100年前の新聞社がTwitterを使ったら……? 過去のニュースをリアルタイムでつぶやく「百年前新聞」が“最高に面白い”と話題(2/4 ページ)
歴史には“教科書や年表には書かれていない生活”が埋もれている
――「百年前新聞」を始めたきっかけを教えてください。
百年前新聞・社主さん: もともと歴史好きで、高校生のときから歴史小説や教科書、資料集をよく読んでいたのですが、そこに書かれていないことに興味がありました。
小説だと、主人公に何か起きたあと、次のページでいきなり「1年後」ということもあったりしますよね。でも本当はそのあいだも、主人公は普通の生活をしていたはずです。だとしたら、歴史上に実在した人物も同じで、教科書や年表には書かれていないところで、いろいろな出来事が起きていたんじゃないかなと思っていました。
当時、講談社の『20世紀全記録』という1000ページ以上もある本があったんですが、そこには1900年の1月から毎日、世界で起きた出来事が記されていました。それを見ると、もちろん知っている出来事もありますけど、知らない出来事のほうが圧倒的に多いわけです。
例えば、太平洋戦争が始まった1941年を見てみると、4月の日ソ中立条約、6月の独ソ戦、11月のハル・ノート、12月の真珠湾攻撃と、戦争への道を進んでいく様子が見えます。でも『20世紀全記録』を見ると、同じ年の2月には李香蘭の歌謡ショーが盛り上がったり、10月の競馬ではセントライトが初の三冠馬になったりもしているのが分かります。
教科書だと「ただ戦争に向かっていく暗い時代」というような雰囲気で書かれている部分に、日常の楽しみが隠れていたように思ったんですね。よく考えてみたら、戦争が始まりそうだからといって急に社会全部が暗くなるわけはなくて、その中で人々は楽しみを見つけていたんだと思います。
そんなとき、1914年のサライェヴォ事件について調べていたときに、「あれ?」と思いました。サライェヴォ事件っていうのはオーストリアの皇位継承者がセルビア人青年に暗殺されて、第一次世界大戦のきっかけになった事件です。たしか世界史の教科書だったと思うんですが、「6月末に事件が起きて、その1カ月後の7月末、戦争が始まった」というような記述がありました。
それまで「サライェヴォ事件の直後すぐ戦争が始まった」と思っていたのですが、その間には1カ月の時間がたっていたわけです。これは長い1カ月だったのか、それとも一瞬で過ぎ去った1カ月だったのか。この疑問が「百年前新聞」を始めるきっかけだったように思います。
「百年前新聞」を始めたのが2013年12月ですから、ちょうど間に合った感じですね。調べてみると、サライェヴォ事件から1カ月、各国首脳は手をこまねいていたわけではなく、自国の立場を表明しながら戦争回避の努力も続けていました。こうしたことが分かるのが、「百年前新聞」を続けていて楽しいところです。
「新聞だけが情報源じゃない」
――ニュースはどのように調べているのでしょうか。また、ニュースの選定基準についてもお聞きしたいです。
百年前新聞・社主さん: 過去の新聞記事をそのままツイートしていると思っている方も多くいらっしゃるようなのですが、実は元データは新聞に限りません。先ほど出てきた『20世紀全記録』も使いますし、Wikipediaや手元の本も使います。論文も読みますし、文豪の日記を元資料にすることもあります。ほかにも国立国会図書館の資料を検索したり、帝国議会の議事録も丁寧に読んだりしています。いずれにせよ、内容に間違いがないようには気を付けています。
ただ、やはり100年前の記録なので「この年に起きたことは間違いないのに、何月何日か分からない」ということも結構あります。特に海外の本の発行年月日は意外と分からなくて、丸一日調べて、結局記事にするのを断念したこともありました。
その他にも、そっちの資料とこっちの資料で日付がずれていたり、内容が矛盾していたりするのはしょっちゅうです。別の資料で裏付けを取って整合性が取れるほうを採用するのですが、実はこの作業に時間がかかって投げ出したくなります(笑)。あとはこれは私の問題なのですが、苦手な分野だと事実関係を間違ってしまってお叱りをいただいたこともありました。
また、文字だけだと何が何か分からないような場合には、自分で関係図を描くこともあります。こういう図を描くのは楽しいですね。
こうやって調べていくと無限に時間があっても足りないので、実際に記事にするのはその一部です。ニュースの選定基準は明確ではありませんが、「面白いかどうか」は大切にしているかなと思います。
「昔はそんなことあったんだ!」とか、反対に「今も昔も変わらないなー」とかがあると、やっぱり興味深いです。「自転車に乗れなかった萩原朔太郎が乗れるようになった!」ってなったら、見ていて楽しいですよね。こういうところからちょっとでも歴史のことが好きになってくれたらいいなって思います。
少し苦労するのは、どうしても現代の視点から判断せざるを得ないところです。難しい話なのですが、ベネデット・クローチェという歴史学者は、「全ての歴史は現代史である」と言いました。歴史上の出来事の判断には必ず今の価値観が入り込むという意味なのですが、「百年前新聞」もその宿命から逃れられません。
「その当時有名ではない人物にまつわる出来事は記事にするべきか」と考えると悩むのですが、書いてしまうことが多いですね。ある意味、開き直って「百年前新聞」を読んでいる人が面白がってくれればいいかと思っています。
300単位を取得しながら、プログラミングで起業までした大学時代
――プロフィールに「歴史が仕事」とありましたが、歴史に関するお仕事をされているのでしょうか。また、大学は法学部とのことですが歴史はどこで勉強されましたか。
百年前新聞・社主さん: 本業は私立高校の社会科教師です。大学では法学部政治学科でした。今では政治学も好きなのですが当時はなぜかあまり興味が持てず、歴史、音楽、美術などをいっぱい取ったんですね。もともと勉強好きだったおかげもあって、4年間で307単位を取得しました。2回卒業してもまだ余るくらい持っていたので、よく友達に「1単位いくらで買う?」と冗談で言っていました(笑)。
