美しいと思う「奈良県の市町村名」ランキングTOP29! 第1位は「吉野郡天川村」【2023年最新投票結果】
奈良県は、近畿地方の中央に位置し、1300年の歴史を誇る古都です。世界遺産に囲まれ、国宝・重要文化財の建築・仏像も数多く残されているため、国内外の観光客も多く訪れています。
ねとらぼ調査隊では、2023年7月30日から2023年8月6日までの間、「『奈良県の市町村名』で美しいと思うのは?」というアンケートを実施していました。
今回のアンケートでは計1,991票の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! それでは早速結果を見てみましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年7月30日 ~ 8月6日 |
---|---|
有効回答数 | 1991票 |
質問 | 「奈良県の市町村名」で美しいと思うのは? |
第2位:高市郡明日香村

第2位は「高市郡明日香村(たかいちぐんあすかむら)」でした。得票数は236票と、全体の11.9%の票を獲得して2位にランクイン。奈良県の中央部に位置する高市郡明日香村は、飛鳥時代の史跡が多く残っていることで知られる地域で「日本人の心の故郷」ともいわれています。全域が古都保存法対象地域という日本唯一の自治体です。
元の名称は「飛鳥村」でしたが、高市村との合併により現在の「明日香村」になりました。コメント欄では「漢字のチョイスがおしゃれで風流」との声が寄せられました。
第1位:吉野郡天川村

第1位は「吉野郡天川村(よしのぐんてんかわむら)」でした。得票数は412票と、全体の20.7%の票を獲得して1位にランクイン。奈良県吉野郡、紀伊半島の中部に位置する吉野郡天川村には、天川村の名前の由来ともいわれる日本の三大弁財天の筆頭の「天河大辨財天社」があります。
コメント欄では「素敵な名前です。身体も心も癒されます」「音の響きがいい」「天川村から見える天の川の美しさや、自然の景観は、素晴らしいです」などの声が寄せられました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