイボール!」
- 「めっちゃ恥ずかしい」 平嶋夏海、魅惑の「峰不二子スタイル」で橋本梨菜とお色気ツーリング 「すごいコラボやなぁ」の声
- ニコール・キッドマン、ネットで酷評された“54歳の女子高生”スタイルの真相を語る 「何考えてたんだろう?」
- 坂口杏里さん、夫の鍛え上げた上腕に抱きつくラブラブ2ショット 「旦那は格闘技もやってるから、ムキムキ」
- 大家に「何でもしていい」と言われた結果 → 台所が隠れ家バー風に! DIYでリフォームした部屋の変化に驚きの声
- 猫にボールを投げた飼い主さん、“1時間全力謝罪”する事態に!? 顔面直撃した猫の表情に「笑っちゃいました」