「息子たちは嫌いだって」 シャキーラが語った「バービー」への率直な感想に落胆の声「“遅れている”なんて残念」(1/2 ページ)

男の子ママとしての気持ちを吐露。

» 2024年04月02日 19時40分 公開
[城川まちねねとらぼ]

 コロンビア出身の歌手シャキーラが2023年の映画「バービー」について述べた感想が論争を呼んでいます。シャキーラは4月1日の米Allure誌とのインタビューで、自身の2人の息子たちは映画を鑑賞し「男らしさを奪われたように感じた」と語りました。

2人の男児の母であるシャキーラ 監督やプロデューサーは“コメディー”であることを強調(画像は過去記事から)

男性キャラの描き方には反発も 監督の見解は「あくまでコメディー」

 映画「バービー」といえば2023年に世界中で旋風を巻き起こし興行収入でも大成功を収めた話題作で、グレタ・ガーウィグがメガホンを取り、マーゴット・ロビーが主演とプロデュースを担当。完璧なバービーワールドで暮らすバービーが、ケンを伴い不完全な人間世界へ飛び出す内容で、あらゆる女性の生きづらさを描きながら“何でにでもなれる”というポジティブなメッセージを打ち出していました。

 単独の女性監督作品で初めて全世界興行収入が10億ドル(約1410億円)を突破し、ゴールデン・グローブ賞では興行成績賞と主題歌賞を受賞したものの、賞レースでの成績はいまいち振るわず。8部門へノミネートされたアカデミー賞でも受賞は歌曲賞のみにとどまり、監督賞と主演女優賞へはノミネートすらされず。ケン役のライアン・ゴズリングは助演男優賞にノミネートを受けながらも「がっかりした」と苦言を呈していました

 おおむね高い評価を受ける一方、ゴズリングの他、シム・リウら複数の男性俳優が演じるケンが作中で果たす役割はバービーほど前向きで爽快なものではなかったという意見もちらほら。作中でケンはバービーワールドと真逆な家父長制に影響され、“有害な男らしさ”を発動し大暴れしてしまいます。

 ガーウィグ監督とプロデューサーのデイビッド・ヘイマンは2023年8月の来日時、ねとらぼのインタビューでこの話題に触れ、この作品は“コメディー映画”であることを強調し、「特定の層を意識していない」とコメント。あくまでみんなに笑ってもらうことを目的にしていて、「ケンのシーンは女性にとってだけでなく、男性にもケンの中に自分自身との共通点を見つけ出して面白いと感じられるシーンにしたかった」としています(関連記事)。

母親として、息子たちには「女性を尊重しつつ、彼らにもパワーを感じてほしい」

2人の男児の母であるシャキーラ シャキーラと2人の息子(画像はシャキーラのInstagramから)

 一方でシャキーラは現在11歳の長男ミランと9歳の次男サシャ、2人の男の子のママという立場。今回、インタビューで「バービー」の感想を聞かれると質問のあとしばらく沈黙し、「息子たちは本当に嫌っていた。彼らは、男らしさを奪われたように感じた。そして、私もある程度までは同意する」と息子たちは鑑賞後に良い感情を抱かず、自身としてもその気持ちは理解できるとしました。「私は2人の息子を育てている。私は、女性を尊重しつつ、彼らにもパワーを感じてほしい」と母親としての正直な気持ちを明かしています。

 「男性が男性としてあるための可能性を奪わず、女性に力を与え、守り、機会を与えるようなポップカルチャーが好き。私は、本質や女性らしさを失うことなく、女性に全ての手段とどんなこともやり遂げられるという信頼を与えることができると信じている。男性には社会における目的があり、女性もまた別の目的があると思う。私たちはお互いに補い合い、それを失ってはならない」と持論を展開しました。

 さらにインタビュワーから「女性が全てをこなせるからといって、そうすべきとは限らないということ?」と尋ねられると、「なぜそれを背負うに値する人や背負う義務のある人と、重荷を分かち合おうとしないの?」と回答しています。

 シャキーラは、2022年に破局するまで11年に渡るパートナーであったサッカー元スペイン代表ジェラール・ピケとの長男ミランを2013年に、次男サシャを2015年に出産。ピケの浮気による破局を歌詞に盛り込み新曲をリリースするなどしてメディアを賑わせ、現在はシングルマザーとして子どもたちを育てています。

猛反発を浴びる結果に 「シャキーラが“遅れている”なんて残念」

 インタビューの反響は大きく、「シャキーラのシーウルフフェミニズム」と題して掲載されたこともあってか、記事の掲載後シャキーラがInstagramアカウントトップに固定している投稿には、一部から批判的なコメントも寄せられることに。「バービーをもう一度みることを勧めるよ。君はよく理解してないみたいだから」「この映画の全体的なテーマは、ジェンダーの役割と格差を超越することだったのに」「シャキーラが“遅れている”なんて残念」など、彼女が作品の趣旨を理解していないとして落胆する声が多数寄せられました。

 また、「私の12歳の息子は大好きみたいだよ!」との反対意見もあったものの、同作は米国で13歳未満には保護者の指導や注意が必要なPG-13指定で、「この映画は彼らの年齢がターゲットじゃないんだよ」と指摘する人も。「その(男らしさを奪われるという言葉の)意味を11歳と9歳の男の子が分かってるとは思えないけど」など、息子の感想とした語られた言葉はシャキーラのものなのではと疑問を持った人もいたようです。

 一方、「彼女が何を考えようと自由だ。あなたの意見と彼女の意見が違っていたとしても、それは彼女が間違っているということにはならない」と彼女の意見を頭ごなしに“間違っている”“古い”と決めつける姿勢への批判もみられました。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/16/news024.jpg 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  2. /nl/articles/2504/16/news023.jpg 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  3. /nl/articles/2504/16/news016.jpg たった1輪の“小さな小さなバラ”の刺しゅう→1年後…… 「うわー!」驚きの仕上がりに「根気に脱帽」「尊敬します」
  4. /nl/articles/2504/17/news044.jpg 「盛大に邪魔してきた」 撮影中のカメラマン、偶然とらえた“奇跡の一瞬”が310万表示 「決定的瞬間」「狙っても撮れないって!」
  5. /nl/articles/2504/16/news113.jpg マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  6. /nl/articles/2504/16/news035.jpg 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  7. /nl/articles/2504/17/news023.jpg ダイソーのレース糸をまぁるく編んでいくと…… “ぷっくり”かわいい完成品に「挑戦してみます」「アフガン編みステキ」
  8. /nl/articles/2504/11/news157.jpg 47歳で一戸建てを建てた1人暮らし女性、“最高のズボラご飯”をのぞくと…… 「私もこう言う暮らししたいな〜」「憧れます」と340万再生
  9. /nl/articles/2504/17/news033.jpg 1児のママに突如違和感「足の裏が痛い」→敷物をめくったら…… “まさかの原因”に「怖っ」「なぜそこにw」
  10. /nl/articles/2504/17/news071.jpg ←私の部屋 姉妹の部屋→ 550万再生の“目を疑うギャップ”に「どっちも好き」「裏と表って感じww」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  4. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
  5. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
  8. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  9. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  10. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】