ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「閉店するのでスプラ3プレゼント」は詐欺? 実在が確認できないゲームショップによる怪しいプレゼントキャンペーンがTwitterで横行(1/2 ページ)

応募しないようにご注意を。

advertisement

 現在Twitterで、実在しないと思われるゲームショップによる怪しい“閉店プレゼントキャンペーン”が多数確認されています。個人情報の収集などに使われている可能性もあり、注意が必要です。

怪しい閉店キャンペーン 店舗の存在が確認できない横浜のゲームショップ(現在はアカウント削除済み)

 現在特に話題になっているのが、12月で閉店するという横浜のゲームショップ。「スプラトゥーン3」を1人にプレゼントするとしていますが、検索してもショップの情報などは一切出てきません。

 リプライ欄などでも、「店舗の情報が出てこない」「横浜のゲームショップは把握してるが聞いたことがない」と疑う声が多数寄せられている他、閉店するにもかかわらずアカウントが作られて間もないことや、アカウントのアイコンもネットから拾ってきた他店舗のものであるといった情報が寄せられてるなど、疑わしい点が多数存在します。

怪しい閉店キャンペーン ネット上のカードショップのサイトから拾ってきたと思われるアイコン画像

 現在Twitterでは、こういった怪しいプレゼントキャンペーンが多数横行しているとのこと。個人情報の収集などを目的としている可能性が高いため、安易に応募しない方が安全です。商品が送られてくる可能性は極めて低く、当たったというリプライが付いていてもサクラの可能性を疑った方が良いでしょう。

 なお、このゲームショップのアカウントは記事執筆中の2022年9月21日12時前に、アカウントが削除されました。今後もこういった怪しい“閉店キャンペーン”が出てくる可能性は高いため注意が必要です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る