【主張】推し活は“ソロ”でなんぼ!? 誰にも言わずひとりで楽しむ派の声「推しへの気持ちは言語化できない」「日常の繋がりはすべて忘れたい」
「ソロ推し活」派のみなさん、集まれー!
エナジードリンクの「リアルゴールド」が、Twitterユーザーに“こだわりの2択”について問いかける企画「おい、キミのこだわり! どっちなんだい!?」を始めています。
どっちなんだい!? といえば、自身の筋肉に元気よく問いかけるなかやまきんに君のギャグ。キービジュアルの真ん中にドドンと立ち、バッキバキの筋肉を見せつけながら「どっち派なのか」を圧倒的な圧で問いかけてきます。
今回のお題は、推し活の楽しみ方どっちなんだい!?――「周りにガンガン広める」or「誰にも言わず自分だけのお楽しみ」――という2択。
どっちの楽しみ方も確かにある、だけど……ねとらぼ編集部はズバリ「誰にも言わず自分だけのお楽しみ」派に一票! そこでこの記事では、推し活は“ソロ”で楽しみたい! という人の声を集めてみました。共感できるものはいくつある?
周りと合わせなくていい
同じアーティストやコンテンツを推している人同士でも、いまや「推し方」もさまざま。カフェで推しのグッズと写真を撮ったり、過去の映像などから分析をしまくってデータをまとめたり……推し活にも多種多様なスタイルが存在します。
SNS上で「●●のファンだ、同じですね!」と知り合っても、推し活の頻度やスタンスが異なる相手だと、その後の接点はあまり無くて……ということもしばしば。結局仲良くなれるのは「推し方」が近い人なんだけれど、そんな仲間が見つかることって案外ないもの。
仲間探しにやっきになったり、相手のノリに無理して合わせたりするくらいなら、“ソロ”推し活のほうが気楽でフリーダムでいいじゃん! と考える人は少なくないはず。ってか、推しがいるからひとりじゃないしな!
推し被りしたくない
「同担」(「●●担当」が同じ=推しが被っている人)と、どう付き合うのか? それは友達と推し活を楽しむ人にとって永遠のテーマかもしれません。推し活友達を探すコミュニティなどでは「同担NG」「同担拒否」という言葉も存在します。
もちろん争うものではないと分かってはいる、けれども――ランダムグッズで同担の友達が「自引き」(推しのアイテムを、他人の協力を得ずに自分自身で引き当てるという幸運な行為)できていて自分は引けなかったとき、素直に喜べるだろうか? 同担の友達が推しと自身の関係性について語っているとき、どこかで「それは違うよ、私だって」と思ってしまわないだろうか……?
「同担拒否」を掲げる人々も「●●担は世界にひとり、あたしだけ」なんて思っているわけではありません。ただ自分の心の平穏のために、無用な争いを生まないために、同担とは少し距離を置きたいなと思っているだけなのです……。
解釈違いでもやもやしたくない
コンテンツを一生懸命アツく応援していると、心の中に生まれがちなのが「解釈」。この曲はこんなことを歌っているのでは、このキャラクターはこのときこんな心情なのでは……という自分なりの解釈・理解のことを指します。
作品やコンテンツへの思い入れが強い人は特に、SNS上で見かけた他ファンの語りに対して(その解釈はちょっと違うんじゃない……!?)と思ってしまったこともあるのでは? 意見の違いを理由に攻撃したり嫌がらせをしたりするのはよくありませんが、「この考え方は自分と違うな」と思った人とはスッと距離を取った方がお互いの幸せのためだったりします。
「解釈」……それは極論、そのコンテンツと自分ふたりきりの対話。他人との交流よりも、自分の世界に浸って楽しむことを優先したい! そんな考え方もまた、ソロ推し活の理由のひとつにありそうです。
推しへの感情は、言語化できない
あるアイドルグループやアーティストを好きだということを他人に知られると、よく投げかけられるのが「誰推しなんですか?」「どんなところが好きなんですか?」という質問。
(あっ……えっ、そこ聞いちゃいます? それは、好きなのは間違いないんですが……。世間的にはクールキャラで通ってるんですけど、でも意外とステージとかで無邪気な笑顔を見せるので私的にはかわいいってイメージもあって。そのキャラクターを作りきれてない不完全さが愛おしくもあって。でもそのすべてがファンに見せている虚構なのかもしれなくて、私たちは彼の本当の姿を何も知らないんですが、その虚構が見せてくれる夢を愛していて、“人生”を賭けて応援したいんですよね……)
みたいなことを思うけど、全然頭の中でまとめきれずに「あ、わ……そですね……」とか言って終わっちゃう。話を振ってもらった=良さを相手にプレゼンする絶好のチャンスでもあるのですが、逆にしどろもどろになって終わってしまった経験、ありませんか?
日常の繋がりはすべて忘れたい
「推し活」という趣味も世間に浸透しつつあり、知り合いに対してもオープンにしてるよ! という人も増えてきた昨今。その一方で、職場や学校では「推し活」していることを完全に隠している、実生活の知人にはSNSの推し活アカウントを知られたくない、そんな人もやはりいることでしょう。
推し活をしている素振りは一切見せず、定時までは職場できっちり仕事をこなして現場に直行。日中の「クールな自分」の鎧を脱ぎ捨て、すべてを忘れて推しへの愛を全力で表現する瞬間――……最高の解放感なんだよなぁ!!
日常の繋がりはすべて忘れたい、「自分」を切り替える瞬間が気持ちいい……知人と繋がらずにひとりで推し活を楽しんでいる人の中には、そんな考え方の人もいます。あなたの職場や学校で見かける、一見そんな雰囲気がまったくない人でも、知らない別の場所では「推し活ガチ勢」をやっているかもしれません。
友達に広めて一緒に楽しむ方法もある。だけど「ソロ推し活」派でいたい!
ここまでさまざまな「ソロ推し活」派の意見を紹介してきましたが、やっぱり「ガンガン広めて」仲間や友達を作りたい! という人もいることでしょう。チケット抽選に一緒に参加できる、グッズを交換できる……など、仲間がいるからこそはかどる推し活もあります。
ただ! 一度友達と共有してしまったら、仲間ができてしまったら「ソロ推し活」の楽しさはもう戻ってこないッ!! 本当に仲良くできる友達ができるとも限らないッ!! そう思うとこのまま――……ソロで楽しませていただいても? ねとらぼは、そんな「ソロ推し活」派のみなさんを応援しています。
今回の“こだわりの2択”について、ロケットニュース24さんでは「周りにガンガン広める」派の主張を紹介しているとのこと(→記事はこちら)。迷うところではありますが……読者のみなさんは、一体どっちなんだい!?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
絶対にプラスチックのカップで「焼きプリン」を作るという執念 森永「焼きプリン」の製法特許がすごいと話題
13年外につながれボロボロのおばあちゃんワンコを保護 人間を信じ始める姿に涙「今まで苦労した分以上の幸せな余生を送れますように」
犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
遠藤憲一、保護犬を家族に迎える 「保護時には栄養失調と足に怪我を」悲しい過去も、ウキウキお散歩ショットにほっこり
愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
短編ホラーゲーム「8番出口」で“開発者も知らない異変”が発生し笑いと恐怖 「マジでホラー」「本物の『怪異』だ」
捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
提供:日本コカ・コーラ株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2023年8月14日