【ロングインタビュー】異色の王道『ウルトラマンブレーザー』なぜ生まれた? 田口清隆メイン監督が明かす(2/3 ページ)
僕の中では、ニュージェネの総決算が『ウルトラマンZ』
―― SKaRDメンバーの多様性や、ゲント隊長が妻子持ちであることなど、誰もが何かとの板挟みになっている感じがストーリーに混ぜられていて、世界共通で人生のどこかの場面に引っ掛かるような描かれ方ですね。
ところで、『ウルトラマンブレーザー』では、「今回いつもとは違うことを」「何でもいいとしたら何がやりたいか」といったオーダーがあったようですね。先ほど定番を避けた話もありましたが、田口監督が感じる『ウルトラマンブレーザー』の方向性を掘り下げてみたいです。
田口 僕が『ブレーザー』以前のウルトラマンシリーズでメイン監督を務めたのは『X』と『オーブ』と『Z』ですが、『新ウルトラマン列伝』の番組内作品だった『X』や、その後に放送された『オーブ』のころは、「ニュージェネレーション(ニュージェネ)」という言葉はまだなかったんです。
2014年の『ギンガS』から監督をやって、翌年の『X』でメイン監督をやったときは、『ギンガS』と違うもの、かつやりたいことがたくさんあったので、「自分がずっとやりたかったウルトラマン」を目指しました。『X』で出し切った思いもあり、翌年の『オーブ』ではそれまでの自分が考えたこともなかった全然違うウルトラマンをやりました。ある意味『ウルトラマン』と『ウルトラセブン』みたいな感覚で。
過去のウルトラヒーローのパワーを使った変身やタイプチェンジが完全に定番化していったのは『オーブ』の後くらいからで、ニュージェネという言葉が浸透していったのはその次の『ウルトラマンジード』ぐらいから。僕にとっては『X』も『オーブ』も、ニュージェネどうこうではなく常に1本1本新しいウルトラマンを生み出すつもりで作っていました。
ただし、『Z』は明確にニュージェネだと捉えていました。それまでのニュージェネのいいところを集めたニュージェネの集合体として意識してメイン監督をやった唯一の作品が『ウルトラマンZ』。僕の中でのニュージェネの総決算が『Z』と思っています。
ニュージェネは毎回かなり異色作だったと思うし、自分も今までもいつもなるべく違うものを作ってきたつもりでした。でも、ここ10年で異色であることがある種の定番になっていて、逆に王道を突き詰めたら新しいものになるんじゃないかと思いました。ただ、『ブレーザー』が何か新しい定番になるとも思ってません。ここ最近の定番をしない、というだけで。
―― 定番をしない。再び登場しましたね。
田口 「定番をしない」というのは、「いったん、元に戻す」ということ。僕は初代マンが一番好きなんですが、『ウルトラマン』(1966年)を徹底的なまでに今風に描いた『シン・ウルトラマン』が既に存在する以上、ウルトラマンの根底にある定番要素――地球防衛隊的な人たちがいて、そのうち誰か1人がウルトラマンで、怪獣事件があってそれを解決しようとして、最終的にはウルトラマンが出てきて倒す――以外は一度全て取り除き、SFとして本来こういうことなんじゃないか? ということで構成していく形で作っていきました。今までやった中でも一番、新しいものを作るために原点回帰した感覚があります。
また、数年前には想像もつかなかったようなことが起きている中で、今年だからこそやろうと思った部分もあります。製作途中でコロナ禍に遭った『Z』も、コロナ禍だからこそ生まれた何かがあったと考えていて。初代マンが放送された当時も、沖縄は統治下でしたが、そうした時代的なものが明らかにストーリーに影を落としていました。
そういう特撮ものが持つ「怪獣に乗せて時代を比喩していく」側面が好きで、2023年だからこそやれるドラマのつもりで『ブレーザー』を作りました。だから、「ここからこういう風潮になるべきだ」とかは考えていません。こんなこと毎年やろうと思ったら大変ですし、誰もやりたくないでしょうし。
―― 定番を避けることで大変だったことはありますか?
