「USB3.0」「USB3.1(Gen1)」「USB3.2(Gen1)」は“名前が違うだけで同じ規格” バッファロー「お客さまの困惑は知っている」
なぜ同じ規格に3つも名称が……。
「USB3.2だと思って購入したのに、パッケージにUSB3.0と書いてあったから返品した」――。AmazonでUSBハブを購入しようとすると、こんな低評価レビューを見かけます。
ところが、PC周辺機器メーカーのバッファローによると「USB3.0」「USB3.1(Gen1)」「USB3.2(Gen1)」は“名称が違うだけで同じ規格”であり、“通信速度やその他の機能に差は無い”というのです。なぜそんなややこしいことになってるの!? 話を聞きました。
以前ねとらぼでは「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」という実はアナログなUSB端子の仕組みを紹介しましたが、世間に浸透していない知識は他にもあるようです。
その1つが、USBのバージョン名による違い……というよりも、「名前が違うのに中身は一緒」なパターンがあまりに多い事実です。
現行のUSB規格には「USB3.0」「USB3.1(Gen1)」「USB3.1(Gen2)」「USB3.2(Gen1)」「USB3.2(Gen2)」といったバージョンが存在します。素人考えでは「そりゃ“3.1”よりも“3.2”の方が良い商品だろう」と思ってしまいますが、残念ながらそれは間違い。
冒頭で述べた通り「USB3.0」と「USB3.1(Gen1)」と「USB3.2(Gen1)」は同じ規格。それどころか「USB3.1(Gen2)」と「USB3.2(Gen1)」では、「USB3.1(Gen2)」の方が高性能だというのです。
注目すべきは「Gen1」「Gen2」の部分。これはいわゆる“世代”を表す表記で、「Gen1」は“第1世代”、「Gen2」は“第2世代”と言い換えれば分かりやすいでしょうか。
名前に「Gen1」と付いている商品は全て世代が同じであり、性能差はありません。一方で、世代の異なる「Gen1」と「Gen2」を比較すると、後に生まれた後者の方が転送速度は速いわけです。ちなみに「USB3.0」は世代の表記がありませんが「Gen1」と同期とのこと。
要点をまとめると以下の通り。今日はこれだけ覚えて帰ってください。
- USB機器を買う上で重要なのは「Gen1」「Gen2」の部分のみ。その前の「3.0」「3.1」「3.2」は性能に関係しない。
- 「Gen1」は最大転送速度5Gb、「Gen2」最大転送速度10Gbなので、後者の方が高性能。
※あくまで「USB3.0」「USB3.1」「USB3.2」の話であり、今後登場する「USB4.0」以降の規格がどうなるかは分かりません。
では、なぜこのような分かりにくい仕様になっているのでしょうか? メーカー側にも自覚はあるようで、バッファローは「USBの表記に惑わされているユーザーの皆さまも多いようで……」と申し訳なさそうに前置きしつつ、以下のように説明しています。
基本的に規格の名称はUSB-IF(USB規格の促進を目的とした規格団体)が決めています。
USB3.0までは「USBの名称(バージョン)が異なれば接続・最大速度も異なる」仕様でしたが、USB3.1以降は「USBの名称(バージョン)が異なっても実質中身は同じ」規格が誕生し、メーカーによって名称がばらばらになってしまっています。
USB-IFがこのような名付け方をした理由は発表されていないので、バッファローからは何とも言えない状況です。
USB-IFは「Gen1」の規格を「SuperSpeed USB」、「Gen2」の規格を「SuperSpeed USB Plus」と呼んで区別していますが、こちらの名称は世間に浸透していない状況。さらに近年は次世代規格である「Gen3」も登場し、ますます分かりにくさに拍車が掛かっているようです。
ユーザーからすると不便でしかないヘンテコな名称ですが、メーカーも困惑している様子。正しい知識を覚えておくと、買い物の際に役立つかもしれません。
オススメ記事
関連記事
「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」
USB 3.0ってけっこう力業な設計だったんだな……。USB-CコネクタをUSB-Aに差してはダメ ショート発生でPCが壊れる場合も 注意喚起の投稿に反響
差す前に形を確かめましょう。“穴に糸を通さなくていい針”が「これは便利」「知らなかった」と話題 メーカーに開発経緯や使うコツを聞いてみた
糸通しが難しいシニア層に人気。「こわい」「知りたくなかった」 ほたてのびらびらの黒点は全部“目”……衝撃の事実にTwitter民戦慄
全部目……。便利すぎて時間がとける検索コマンド ツイッタラー向け完全保存版「Twitter検索で便利なキーワードまとめ」
エゴサにも便利。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」 投稿者に話を聞いた
道端で拾った“松ぼっくり”をカットして、つなげていくと…… 度肝を抜かれる“完成品”が1300万再生【海外】
「これは惚れ直す」 高橋克典、妻の爆速“8分弁当”がおいしそう 「味がありますね」弁当箱に注目する人も【2024年の弁当・料理まとめ】
1人暮らし“1K9畳”の殺風景な部屋が…… 980万表示の“変身ビフォアフ”に驚がく 「これは職人」「理想的!!!」
「なんでうちだけダメ」 まひ&歩行困難の7歳りおなちゃん、初韓国旅行で“注意されて列並べず”……不憫に思う視聴者に母親「車いすだからという伝え方よくなかった」
「粋〜〜!!」 人からタッパーを借りたときは…… センス抜群の“返し方”に反響「これはうれしい」「まねします!」
息子は「BTSに激似」と話題沸騰 “カフェ店員”の25歳男性が両親公開 髪形維持で「毎日母親が散髪」
「これはひどい」 一番くじ「リコリス・リコイル」“衝撃のD賞”にファン爆笑 「見た目がやばい」「20センチ笑った」
【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
- 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
- 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
- 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」