ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

AIに「ぬるぽ」と送った結果に「吹いた」「半年ROMれ」 古のネット用語に対するChatGPTの反応がこちら(1/2 ページ)

これはズルい。

advertisement

 チャットAI「ChatGPT」に古のネット用語がわかるか試した結果が「めちゃくちゃ笑った」「これは卑怯」と話題です。そうくるか……!

ChatGPT AI ぬるぽ ネット用語 AIに投げた質問

 「3文字以内で返答してください」という条件付きで、古のネット用語「ぬるぽ」とメッセージを送ったところ、ChatGPTから返ってきたのは

「ゲッ!」

 本来は「ガッ」と返すのがお約束なのですが、うろ覚えのワードを勢いでゴリ押しするようなAIの返信に笑ってしまいます。変におしいのがズルい。

ChatGPT AI ぬるぽ ネット用語 おしい!

 投稿したのは、ビームマンP ver4.1(@BeamManP)さん。コメントでは、AIの思わぬ返しに「くっそw」「吹いて鼻水出そうになった」「まじでお茶吹きそうだった」と笑う声が上がり、「笑かしに来てるやろw」や「半年ROMれ」などの声も寄せられています。

 ちなみに「ぬるぽ」は2ちゃんねる発祥の言葉で、プログラミング言語Javaのエラーメッセージ「NullPointerException」の略称であるため、今回のAIの返答は「プログラマ的には正解w」「エンジニアからすると正しい反応かもな」なんて声も一部みられました。

画像提供:ビームマンP ver4.1(@BeamManP)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る