【主張】推し活は“ソロ”でなんぼ!? 誰にも言わずひとりで楽しむ派の声「推しへの気持ちは言語化できない」「日常の繋がりはすべて忘れたい」
「ソロ推し活」派のみなさん、集まれー!
エナジードリンクの「リアルゴールド」が、Twitterユーザーに“こだわりの2択”について問いかける企画「おい、キミのこだわり! どっちなんだい!?」を始めています。
どっちなんだい!? といえば、自身の筋肉に元気よく問いかけるなかやまきんに君のギャグ。キービジュアルの真ん中にドドンと立ち、バッキバキの筋肉を見せつけながら「どっち派なのか」を圧倒的な圧で問いかけてきます。
今回のお題は、推し活の楽しみ方どっちなんだい!?――「周りにガンガン広める」or「誰にも言わず自分だけのお楽しみ」――という2択。
どっちの楽しみ方も確かにある、だけど……ねとらぼ編集部はズバリ「誰にも言わず自分だけのお楽しみ」派に一票! そこでこの記事では、推し活は“ソロ”で楽しみたい! という人の声を集めてみました。共感できるものはいくつある?
周りと合わせなくていい
同じアーティストやコンテンツを推している人同士でも、いまや「推し方」もさまざま。カフェで推しのグッズと写真を撮ったり、過去の映像などから分析をしまくってデータをまとめたり……推し活にも多種多様なスタイルが存在します。
SNS上で「●●のファンだ、同じですね!」と知り合っても、推し活の頻度やスタンスが異なる相手だと、その後の接点はあまり無くて……ということもしばしば。結局仲良くなれるのは「推し方」が近い人なんだけれど、そんな仲間が見つかることって案外ないもの。
仲間探しにやっきになったり、相手のノリに無理して合わせたりするくらいなら、“ソロ”推し活のほうが気楽でフリーダムでいいじゃん! と考える人は少なくないはず。ってか、推しがいるからひとりじゃないしな!
推し被りしたくない
「同担」(「●●担当」が同じ=推しが被っている人)と、どう付き合うのか? それは友達と推し活を楽しむ人にとって永遠のテーマかもしれません。推し活友達を探すコミュニティなどでは「同担NG」「同担拒否」という言葉も存在します。
もちろん争うものではないと分かってはいる、けれども――ランダムグッズで同担の友達が「自引き」(推しのアイテムを、他人の協力を得ずに自分自身で引き当てるという幸運な行為)できていて自分は引けなかったとき、素直に喜べるだろうか? 同担の友達が推しと自身の関係性について語っているとき、どこかで「それは違うよ、私だって」と思ってしまわないだろうか……?
「同担拒否」を掲げる人々も「●●担は世界にひとり、あたしだけ」なんて思っているわけではありません。ただ自分の心の平穏のために、無用な争いを生まないために、同担とは少し距離を置きたいなと思っているだけなのです……。
解釈違いでもやもやしたくない
コンテンツを一生懸命アツく応援していると、心の中に生まれがちなのが「解釈」。この曲はこんなことを歌っているのでは、このキャラクターはこのときこんな心情なのでは……という自分なりの解釈・理解のことを指します。
作品やコンテンツへの思い入れが強い人は特に、SNS上で見かけた他ファンの語りに対して(その解釈はちょっと違うんじゃない……!?)と思ってしまったこともあるのでは? 意見の違いを理由に攻撃したり嫌がらせをしたりするのはよくありませんが、「この考え方は自分と違うな」と思った人とはスッと距離を取った方がお互いの幸せのためだったりします。
「解釈」……それは極論、そのコンテンツと自分ふたりきりの対話。他人との交流よりも、自分の世界に浸って楽しむことを優先したい! そんな考え方もまた、ソロ推し活の理由のひとつにありそうです。
推しへの感情は、言語化できない
あるアイドルグループやアーティストを好きだということを他人に知られると、よく投げかけられるのが「誰推しなんですか?」「どんなところが好きなんですか?」という質問。
(あっ……えっ、そこ聞いちゃいます? それは、好きなのは間違いないんですが……。世間的にはクールキャラで通ってるんですけど、でも意外とステージとかで無邪気な笑顔を見せるので私的にはかわいいってイメージもあって。そのキャラクターを作りきれてない不完全さが愛おしくもあって。でもそのすべてがファンに見せている虚構なのかもしれなくて、私たちは彼の本当の姿を何も知らないんですが、その虚構が見せてくれる夢を愛していて、“人生”を賭けて応援したいんですよね……)
みたいなことを思うけど、全然頭の中でまとめきれずに「あ、わ……そですね……」とか言って終わっちゃう。話を振ってもらった=良さを相手にプレゼンする絶好のチャンスでもあるのですが、逆にしどろもどろになって終わってしまった経験、ありませんか?
日常の繋がりはすべて忘れたい
「推し活」という趣味も世間に浸透しつつあり、知り合いに対してもオープンにしてるよ! という人も増えてきた昨今。その一方で、職場や学校では「推し活」していることを完全に隠している、実生活の知人にはSNSの推し活アカウントを知られたくない、そんな人もやはりいることでしょう。
推し活をしている素振りは一切見せず、定時までは職場できっちり仕事をこなして現場に直行。日中の「クールな自分」の鎧を脱ぎ捨て、すべてを忘れて推しへの愛を全力で表現する瞬間――……最高の解放感なんだよなぁ!!
日常の繋がりはすべて忘れたい、「自分」を切り替える瞬間が気持ちいい……知人と繋がらずにひとりで推し活を楽しんでいる人の中には、そんな考え方の人もいます。あなたの職場や学校で見かける、一見そんな雰囲気がまったくない人でも、知らない別の場所では「推し活ガチ勢」をやっているかもしれません。
友達に広めて一緒に楽しむ方法もある。だけど「ソロ推し活」派でいたい!
ここまでさまざまな「ソロ推し活」派の意見を紹介してきましたが、やっぱり「ガンガン広めて」仲間や友達を作りたい! という人もいることでしょう。チケット抽選に一緒に参加できる、グッズを交換できる……など、仲間がいるからこそはかどる推し活もあります。
ただ! 一度友達と共有してしまったら、仲間ができてしまったら「ソロ推し活」の楽しさはもう戻ってこないッ!! 本当に仲良くできる友達ができるとも限らないッ!! そう思うとこのまま――……ソロで楽しませていただいても? ねとらぼは、そんな「ソロ推し活」派のみなさんを応援しています。
今回の“こだわりの2択”について、ロケットニュース24さんでは「周りにガンガン広める」派の主張を紹介しているとのこと(→記事はこちら)。迷うところではありますが……読者のみなさんは、一体どっちなんだい!?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
「やばwww」 ハードオフに「8円」で売られていた“まさかの商品”に大仰天 「田舎の負動産みたい」
15歳で妊娠した女性、当時は「子どもが子どもを産んで」と言われたことも…… 10年後、大人になった姿に反響
タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
藤本美貴、“庶民的すぎる朝ご飯”に共感の声 「うちも全く一緒の朝ごはん」「今度やってみよ」
初めてのお風呂で「イヤー!!!」と大絶叫していた保護子猫→3年後…… 思わず涙の劇的成長に「可゛愛゛い゛ぃ」「信じられない」
「センス抜群」 弟から届いた結婚祝い→開けてみたら…… “粋すぎるチョイス”に絶賛の嵐 「しゃれたことをなさる」
「そんなバナナ!?」 値引きコーナーの「バナナ」をよく見ると…… 衝撃の中身に「大爆笑させていただきました」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
提供:日本コカ・コーラ株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2023年8月14日