Special
» 2023年05月02日 16時00分 公開

5GBが990円で使えて「500円スマホ」もお買い得! IIJmioで最強コスパのモバイル生活はじめよう

「どうして安いのか」「IIJって何の会社?」など、中の人に聞いてみました。

[辰井裕紀PR/ねとらぼ]
PR

 何でも値上げの時代に、格安スマホブランドのIIJmioが、ギガプランで使えるデータを増量しました。

 まず4ギガプラン→5ギガプランになって値段そのままの990円。同じく、8ギガプランも10ギガプランとなり、値段変わらず1500円です。このタイミングで、業界最安級の価格を実現してきました。


IIJmioのギガプラン5ギガで990円

 さらに期間限定キャンペーンで「OPPO A55s 5G」が500円の安さ。2400×1080の高解像度やリフレッシュレート90Hzを実現しているスマホで、普段使いには困らない性能です。


IIJmioのギガプラン5ギガで990円

 しかし運営元であるIIJ(株式会社インターネットイニシアティブ)なる会社……信頼していいんでしょうか?

 筆者も15年ほど前にお世話になったことがありますが、「どんな会社かよく知らない」のが本音です。

 そんな「お前のところはまともなのかこの野郎!」という頭が高いスタンスで、IIJの広報部副部長兼テクノロジーユニットシニアエンジニアの堂前清隆さんに話を伺いました。


IIJmioのギガプラン5ギガで990円 堂前さんの「J」ポーズ

実は「日本の商用インターネットをはじめた会社」だった



IIJさんはどんな会社なんですか?




まずIIJって、ほとんどの方がご存じないと思います。




そうかもしれませんね。




IIJ、実は1992年の12月創業なんですけど、メインのビジネスが法人向けなので、一般の方がお使いになるのは少なかったんです。




お、そんなに昔からあるんですか?




元々は日本のインターネット研究者が、「インターネットでビジネスする会社を作ろう」となって生まれた最初の会社がIIJです。




インターネットの商用利用がIIJからはじまった!?


IIJmioのギガプラン5ギガで990円 解体前のビルに陣取った設立時のオフィス。国内初の本格インターネット国際接続サービス開始時、ユーザー第1号は日立製作所で第2号はNTTだった



はい、日本で初めて設立された「インターネットを提供するための会社」が弊社です。また、北米から、ヨーロッパ、アジアまで拠点があって世界1周のネットワークを持っていて、他の通信会社のお客さんが世界のサーバーと通信する際に弊社のネットワークを通過することもあるんですよ。


IIJmioのギガプラン5ギガで990円 国内初のインターネット会社なので、世界で「日本のプロバイダーといえばIIJ」になっている部分もある



へえ! いつの間にかIIJ回線を使っていることも多そう。




約1万3000の企業さまにお使いいただき、「さまざまな業界の売上TOP10企業に80〜100%の高いサービス提供率」があります。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円



じゃあ大手企業はだいたいIIJのサービスを使っているんですか?




はい。IIJのサービス範囲はとても広くて。軽く一例を挙げると、


  • 食品自販機の通信機能
  • 子どもの防犯端末の通信機能
  • トラック運転手の位置確認、走行ルートの記録自動化機能


などなど。最近はモノをインターネットに接続させてさらなる便利な生活を実現する「IoT」の分野での活動が盛んです。




最近よく聞くやつですね。




さらに、最近は農業もやっています。




農業?




最近は法人による大規模農業化が進んでいますが、水田を遠隔から管理して田んぼの水の量を調整するシステムを開発していて、どんどん採用数が増えています。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円

そんなIIJによる格安スマホ「IIJmio」、どうして安いんです?


IIJmioのギガプラン5ギガで990円



法人向けで盤石なバックボーンをもつ一大通信企業が、IIJmioという格安スマホでさらに個人市場に殴り込みをかけてきたと?




はい、そういった感じです。




では例の「ギガプラン」について聞かせてください。5ギガ990円、10ギガ1500円って、なかなかおトクですよね。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円



はい。IIJmioによる格安SIMサービスで、「5つのプランと4つのSIM機能」から選べ、2ギガ850円からのお財布にやさしいプランです。




なぜここまで安くできるんですか?




