【男性が選ぶ】名作だと思う「2000年代の朝ドラ」ランキングTOP19! 第1位は「ちゅらさん」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、2024年5月30日~6月6日までの間、「名作だと思う2000年代の朝ドラは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 本記事では、投票結果から「男性」と回答した人からの票を抽出して紹介します。男性から「名作」と思われている2000年代の朝ドラは、どれだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間 2024年5月30日〜2024年6月6日
有効回答数397票
質問名作だと思う「2000年代の朝ドラ」は?
advertisement

第2位:ちりとてちん

出典:Amazon.co.jp

 第2位は「ちりとてちん」でした。2007年度に放送された、貫地谷しほりさん主演の作品です。主人公は、心配性でマイナス思考の和田喜代美。高校を卒業して福井県から大阪へ飛び出した喜代美が上方落語と出会い、落語家を目指す姿が描かれました。

advertisement

第1位:ちゅらさん

出典:Amazon.co.jp

 第1位は「ちゅらさん」でした。2001年度に放送された、国仲涼子さん主演の作品です。沖縄と東京を舞台とし、八重山諸島小浜島で育ったヒロイン・古波蔵恵里が、祖母の「命どぅ宝(命が一番大切)」の言葉を胸にやがて上京して看護師を目指す姿が描かれました。同作は人気を集め、2003~2007年までの間に4シリーズの続編が放送されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ドラマ」のアクセスランキング