ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「シャンシャン特需」に沸く鉄道会社、でも「最強のパンダ使い」はJR西日本(1/3 ページ)

パンダは鉄道を使って見に行きましょう。

advertisement

 恩賜上野動物園で誕生したパンダ「シャンシャン」が大人気(関連記事)。1日の閲覧時間は2時間半で、30分ごとの枠に80組が閲覧可能。合計400組で1組最大5人。つまり1日に最大2000人しか「シャンシャン」と、ママの「シンシン」に会えません。1月2日から8日までの申し込み組数は15万2768件に達したそうです。競争率はなんと35倍! でも、2頭が慣れてきたことで、1月23日からは閲覧時間が2時間延びた4時間半になります。これで720組で1日最大3600人。競争率が少し下がりそうですね(関連記事)

photo 上野動物園 ジャイアントパンダのシャンシャン

 ちなみに、JR東海が開催するリニアモーターカー「超電導リニア体験乗車」の申し込み倍率は、2014年が約125倍でした。でも回数を重ねて2017年は20倍以下になり、10倍以下のシーズンもあったそうです。パンダを見られなかったらリニアはいかがですか。リニアは速いですよ。座ったまま体験できますよ。2月16日まで受け付けている「平成30年第1回体験乗車」(関連記事)は今がチャンスかも!

 高額にもかかわらず高倍率なJR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」は、2018年春・夏出発分の最高倍率が42倍。これは3泊4日コースの展望客室です。平均倍率は12倍ですので、こちらもパンダより当たりやすそう。問題はパンダの何倍も費用がかかることですね。

 ……と、無理矢理に鉄道ネタに持っていけたところで、今回はパンダブームにあやかる鉄道を探っていきましょう。

 上野動物園の最寄り駅は上野駅。ここに乗り入れる鉄道会社はJR東日本、京成電鉄、東京都交通局、東京メトロです。さて、どんなふうにパンダと絡んでいるでしょうか。

JR東日本:駅ナカにパンダアイテムがいっぱい

 JR東日本はエキナカの店舗施策に力を入れています。シャンシャンが生まれる前から、上野駅の「エキュート上野」はパンダグッズが充実していました。そんなエキュート上野がシャンシャンの一般公開でさらに盛り上がっています。2017年12月1日から2018年1月31日まで「パンダフルウインターキャンペーン」を開催中。オリジナルマスコット「うえきゅん」もがんばっており、パンダのアイテムを増量しています。

 ピンク色の「ハッピー☆パンダ」、ドーナツや大小8つのパンダ顔を載せた「親子パンダタルト」などのスイーツ、パンダ顔のごはんの下に鶏そぼろを敷いた「パンダ弁当」、パンダ型の海苔を載せた「チキン南パンダ弁当」などお食事系、キーホルダーやランチボックスなどのうえきゅんグッズもあります。なお、シャンシャン公開日はオリジナルステッカーやオリジナルマカロン(先着200個)の配布も。シャンシャンに会えなくても公開日はチェックしておきましょう。

photo 「パンダジェニック」な商品がすごい

京成電鉄:ゆるキャラ「京成パンダ」は神出鬼没!?

 上野駅が起点の京成電鉄は、恩賜上野動物園ともっとも縁の深い鉄道会社です。なにしろ路線開通時の1933年から1997年まで「博物館動物園駅」を営業していました。上野動物園や国立博物館の最寄り駅で、正式な廃止は2004年でした。2018年現在も地下の線路にはプラットホームの跡があり、地上の駅舎は地下トンネルの非常口となっています。

photo 博物館動物園駅

 その京成電鉄にパンダのゆるキャラ「京成パンダ」がいます。2007年から活動しているからシャンシャンよりもずっと先輩。誕生のきっかけはIC乗車券「PASMO」でした。京成電鉄関連のクレジットカード会社「京成カード」が、PASMOと連動したクレジットカードを発行するときに、宣伝役として起用されました。クレジットカードの裏面にも描かれています。

photo 京成カードの京成パンダ

 京成電鉄によると、京成パンダは「P-78星雲に浮かぶパンダ星を治めるパンダ王家の王子」で工学博士。「動物園で飼育係をしており、千葉県・公津の杜のマンションでひとり暮らしをしている。好物はゆで落花生」とのこと。個性的な流し目が特長で、家系図によるとこの表情は遺伝らしいです。

 2018年現在、京成パンダは京成カードだけにとらわれず幅広い活動を行っています。2017年12月19日から京成電鉄と京成不動産が「シャンシャン」の一般公開を記念してお祝い企画を実施中。パンダ柄の京成電鉄都内エリア一日乗車券を発行するほか、京成上野駅はシャンシャン誕生記念の飾り付けを実施。12月下旬からは京成電鉄のラッピングトレインになり、京成電鉄だけではなく、都営地下鉄浅草線や京急電鉄にも顔を出します。

photo 「シャンシャン」一般公開記念乗車券

 京成電鉄と言えば成田空港までスカイライナーで最速41分。スカイライナーに乗って、成田空港から中国に飛んで、本場のバンダを見にも行けますね。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る