あと、これは勉強とは言えませんけど、ゲームの「Civilization」シリーズですね。石器から始まり宇宙開発に至るまで技術開発を進めて、自国の文明を発展させていくゲームです。「麻薬ゲーム」といわれるくらい高い中毒性で知られていますけど、高校のときにハマりました。ほかにもコーエーの「三国志」シリーズや「大航海時代」シリーズも好きでした。
ついにはプレイするだけでは足らなくなって、技術開発ツリーを独自に書いてみたり、自分で文明発展ゲームを作ったりしました。プログラミングの部活で友達にも遊んでもらったんですが、歴史的な背景を雑に扱うとゲームに説得力がないというか、おかしなことになってしまうんですね。そうしたときに歴史上の出来事の細部を調べたのが勉強につながったかもしれません。
大航海時代を舞台にしたゲームを作ろうとしたときは、実在した航海士たちを片っ端から調べました。そんなことをしているうちに、結局未完成で終わりましたけど(笑)。大学生になってプログラミングで起業したりもしたんですが、今だと「百年前新聞」の記事を自動投稿するアプリは自分で作りました。今でも役に立っているなって思います。
関連記事
- 首を切られた時に面白いくらい血が噴き出した少年を祭る神社!? 鹿児島にある「面白殿」の歴史が深かった
現代の感覚では残酷ですが、真相は果たして……? - Twitterユーザーの呼びかけで正体判明! 謎の巨大観音像写真から始まった歴史ミステリーに「鳥肌立った」「集合知の勝利」
歴史の空白がリアルタイムで解き明かされていく感動。 - 「時代衣装×スマホ×白黒撮影」後世の歴史学者が困惑しそうな写真に反響 「脳がバグりそう」「私より今どき」
違和感もっと仕事して。 - 地図の博物館「ゼンリンミュージアム」来春オープン 地図の変遷を歴史とともに紹介
オープンに先立ち、厳選した地図コレクションを先行展示します。 - 虎屋文庫が書籍『ようかん』を刊行 羊羹の歴史、雑学など160ページにわたり羊羹を熱く語る
カラーグラビアつき。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
-
足の甲に“謎の斑点”が出現→病名分からず悩んでいたら“まさかの原因”が判明 当時の状況について話を聞いてみた
-
「すごい漢字!」 YouTuberゆたぼん、運転免許証公開 「本名の漢字」に衝撃の声続々
-
近所の人に「毛布落ちてる」と言われ見てみると……まさかの正体に「コレはw」
-
工藤静香、ちょっと遅れた“木村家のクリスマスディナー”が超豪華! 家族おそろいのお皿で手作りメニューに“笑顔”
-
【福袋】約7万円のCOACH(コーチ)福袋の中身は? 驚きの内容に「大当たりですね」
-
セリアの糸4玉が、感動の大変身! たった700円で完成したとは思えないおしゃれアイテムに「編んでみたい」と称賛の声
-
高校生のときに付き合い始めた2人→10年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”が「素敵」「お似合いです」と話題
-
「麻央さんにそっくり……」 市川團十郎の11歳息子・勸玄の成長ぶりに驚きの声 「大きくなってる!」「すでに貫禄がある」
-
「ずっと待ってた」【ユニクロ】“殿堂入り神アイテム”に、ついにレディース登場 「1年中着ます」「まさしく欲しかったやつ」
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- 新1000円札を300枚両替→よく見たら…… 激レアな“不良品”に驚がく 「初めて見た」「こんなのあるんだ」
- 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
- 「庶民的すぎる」「明日買おう」 大谷翔平の妻・真美子さんが客席で食べていた? 「のど飴」が話題に【大谷翔平激動の2024年 「お菓子」にも注目集まる】
- 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
- “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
- 「バグってる」 シャトレーゼの“864円で買える”「1人用クリスマスケーキ」に大絶賛の声 「企業努力すごい」
- 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】
- トイレットペーパーの芯を毛糸でぐるっと埋めていくと…… 冬に大活躍しそうなアイテムが完成「編んでるのかと思いきや」【海外】
- “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
- 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
- アレン様、バラエティー番組「相席食堂」制作サイドからのメールに苦言 「偉そうな口調で外して等と連絡してきて、」「二度とオファーしてこないで下さぃませ」
- 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
- 「やはり……」 MVP受賞の大谷翔平、会見中の“仕草”に心配の声も 「真美子さんの視線」「動かしてない」
- ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”グランプリ獲得者の「家族がすごすぎる」と驚がくの声
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 「真美子さんさすが」 大谷翔平夫妻がバスケ挑戦→元選手妻の“華麗な腕前”が話題 「尊すぎて鼻血」