税金滞納通知はめちゃくちゃポップな封筒で届く 税金を払わないと、差し押さえまでにどんなことが起きるの?
ある日、銀行でお金が下せなくなっていたら「差し押さえ」かもしれません。
ある日、お金を入れているはずの銀行口座が引き出せなくなっていた……住民税を払わず、差し押さえを受けた人から実際に聞いたエピソードです。
差し押さえはいわば行政の「最終手段」。それが実行されるまでには、どのようなできごとがあるのでしょうか? 元国税局員の芸人・さんきゅう倉田が解説します。
さんきゅう倉田
大学卒業後、国税専門官試験を受けて東京国税局に入庁。法人税の調査などを行ったのち同退職、芸人となる。芸人活動の傍ら、執筆や講演で生計を立てる。好きな言葉は「増税」。公式サイト、Twitter
ある日、預金が突然引き出せなくなる?
人は窮地に立たされないと、行動しないものなのかもしれない。そう思うことがあります。子どもの頃、8月31日まで夏休みの宿題を放置している同級生がいたように、大人になってからも納税を後回しにし続ける人がたくさんいます。
税務署や地方自治体から再三に渡る督促があっても、それを無視し、滞納者となることを選び、差し押さえが実施されてはじめて、事の重大さに気付く。それがいかに大変なことなのか、それがいかに良くないことなのか、銀行から預金を引き出せなくなってか知るようでは遅いかもしれません。
今回は、問答無用で財産を持っていかれてしまう「差し押さえ」について解説します。
滞納すると、自宅にめちゃくちゃ派手な封筒が送られてくる
税金には、国に納める国税と都道府県や市区町村に納める地方税があります。どちらも期限までに納めなければ、利息(延滞金)が発生します。年利は毎年変わりますが、ここ数年は9%ほどになっていて、ただでさえ税金を納められない人の大きな負担となっています。
税金を滞納していると、自宅に督促状が届きます。それを無視していると、預金口座が差し押さえられたり、家にスーツの人たちがやってきたりするのです。
なお、督促に気付かず、滞納になってしまったという人は聞いたことがありません。滞納する人は2種類です。払いたくても払えない人か、払うつもりのない人。みんな、自分の意志で払っていないのでしょう。
ちなみに、行政は督促状の送付に配慮しており、東京都文京区では派手なデザインの封筒が用いられています。他の手紙にまぎれても分かるように、黄色や蛍光色のストライプが使用されており、とても目立ちます。
これだけ分かりやすい手紙を読まずに捨ててしまうのなら、もうできることはないのではないでしょうか。
実際に差し押さえられた人が言うことは?
芸人の中には、税金を滞納している人が大勢います。そのうちの1人は「ある日、突然、口座から金がおろせなくなって、記帳したら“サシオサエ”って印字されていたんだ」と言っていました。
テレビで差し押さえの様子を見ることもあります。地方税の業務を担当する公務員が、滞納者の家に行って、現金や家電、バイクなどを持っていくところをみなさんも見たことがあるのではないでしょうか。滞納者の多くが「いきなり来るな。連絡くらいしろ」と言います。何度督促をしても、滞納者にとっては“突然”なんですね。
また、作ったばかりの預金口座から差し押さえられたという人もいます。作ったばかりなのに、どうやって口座の存在を把握したのか不思議ですね。
行政は、把握していない預金口座に直接アクセスできるほどのネットワークは持っていません。そのため、滞納者の名前を複数の銀行に1つ1つ照会したのだと思います。
とはいえ、自治体や国は、強い権限を持っています。預金口座の有無を調べるなど、たやすいことなのです。どうせ手紙を送ってくるだけだろうとたかを括っていると、生活費まで持っていかれてしまう可能性があります。
払えない時は「相談」を
こうした差し押さえを防ぐためには、まずは、期限までに必ず税金を納めること。それが難しければ、督促を無視せず、しかるべきところに連絡することが大切です。そしてこの連絡先は、手紙を開けば書いてあります。
期限を過ぎて連絡をしても、怒られることはありません。場合によっては分割で納税ができる場合もあるので、どうしても一括で支払うのが難しい場合はまずは相談してみましょう。
関連記事
税金を納めないとどうなるの? 脱税と申告漏れの違いって? 意外と知らない「納税」をしなかった時のペナルティ
元国税局員が解説します。「となりのトトロ」のカンタのおばあさんは税法に明るい? 映画の世界に「税金があったら」を妄想してみました
映画の場面写真とともに考えてみました。コンビニ完全対応のミッキー柄エコバッグ! ローソンで「ディズニー ランチエコバッグ」発売
ローソン限定のアイテムです。ポケモングッズがかわいい「ミスド福袋2021」がやってきた! ここでしか手に入らないオリジナルグッズがたっぷりつまっています
ゆるっとしたポケモングッズがかわいい!1円玉が280万円に! あなたの財布の中にあるかもしれない「プレミア硬貨」って知ってる?
夢がある……!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
「絶対イケメン!」「年下の彼氏」 益若つばさ、カリスマモデルのDNA受け継ぐ“12歳息子”の美男子ぶりに反響
「遺伝的アルゴリズム」でエッチな画像を作る紳士的実験が注目集める 抽象的な図形が学習の末におっぱいへ進化
トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
ポケモンを豪快にパクった韓国語アプリ「ポケットトレーナーDX」が物議 アプリは既に配信停止、ポケモン社も非公認とコメント
猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
「もうすでに家族の一員です!」 武内由紀子、2度目の特別養子縁組で生後9日の女児を迎える
高岡早紀、高身長な長男&次男とのレアな“家族3ショット” にじみ出るイケメン感に「息子さん達カッコイイなぁ〜」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい