【30代に聞いた】「利用し続けたい銀行」ランキングTOP15! 第1位は「ゆうちょ銀行」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の30代の男女を対象に「利用し続けたい銀行」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの30代から「利用し続けたい」と支持を集めたのは、どの銀行だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月30日
調査対象全国の30代の男女
有効回答数130票
advertisement

【30代に聞いた】「利用し続けたい銀行」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:楽天銀行

画像:楽天銀行

 第2位は、得票率16.2%の「楽天銀行」でした。

 東京都港区に本社を構える、2000年に設立された楽天グループのネット銀行。全国各地のコンビニやスーパーのATMでいつでも残高照会や入出金ができ、最大月7回までATM手数料0円、最大月3回まで他行への振込手数料0円など、特典の多いところが特徴です。振込、口座振替でも楽天ポイントがたまるところや、金利が高いところも魅力。楽天銀行アプリを使用すれば、いつでも残高照会や振込・送金など、すべてのサービスの利用できるところもポイントです。

 回答した人からのコメントには「キャンペーンが多く、楽天ブランドの安心感もある」「金利が他の銀行よりも高い」「アプリが使いやすく、競馬などにも使えるから」といった声が寄せられていました。

advertisement

第1位:ゆうちょ銀行

画像:ゆうちょ銀行

 第1位は、得票率24.6%の「ゆうちょ銀行」でした。

 東京都千代田区に本社を構える、2006年に設立された普通銀行。ゆうちょダイレクトを利用すれば、窓口やATMが開いていない土日や深夜に、パソコンやスマホなどで口座にアクセスできるところも魅力。全国各地の郵便局やゆうちょ銀行、ゆうちょATMが利用できるため、出先などでも利用できるところも、30代の人が「利用し続けたい銀行」に選んだ理由の一つかもしれませんね。

 回答した人からのコメントには「全国にあるので転勤しても使いやすい。ゆうちょダイレクトならスマホで他口座へ送金できるのも嬉しい」「安定感。決して潰れないだろうし、統廃合もないだろうと考えている」「安心安全で今現在愛用していることもあり、アプリなども使いやすい」といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.