【女性に聞いた】ご飯がおいしい「アジアの国・地域」ランキングTOP24! 第1位は「台湾」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の女性を対象に「ご飯がおいしいアジアの国・地域」というテーマでアンケートを実施しました。
「アジアの中でこの国・地域のご飯はおいしい!」と選ばれたのは、どの国・地域だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年7月24日 |
---|---|
調査対象 | 全国の女性 |
有効回答数 | 456票 |
advertisement
【女性に聞いた】ご飯がおいしい「アジアの国・地域」ランキング
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/1688984758_3493291_m-1-1024x768.jpg)
advertisement
第2位:韓国
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/1702371824_pixta_93891270_S.jpg)
第2位は、「韓国」でした。韓国の代表的な食べ物として知られるのが、塩漬けにした白菜などの野菜をヤンニョムと呼ばれる合わせ調味料に漬け込んだ、キムチ。キムチチゲやキムチポックンパッなど、食材としても欠かせない存在になっています。
また、小麦粉と米粉を混ぜた生地に具材を入れて焼くプッチムゲ(チヂミ)や、うるち米のお餅を甘辛く煮込んだトッポッキなども、屋台などで堪能できる韓国の名物料理です。
advertisement
第1位:台湾
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/1655950700_f06972a5060fda8d28491b18fe18f886.jpg)
第1位は、「台湾」でした。台湾では、外食文化が根付いており、3食を外食で済ませることもあるそうです。
台湾北部の台北市で開かれている「観光夜市」では、胡椒が効いた肉の餡が詰まった胡椒餅(フージャオピン)や、独特のにおいが特徴的な揚げ臭豆腐などの地元グルメを味わえます。朝ご飯専門店も多くあり、小麦粉の生地で卵やツナなどをくるんだダンビンや、台湾式のおにぎりであるファントゥンなどをテイクアウト可能です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