ドーベルマンとハスキー、寒い日はどちらを触るべき? それぞれの特徴と意外な答えを描いた漫画が面白い

もふもふしたい。

» 2021年02月11日 22時00分 公開
[三日月影狼ねとらぼ]

 Instagramに公開された、寒い日にドーベルマンとシベリアン・ハスキー、どちらを触るべきか描いた漫画がかわいいです。



 突然ですがここで問題です。凍えそうに寒い冬の日、目の前にでっかいドーベルマンともっふもふのハスキーがいたらあなたはどちらを触りますか? こんなときどちらを触るのが正解なのか、早速見ていきましょう。

ドベとハスキー

 ドーベルマンは警察犬や軍用犬としても活躍している、ツヤツヤの短毛と筋肉質な体が特徴の大きなワンコです。一方のハスキーは犬ぞりレースでも活躍する、大きな体にもっふもふの毛が特徴の寒さに強いワンコです。

 一見するともふもふのハスキーを触った方が暖かそうに思えますが、実際のところはどうなのでしょうか?


ドベとハス・ドーベルマン1 最初から究極の選択です
ドベとハス・ドーベルマン2 選ばれたのはドーベルマンでした

 作者さんによると、正解はドーベルマンなのだとか。というのも短毛のドーベルマンは常に熱を放出しているので、触るととても暖かいのだそうです。


ドベとハス・ドーベルマン3 天然のホッカイロなドーベルマンくん
ドベとハス・ドーベルマン4 さ、さわってみたい……!!

 天然のホッカイロ、ぬくぬくぽかぽかのドーベルマン。触ってみたいのはもちろん、できるなら一緒に寝てみたいです……!!

ドベとハスキー2

 一方のハスキーはとても暖かそうに見えますが実際に触ってみると想像以上に冷たく、ちょっとだまされたような気持ちになってしまうそうです。


ドベとハス・ハスキー1 一見暖かそうに見えるハスキーですが
ドベとハス・ハスキー2 実際に触ってみると……
ドベとハス・ハスキー3 しばし触るかどうか葛藤してしまいますが
ドベとハス・ハスキー4 結局はこうなるのでした、もっふぅ

 しかし仮に雪のようにひんやりしていても、どれだけ冷たい思いをしたとしても、結局は触らせてもらいたくなってしまう魅力を持っているのがハスキーというワンコなのでした。ああ、心ゆくまでもふりたい……。

 漫画の作者さんは長男のドーベルマンと元野良の次男と一緒に暮らしています。Instagram(@mofumofufufufufu)にはワンコたちの漫画とイラストを投稿しているので、ワンコ好きの人はのぞいてみると良いかもしれません。



画像提供:ドベとノラ(@mofumofufufufufu)さん

三日月 影狼

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議