先月人気だった「宮城のラーメン店」ランキングTOP20! 第1位は「麺屋どん」【2025年2月の評価/ラーメンデータベース】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 さまざまなエリアのラーメン店を紹介する日本最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」では、ユーザーからのレビューを活用したラーメン店のランキングを公開しています。今回はその中から、2025年2月に人気だった「宮城のラーメン店」をランキング形式で紹介します。

※当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
※閉店した店舗が含まれている場合があります。
※記事中の住所は、ラーメンデータベースのサイトに掲載されている情報を引用しています。移転等で変更されている可能性があるため、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

advertisement

先月人気だった「宮城のラーメン店」ランキング

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:らぁ麺屋09。

 第2位は仙台市若林区に店舗を構える「らぁ麺屋09。」でした。魚介のうま味を活かしたラーメンで注目を集めている人気店です。店舗外観はシンプルかつスタイリッシュで、黒を基調としたデザインが目印。店内はカウンター席を中心としたコンパクトな構造で、落ち着いた雰囲気の中でラーメンを味わうことができます。

 特に魚介系の素材にこだわったラーメンが人気で、看板メニューは「特製濃厚魚介らぁ麺」です。鶏ガラをしっかりと煮込んだスープに、煮干などの魚介系の素材を加えてうま味を抽出。複雑な味わいとなり、特製の醤油ダレでほのかな甘みを感じるラーメンに仕上げます。他には、「特製焼きアゴ醤油らぁ麺」をはじめ、限定麺も多く展開し、何度でも通いたくなるお店として人気です。

【住所】〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3-16-28

advertisement

第1位:麺屋どん

 第1位は「麺屋どん」でした。登米市で営業しているお店で、二郎系ラーメンを中心にメニューを展開しています。もともとは塩竈市で人気だったお店で、登米市にあるみやぎ生協加賀野店内に移転オープン。駐車場も広く、買い物のついでに立ち寄れるお店となります。

 看板メニューの一つである二郎系ラーメンは、もちもちとした極太麺に濃厚な豚骨スープが絡み、もやしやキャベツ、厚切りチャーシューといった具材がたっぷりのった、食べ応えのある一杯。ニンニクや背脂、野菜の量を調整できる注文スタイルにも対応しており、好みに合わせて楽しむことができます。また、期間限定のラーメンメニューも不定期で登場しており、公式Instagramでは最新の営業情報やメニューが随時更新されています。

【住所】〒987-0601 宮城県登米市中田町石森字加賀野3-6-1

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「北海道・東北地方」のアクセスランキング