戸惑うほどの日本好き “サウジ”で日本アニメが急上昇しているワケ(1/3 ページ)

640億ドル(8兆6000億円)をエンタメ産業に投資するサウジが日本アニメに投資する意外な理由。

» 2022年07月24日 16時00分 公開
[本田雅一ねとらぼ]

 砂漠と油田とラクダ。女性は真っ黒のヒジャブとニカブで目元以外を隠して外出。お酒はご法度で外国人が泊まるホテルでも提供されない。あるいは王族が外遊する際の高級リムジンの車列――サウジアラビアについては、どこかステレオタイプなイメージしか浮かんでこない人も多いのではないだろうか。

 日本から見るサウジアラビアは漠然としたイメージでしかないが、取材に訪れてみると驚くほどの親日国ぶりに戸惑う。“親日”という言葉ではうまく表現できないほど、滞在中、常にサウジ国民から日本への好意を感じ続ける。そんな国だったのだ。

撮影に興じるサウジの人たち 撮影に興じるサウジの人たち。後ろには『NARUTO』暁のメンバーたちの姿も

日本人というだけで好意的に接してくれる街

 訪れたのはメッカ巡礼へと向かう際に立ち寄られることが多いサウジ第二の都市ジェッダ。イスラム教徒向けに発行される巡礼ビザで、最低でも年間1000万人以上を越える巡礼客の多くが立ち寄る街だが、アジア人はほとんど見掛けない。

 それだけに目立つのだろう。街中のスーパーマーケットで商品を物色し、イベント会場を歩いているだけで声をかけられ、レストランから出ようとすると別のグループ客から記念写真をねだられる。最初はからかわれているのではないか、と戸惑うほどだった。

 しかも、声をかけてくる人たちはみんな目をキラキラさせ、笑顔を浮かべながら明るく「日本の方ですか?」と尋ねてくる。そんな声にうなずくと、次に出てくるのは日本の文化が大好きで、「いつか日本を訪問したい」と話し始める。中には日本語を使って、どれだけ日本が好きなのか想いを伝える人もいたほどだ。

 彼らが口をそろえるのは、日本の習慣や日本人の人柄、(動画などで見る)街の雰囲気や日常生活の様子、それに日本コンテンツや古くからの日本文化も大好きということ。

 しかも、決してそれらは社交辞令ではない。

 今回、サウジを取材訪問した理由は、国家事業として進められているエンターテインメント産業育成プロジェクトを視察するためだった。

国家プロジェクトにも組み込まれる“日本カルチャー”

 ジェッダでは5月中旬から“ジェッダ・シーズン”という街全体を挙げての巨大イベントを40日にわたって開催していた。海外から著名アーティストを招聘(しょうへい)し、ライブコンサートや劇場での演劇が連日行われ、巨大な屋外型テーマパークまで建設。テーマパークや各所のシアターなどは、エンターテインメント産業が発展した他国からイベンターを招き、国を挙げてのお祭りを演出している。

調査兵団になりきりパビリオンを楽しむファンたち 調査兵団になりきりパビリオンを楽しむファンたち
サウジのコスプレ コスプレに興じるサウジの人たち

 そんなジェッダ・シーズンで最大の設備が屋外型テーマパーク「City Walk」だ。この中には、一流レストランからグルメ系ファストフードブランドが本格店舗を出店し、遊園地のような大規模遊具、映画や演劇のシアターなどがあり、中央のイベントスペースには高さ27メートル、横幅80メートル、2100平方メートル(長方形ではない)におよぶ巨大LEDスクリーンが設置され、スクリーンと同期したDJイベントで盛り上がっていた。

 彼らが狙うのは、本物のエンターテインメントをサウジに根付かせること。このため、レストランも全てが一流どころ。招聘(しょうへい)するアーティストやコンテンツも、全てが“ホンモノ”でなければならない。そして、そんな力の入ったテーマパークの目玉コンテンツのひとつになっているのが、日本から多くのコンテンツを呼び込んだアニメビレッジだ。

アニメビレッジアニメビレッジ

 アニメビレッジではナルト、鬼滅の刃、進撃の巨人、呪術廻戦、ガンダム、キャプテン翼などのパビリオンが並び、サンリオとアニメイトが、それぞれにグッズ販売するショップを設置。連夜にわたってコンサートやDJプレイ、トークショーなどアニメ関連イベントを開催するステージを備えた。

 日本では実物大、縮小版などさまざまな形でジオラマや立像が建設、撮影の名所になってきたが、サウジ・ジェッダでもアニメビレッジに巨大ジオラマが建設され、現地のアニメファンたちの目を楽しませ、撮影ポイントとして好評を博していた。他にも、全国さまざまなアニメイベントで活躍していたVRゲームなどのコンテンツも、ジェッダに運ばれて設営されていた。このアニメビレッジが予想以上に好評だったため、アニメをテーマにした常設テーマパークの企画について話し合いを始めているという。

ガンダムとシャア専用ザク、サウジの地に立つ ガンダムとシャア専用ザク、サウジの地に立つ
サンリオ サンリオのショップ
animate アニメイトのショップも
グッズは人気

 ジェッダ・シーズンは“シーズン”というように、期間限定で建設されるものだ。サウジでは首都リヤドで開催する”リヤド・シーズン”とともに、毎年、新しく建設される。それがテーマパーク建設計画に発展するのだから、そのスケールの大きさとともに日本コンテンツの人気が伺えようというものだ。

 しかし、多くの読者は拭えない大きな疑問を感じるのではないだろうか? 「なぜ、これほど日本カルチャーが好きなのだろう? そして、僕らはサウジのことをこれほど知らないのだろう?」と。

動画で見るJeddah Season 2022
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/20/news011.jpg 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. /nl/articles/2502/20/news027.jpg 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  3. /nl/articles/2502/20/news092.jpg かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  4. /nl/articles/2502/19/news183.jpg 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  5. /nl/articles/2502/18/news053.jpg “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  6. /nl/articles/2502/17/news061.jpg ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. /nl/articles/2502/19/news004.jpg 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. /nl/articles/2502/20/news074.jpg 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
  9. /nl/articles/2502/20/news091.jpg すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
  10. /nl/articles/2502/20/news031.jpg ホームセンターで買った“最強の掃除屋”を水槽に入れたら…… 驚きの変化に「便利」「試してみます」の声
先週の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  4. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  5. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  9. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  10. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議