土屋アンナ「やんちゃ、怖い、普段のイメージを消し声だけで勝負したかった」 顔を隠してパフォーマンス、“マスクド・シンガー”初代王者インタビュー
今だから話せるシーズン1の裏話。
マスクで顔を隠した著名人がパフォーマンスで競い合う音楽ライブエンターテインメント「ザ・マスクド・シンガー」(Prime Video)シーズン2が8月4日から配信中。シーズン1に出演した土屋アンナさんが、今シーズンはマスクの下の正体を探るパネリストとして番組に参加しています。
シーズン1では最後までマスクをかぶったまま勝ち残り、見事に優勝を勝ち取った土屋さん。しかし本人としては「1回戦目で終わるかなって思っていたくらい」勝ち負けに執着はなく、「楽しければいいかな」という気持ちで挑んだ結果の優勝だったといいます。
パネリストとして参加した新シーズンについても「まず、正体が本当に分からない。分からなくてめちゃめちゃ楽しい」とコメント。すっかり番組のとりこになった土屋さんに聞きました。
「“土屋アンナ”を消して、自分の声と歌い方で人を感動させられるか」 歌声一発勝負への挑戦
―― 「ザ・マスクド・シンガー」シーズン1に参加された理由は何だったのでしょうか?
土屋アンナ(以下、土屋) 女優をやっていたりモデルをやっていたりバラエティーにも出させてもらったりといろんな顔がある中で、フィールドによって怖いイメージとかやんちゃとか、変な人とか人によって私のイメージが違うと思うんですよ。
そういう印象が真っ先に来ちゃってから音楽の方へ入られると、イメージが強すぎて直で声を聞いてもらえてない気がして。歌手としてはやっぱり音で聞いてもらいたいのが第一。もちろんパフォーマンスがその後についてくるんだけど“土屋アンナ”を消して、自分の声と歌い方で人を感動させられるか。誰だか分からないようにマスクをして、声で勝負する番組はぜひともやりたいし、逆にこれでデビューしたいくらい。
―― 「正体が誰でもいいと思うほどパフォーマンスが良かった」という感想がたびたび聞かれます。出演者サイドからはまさに意図したところでは?
土屋 分かります。正直誰でもいい。ただ「いいライブ見せてもらった」って。
やっぱり生のライブは目で見るだけじゃなく身体で感じるんですよ。その歌の振動を体で感じて心に刺さるので、誰でもいいけど私の心にはこの人の歌声、この人の伝えたい気持ちがめちゃくちゃ入ってきたぞと。やっぱり音楽が好きだな、ライブが好きだなって思えました。
―― 顔が見えない分、偏見もなく見ることができるということですね。
土屋 その偏見って面倒くさい。そんなものいらなくて、その人の過去や性格よりも、誰に何を伝えたいかっていう力が音楽。それを現実に見せてくれて、感じさせてくれるのがこの番組だと思います。実際、ミュージシャンの人はみんなやりたいんじゃないかな。
「食べろといわれたら食べちゃうタイプ」 こだわりとライバル意識のなさが導いた栄冠
―― 最終回まで残られていましたが、楽曲はどのように選ばれたのですか?
土屋 自分の好きな曲だけをチョイスすると偏ってしまう。だから自分の好きな曲を半分、挑戦曲を半分取り入れました。私はロックをやっているので、R&Bとかヒップホップが苦手分野なんですよ。リズム的にも歌い方的にも。そのため、すごくシンプルなビートのものと声を思いっきりストレートに出せるものを選びました。
本番で歌った鬼束ちひろさんの「月光」や、SHOW-YAさんの「限界LOVERS」は自分がカラオケで歌う曲です。
―― 制作チームとはどのようなお話をされていたのですか?
