【40代以下が選ぶ】「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」のマドンナ人気ランキングTOP25! 第1位は「加藤紀子」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2007年からテレビ東京系列で放送されていた「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」は、「バス旅」の愛称で親しまれた人気番組です。太川陽介さんと蛭子能収さん2人のレギュラーメンバーが、毎回「マドンナ」として女性タレントを迎え、珍道中を繰り広げました。

 ねとらぼでは、2024年3月20日~26日までの間、「『バス旅』のマドンナで好きなのは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 今回は、投票結果の中で「40代以下」の投票をもとにしたランキングを紹介します。40代以下に人気だった「バス旅」のマドンナは誰だったのでしょうか。さっそく、結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年3月20日~3月26日
有効回答数183票
質問「バス旅」のマドンナで好きなのは?
advertisement

第2位:熊切あさ美(第24回)

出典:Amazon.co.jp
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 錦帯橋~天橋立編 [DVD]"

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 錦帯橋~天橋立編 [DVD]

太川陽介, 蛭子能収, 熊切あさ美, キートン山田
3,227円(06/16 07:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は「熊切あさ美」さんでした。熊切さんが登場したのは、2016年9月24日に放送された第24回バス旅「山口・錦帯橋~京都・天橋立」です。

 兵庫県から山口県にまたがる中国山地をどう越えるかが、この旅の最難関。乗り換えられるバスや、泊まれる宿が見つからず、難しいルート選択も迫られる過酷な旅となりました。最終的には、30本の路線バスを乗り継いで3泊4日でゴールに成功しました。

advertisement

第1位:加藤紀子(第12回)

出典:Amazon.co.jp
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪~松本城編"

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪~松本城編

太川陽介, 蛭子能収、, キートン山田(ナレーション)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は「加藤紀子」さんです。加藤さんは、2012年9月1日に放送された、第12回バス旅「松阪~松本城」にマドンナとして参加しました。

 猛暑の中の旅となった第12回では、バスがうまく乗り継げず徒歩による移動を強いられる場面も。お盆期間による運休、突然の豪雨などのハプニングに見舞われながらも、道中の絶景や、地元民との触れ合いなど、さまざまな見どころがありました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.