田口 一番やりたくてやったけどやってみたら大変だったのは、ウルトラマンが(地球語を)しゃべらないことですね。
―― 地球の言葉をしゃべらず、決めぜりふも言わないウルトラマンはある意味新鮮でした。
田口 それこそ『ウルトラマン』のころから、どこから来て何が目的なのか、ウルトラマン自身がしゃべっていましたが、ハードSFとしてとらえると、初めて地球にやってきた宇宙人が地球の言語をしゃべるのはおかしいんですよね。
でもそれをやめるとウルトラマンの設定を誰も説明できなくなる。ゲントにすらほとんど説明してくれないから、探ってくしか説明する方法がなくなる。それをやるだけで1クール掛かりかねない、というのは一種の苦しみにもなりました。
でも、途中からはそれを面白さに変えてしまえばよいと発想を転換して、「分かんなくていいじゃん、だって宇宙人だよ」って。『2001年宇宙の旅』のモノリスのように、何か人類を進化させようとしているみたいだけど、その正体は小説版を最後まで読んでギリギリわかるかどうか、みたいな存在。それに近いことがあってもいいんじゃないかなと。
“ハシビロコウ”って鳥類がいるじゃないですか。あれ、僕大好きで。
―― 突然のハシビロコウ。
田口 眺めていてもほとんど動かないんですが、何かの拍子に突然羽を開いたりすると、われわれハシビロコウ好きは「動いた!」と盛り上がるんです。ハシビロコウがなぜ羽を開いたのか、何考えているかなんて分からないけど、魅力的に感じる。
もしそんな存在と一心同体になったらどうなるか考えたら、最後まで分からない。ただ、ブレーザーは、その場で失われようとしている命に対しては、明らかに行動を起こす。しかも、行動を起こすことで多くの命を救うために1つの命を奪うことに対して、謎の舞いを見せている。
―― ムエタイのワイクルーのような所作ですよね。
田口 あくまで僕の中では、天と地の恵みに感謝して命を奪うことに対する祈祷(きとう)ととらえています。いつもなら僕がそう言ってしまえばその設定になるんですが、今回はそれはやめ、あえて設定していません。その方がずっと気になる存在になるし、設定しちゃったらつまらない。分からなくていいんじゃないかと。
―― 異文化との交流を描くのはいつの時代もエンターテインメントの基本ですし、『ブレーザー』の全体的なテーマとして掲げられている「コミュニケーション」にも通じる話ですね。
田口 地球人が考える知的生命体とは違うだけで、ブレーザーは原始的な生き物というわけではないので。しゃべらないんじゃなくて、日本語、地球の言語を獲得していないだけで、何なら一番やかましい(笑)。
僕らも海外旅行に行って、英語はギリギリ分かるかもしれないけど、それ以外の言語の人だと地球人同士なのにほぼ伝わらないとかありますよね。宇宙人ならもっとでしょ? そんな中で、ゲントとブレーザーがどうコミュニケーション取るのかは楽しみにしてもらいたい要素の1つです。
生き物だから何かを発してるし、何かを返すし、何なら一緒に戦っている。そんな中で、何となくゲントがギリギリ理解していく。その何となくを視聴者も何となく味わってくれるといいなと思います。
―― 「俺が行く!」だったゲント隊長が、物語が進んでいくと「いくぞブレーザー!」となるのは、一緒に戦っていてもどこか得体の知れない存在だったブレーザーが、自分と同じように誰かを守るために戦っているのだとゲントの理解が進んだことを感じさせます。
関連記事
- アニメ「ULTRAMAN」の音楽はなぜ刺さるのか 作曲家・戸田信子×陣内一真が明かす「すごくスリリングで楽しかった」仕事の内幕
戸田「私たちはウルトラマンという歴史の一粒の砂でしかない」。 - さらば、そして…… 「ULTRAMAN」FINALシーズン、神山健治×荒牧伸志が紡いだ「ウルトラマン信仰」の行方
シリーズを締めることの難しさを「ある意味不可能」と回顧した神山監督。 - 完全にどうかしている特撮ヒーロー、劇場に現れる 「電エースカオス」がまさにカオス
特撮映画史上最高最低傑作現る! - ゴジラ生誕70周年祝う「ゴジラ・フェス」にジェットジャガーが参戦! 新作短編特撮の発表も
「ゴジラ-1.0」の劇場公開日と重なった「ゴジラ・フェス 2023」。ジェットジャガーが活躍する新作短編だと……? - ウルトラセブン55周年プロジェクト始動、7つのキーワードで魅力伝える 「シン・ウルトラセブン?」との期待も