土屋 ディレクターさんとは「ダンスをやった方が格好いいんじゃない? やれる?」みたいな話をして。やるって言ったら、まずは先生とマンツーマンで振りを覚えて、リハーサルを重ねていく中でダンサーさんと一緒に合わせていく。初めは小さいところからどんどん装飾していったって感じです。
基本はディレクターさん任せ。私は、常に何もないところでライブやりますよっていうタイプで、計画することが苦手なんです。何でもやりたい人なので抵抗はなかった。人間が食べたことのない食べ物でも食べろといわれたら食べちゃうタイプ。
クラシックバレエを習っているんですが、ポップなダンスとはノリが違う。でも、それで人々を魅了している人もいるわけだからエンターテインメントとしていろいろとやらせていただいている中で、ひとつの引き出しにしたいと思いました。グイグイ教えて教えてって(笑)。
―― さらに「優勝したいとか優勝したくないとかっていうのはあんまり考えないタイプ」とのことですが、ライバルを押しのけて勝ち残ろうとバチバチしていたわけではなかったのですね。
土屋 そうそう。私はライバル心が全然なくて、見てもらえば分かるんですけど、出演者全員個性が違うじゃないですか。歌い方も違ければ声質も違うし比べられないはずなのに、これを比べるのが『ザ・マスクド・シンガー』の面白さ。
そこには声だけでなく、キャラの演出だったり、動きだったり、お客さんを楽しませるアピールだったり全部含まれていると思うので、勝ち抜き戦ではあるけれども、それぞれが良すぎて「あなたはどれが好き?」っていう好みの問題になってくると思うんですよ。だからこっちもこいつに勝とうっていう気持ちはなかった。勝つことも負けることも楽しいと思う。
―― 土屋さん自身、もう一回ステージに立つチャンスがあるとしたら?
土屋 立ちます。絶対立ちます。声質変えてでも立ちます。
―― まさかの再登場があるのか……? 最後に番組シーズン2の見どころを教えてください。
土屋 まず、正体が本当に分からない。分からなくてめちゃめちゃ楽しい。歌が上手くて「こんな人いたかな?」って思ってもぱっと出てこないくらい個々のキャラが強すぎて、そういうところが面白いですよね。
公開情報:『ザ・マスクド・シンガー』シーズン2
Prime Videoで8月4日20時から独占配信。本編9話。初回3話配信で以降は2話ずつ毎週木曜20時から順次配信
MC 大泉洋が語る!舞台裏 特別映像
関連記事
- 「使いやすいんじゃないの?」 大河に紅白、引く手あまたの男が自問する“なぜ大泉洋なのか” 「ザ・マスクド・シンガー」S2インタビュー
やりたいことは「お芝居がしたいか笑わせたいか」の2択と大泉さん。 - “ラスボス”小林幸子、CV部にまさかの降臨 人生を思いっきり楽しむコツを本人に聞いてみた
小林「『まぁいいか』という気持ちが大事だと思います」 - 「ザ・マスクド・シンガー」が佳境 パネリストの予想がどれくらい当たっているのかをせっせと調べてみた
ただの盛り上げ役だなんて思ってすみません。 - 「僕の髪型はどうでもよかったみたい(笑)」 『ザ・マスクド・シンガー』MC大泉洋が直面した“本国”の指示 それでもトークはフリーダムな理由
大泉「海外番組のガチガチのフォーマットの中に僕がいて、海外番組っぽく作っている感じ」。 - 自分たちもライブは必ず続けていきたい――Perfumeが『ザ・マスクド・シンガー』にシビれた訳
Perfume、『ザ・マスクド・シンガー』を一番楽しんでいる説を本人インタビューで検証 - 世界で人気の「ザ・マスクド・シンガー」、9月からAmazon Prime Videoで独占配信! マスクで素性を隠した有名人のカラオケバトル
すごい弾を持ってきたな。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
-
子なし夫妻が“人間の子ども”のように育てた柴犬を、実家の家族に会わせたら…… 幸せあふれる展開に「とっても嬉しそう」
-
友達に「あれ、お前んちパーティ中?」と言われた“実家”が100万再生 衝撃の全貌に「ビビってます」「ウチの中にない物ばかりwww」
-
道で“お宝”拾ったと大興奮→磨いたら…… 3430万再生された驚きの職人技に「まさに芸術作品!」「信じられない」【海外】
-
「キティちゃんのお面だと思ったら……」 ひっくり返した“まさかの正体”が830万表示 投稿者に話を聞いた
-
0歳赤ちゃん、朝起きてママに気付いた瞬間…… 涙が出そうになる表情が600万再生「こーれーはーやばい!」「あかん一生みてまう」
-
東京ディズニーリゾート、“あのブランド”とコラボした紅茶に反響 「遂に来たぁあああ!!」「買うしか!」
-
100円で売ってた謎のジャンクDSソフト、その中身は…… “とんでもないデータ”が入った掘り出し物「これもう運命の出会いでしょ」
-
実物大ν(ニュー)ガンダムが公開から数年たち…… 現在の姿を捉えた写真に反響 「イラストかと思った」「かぁぁっこえぇ……」
-
大人なら“5秒”で解きたい!「3−6×2+5」の答えは?【計算クイズ】
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
- 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
- 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
- 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」