「リアル店舗がない」のが大きいんです。提携している店舗さんに軒を借りるくらいにして、お客さまサポートは電話とメールとチャットなどで承って、コストを抑えています。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円 その中でもインターネット通話サポートを無料化しているIIJ。なお混雑時はチャットサポートなどを使ってほしい



大手キャリアがショップをどんどん減らしているのも、コストを抑えたいからなんですね。




はい。スマホを使う人が少ない夜間に、IoT利用のデータを送るなどして1日通しての設備稼働率を高めています。それで採算性が高いんですよ。




IoTもやるからこそ、5ギガ990円が実現できるわけですね。


「独自サービス」の連打! 連打!



IIJmioさんは独自のサービスが多いとも聞きます。




実は、利用者でもあるうちのエンジニアが「使いたいから作った」機能がいろいろあるんです。




公私混同かよ!




例えば「データシェア」は、複数SIMのデータ量を一括で分け合えるサービスです。




よく家族でデータを分け合えるのはありますよね。




それに加えて、自分で持つ複数のSIMでもデータを分け合えるんです。例えば、スマホの他にタブレットでも使う場合など、このように合計19GBのデータを3つのデバイスで分け合えます。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円 ※同一契約(mioID)内で最大10回線まで



おお、すごい!




あとドコモ回線のプランと、au回線プランとの間でもデータシェアができます。1つの端末でこの2つの回線を使えるようにすると、片方に通信障害が発生してももう一方に切り替えられるのがメリットですね。




すごい! 私自身も、メインのドコモ回線の電波が悪いとき、サブのau回線に救われていますから。




それもうちのエンジニアがガジェット好きで、「スマホを何台持ってもその中でシェアしたい」って意見が通って、彼らがプログラムを書いて実現しました。




デジモノ好きの味方は内部にいたわけですね。




「データ繰り越し機能」も、先に当月分を使うのではなく、先月分から使うようになっています。




お! 当月分を使い切らないと先月の繰り越し分が使えない会社もありますもんね。




それもエンジニアの“自分が使いやすいように”からでした。あと、利用シーンに合わせてデータ通信量を節約できる「高速通信のオンオフ」の導入も、エンジニア発です。




なぜ?




というのも、開発用の画面が文字情報ばかりでして、通信速度が遅くても困らなかったんです。速度を落として、その分、安く使えるようにしたいな、と。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円



ケチさが新サービスを生んだわけですね……! ちなみになぜこんなに独自サービスを立ち上げられるんですか?




豊富な通信設備に加え、通信設備を管理するプログラムを自分たちで書ける会社だからです。何かがやりたければ、技術的に乗り越えられます。




自信を感じる言葉だ。




今の日本のMVNOって2種類あって、通信設備をほとんどキャリアさんから借りるライトMVNOが多いんですけど、IIJは多くの設備を自前で用意するフルMVNOなので、いろいろなサービスをはじめやすいんです。



ガジェットマニアが選んだ「500円スマホ」



取り扱いスマホは格安SIMの中でもひときわ多くて、約40種類もありますね……! 500円スマホから、ゲーミングスマホまで。さらにスマートウォッチやロボホンまでありますけど、なぜここまでの機種を用意したんですか?



IIJmioのギガプラン5ギガで990円



スマホのバイヤー担当が社内一レベルのガジェット好きで、「あれもこれもおもしろそう」と全部扱おうって。




また公私混同だ!




担当者が国内未参入のメーカーさんをくどいて、発売にこぎつけたものもあります。




そんな力業まで。




たまに変わったスマホも仕入れます。変態端末……とか言ったら怒られちゃうんですけれども。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円 メタバース世界を楽しめるHTC Desire 22 pro。VRグラス「VIVE Flow」のミラーリング機能を使うと、プライベートシアターのような没入空間で、スマホアプリを楽しんだり動画を鑑賞したりできる



いえいえ、“変態端末”はスマホ界では「尊称」ですからね。そして、500円スマホなど、格安で販売するスマホもあります。




はい、OPPO A55s 5Gがキャンペーンで500円ですね。割安だけど、おもちゃ感はありません。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円



500円で5Gを実現しているし、動画の手ブレ補正もできるんですね。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円 大画面と軽量ボディを両立、安心の防水・防塵対応で使いやすい



画面の解像度もフルHD相当(2400 x 1080、FHD+)ですし、カメラも日常使いには十分。デュアルSIMにも対応します。




スマホに搭載されているCPU、GPU、RAMなどの性能を総合的に測定する「AnTuTuベンチマークスコア」も28万点ほど出ていますね。普段使いで困ることはなさそうです。ほかにオススメの機種を教えていただけますか。