10月から各キーワードに沿ってプロジェクトを展開。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。
-
33歳の「西郷どん」二神光さん、バイク転倒事故での急逝に衝撃 1年前の共演者は“願い”明かし「叶わないなんて」
-
「へー知らんかった」 わずか7年で“消えた駅” 東京メトロが明かす“知れば納得の歴史” 「だからあんなに……」
-
梨花、カリフォルニアの新居が豪邸過ぎる 「セレブな豪邸素敵」「こんな生活してみたい」と反響集まる
-
「虎に翼」“よねさん”俳優、ギャル風な激変で驚きの声「こんなにイメージが変わるとは」「雰囲気違いすぎる」
-
サイコガンダムの胸部を開くと……“ギャップありすぎ”なまさかの中身に「なん…だと…!?」「吹いた」
-
なんですぐ分かっちゃうんだ! 全身エイリアンな“大御所歌手”の正体が「隠せませんね笑笑」と即バレ
-
「天才!」 人気料理研究家による“目玉焼きの作り方”が目からウロコ 今すぐ試したいライフハックに「初めて知りました!」
-
車に乗った黒柴犬、行き先に気付いてしまい…… 哀愁漂う鳴き声に「ギューー!ってしたい」「かわいそうだけど、可愛い」と150万表示
-
飼い主と3日ぶりに再会した猫、全力で抱っこをせがみ…… “うれしい”が伝わる驚きの動きに「泣けてきちゃう」「愛が止まらないね」
-
母に「メイクしてはだめ」と言われ悩み続けた40代女性、“変わりたい”とプロに依頼し…… 表情も激変の結末に「エッ女優さんみたい!」
- 「しまむら」に行った58歳父→買ってきたTシャツが“まさかのデザイン”で3万いいね! 「同じ年だから気持ちわかる」「欲しい!」
- 「地獄絵図」「えぐすぎやろ……」 静岡・焼津市の地下歩道が冠水 “信じられない光景”にネットあぜん
- 「なんで欲しいと思ったんですか?」 酔った勢いで購入 → 後日届いた“まさかの商品”に反響 「理性あったら買わないw」
- 友人にメダカと睡蓮をあげる→3年後に見に行くと…… 想像を超える“楽園”に「こんなに……!?」「めちゃくちゃ綺麗」
- 犬が同じ場所で2年間、トイレをし続けた結果…… 笑っちゃうほどの変貌が379万表示「そこだけボッ!ってw」 半年後の現在について聞いた
- 「24時間テレビ」ラストスパートでのやす子へのわいせつ行為に非難 「胸触りにいってる」「気持ちが悪い」
- 「これ600円なの?」 大谷翔平が長く愛用しているデコピンの“おやつ入れ”、始球式で注目「おそろだった」「真美子さんが選んだのかな」
- 明石家さんま、69歳バースデー迎え長男から幸せ呼ぶ“輝かしいプレゼント” 同席した元妻・大竹しのぶは「最高の笑顔でした」
- 300円で購入した格安熱帯魚を、1年じっくり育てたら……宝石に化けた「価格に見合わない」激変に「ダイヤ感出て綺麗」「ラメがすごい」
- 「米国人には想定できない」 テスラが認識できない日本の“あるもの”が盲点だった 「そのうちアップデートでしれっと認識しそう」
- 釣れたキジハタを1年飼ったら……飼い主も驚きの姿に「もはや魚じゃない」「もう家族やね」 半年後の現在について飼い主に聞いた
- 「もうこんな状態」 パリ五輪スケボーのメダリストが「現在のメダル」公開→たった1週間での“劣化”に衝撃
- 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「優しい世界w」「オタクネットワークつよい」
- 庭で見つけた“変なイモムシ”を8カ月育てたら…… とんでもない生物の誕生に「神秘的」「思った以上に可愛い」
- 「米国人には想定できない」 テスラが認識できない日本の“あるもの”が盲点だった 「そのうちアップデートでしれっと認識しそう」
- ヒマワリの絵に隠れている「ねこ」はどこだ? 見つかると気持ちいい“隠し絵クイズ”に挑戦しよう
- 「昔はたくさんの女性の誘いを断った」と話す父、半信半疑の娘だったが…… 当時の姿に驚きの770万いいね「タイムマシンで彼に会いに行く」【海外】
- 鯉の池で大量発生した水草を除去していたら…… 出くわした“神々しい生物”の姿に「関東圏では高額」「なんて大変な…」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 「なんでこんなに似てるの」 2つのJR駅を比較→“想像以上の激似”に「駅名だけ入れ替えても気づかなそう」