OPPOさんとXiaomiさんが今うちの二大巨頭ですが、地味にずっと売れ続けているのが、シャープさんのAQUOS senseシリーズです。日本ブランドの安心を求める方も多くて。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円 AQUOS senseシリーズはおサイフケータイ、防水防塵(じん)、一定以上のカメラ機能など、ほしい装備がそろった普及機の定番



AQUOS senseシリーズを推す方はスマホ好きでも多いですね。ちなみに前のスマホを使いたい人もいると思いますが、端末保証がなくなるのは不安です。




そんな人にオススメの「つながる端末保証」は、IIJmioを契約する際、すでにお使いのスマホに対して保証がつけられます。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円



おお! 乗り換えるハードルが一つ消えますね。




さらに、今のスマホのまま乗り換える方は1,000円ギフト券がもらえます。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円



地味にうれしいやつが来たぞ!




また、2023年5月31日までの期間限定で初期費用が半額。やめるときの違約金もございませんので。



「必ずしもIIJmioがベストではない」!?



最後に、スマホのSIM選びを迷っているユーザーにひと言お願いします。




いろいろな特徴をもつ格安スマホさんがたくさんあるので、必ずしも全てのケースでIIJmioがベストではないと思うんですよ。他社さんを試してもらってもいいんです。




ええ?




そして最後に帰ってくるのがIIJになればうれしいです。



IIJmioのギガプラン5ギガで990円



そう言ってもらえると気楽ですね。「やっぱりあの恋人がよかった」みたいに、よりを戻しやすいわけだ。ちなみに私はpovoを使っているんですけど……!




povoさんはpovoさんで面白いので。「1日使い放題」もできますからね。




謙虚だな。




本当、皆さんいろいろなものをお使いになられたらいいかなと思うので。あ、最後に……IIJmioは「2022年 オリコン顧客満足度(R)調査 格安SIM 第1位」なんです! これ偉い人から言ってくれって言われたので!



IIJmioのギガプラン5ギガで990円



そこは謙虚とは程遠く、しっかり伝えきるんですね!


5月31日までおトクに乗り換えられるキャンペーン中!


IIJmioのギガプラン5ギガで990円

 2023年4月1日からギガプランの利用可能データが増量したIIJmio。さらに、5月31日までの期間限定で、おトクに乗り換えできるギガ増量!スタートキャンペーンも行っています。

  • スマホの購入と合わせて他社から乗り換えるなら、記事内でも紹介したOPPO A55s 5Gが500円のほか、おトクな機種が多数
  • 今のスマホのまま乗り換えても、1000円分ギフト券がもらえる
  • 初期費用3,300円が半額の1,650円になる
  • 通話定額オプションも月額90円〜(最大6カ月間)

 この機会にIIJmioに乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

 ちなみに、この記事の編集担当者2人はすでに使っているとのことでした(このPR記事とは無関係に「スマホと通信料金のコスパがいい」と契約していたらしい)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/1605/20/news111.jpg 絶対にプラスチックのカップで「焼きプリン」を作るという執念 森永「焼きプリン」の製法特許がすごいと話題
  2. /nl/articles/2312/09/news033.jpg 13年外につながれボロボロのおばあちゃんワンコを保護 人間を信じ始める姿に涙「今まで苦労した分以上の幸せな余生を送れますように」
  3. /nl/articles/2312/10/news011.jpg 犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
  4. /nl/articles/2312/10/news019.jpg 入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
  5. /nl/articles/2312/10/news018.jpg 同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
  6. /nl/articles/2312/10/news061.jpg 遠藤憲一、保護犬を家族に迎える 「保護時には栄養失調と足に怪我を」悲しい過去も、ウキウキお散歩ショットにほっこり
  7. /nl/articles/2312/08/news013.jpg 愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
  8. /nl/articles/2312/09/news081.jpg 短編ホラーゲーム「8番出口」で“開発者も知らない異変”が発生し笑いと恐怖 「マジでホラー」「本物の『怪異』だ」
  9. /nl/articles/2312/10/news033.jpg 捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
  10. /nl/articles/2312/08/news180.jpg ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」

提供:株式会社インターネットイニシアティブ
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2023年5月8日