ねとらぼ

第1位:ままどおる(三万石)

画像:三万石
advertisement

解説

 第1位に輝いたのは「ままどおる(三万石)」でした。三万石は、1946年に創業した、郡山市を代表する老舗菓子メーカーです。1967年に「ままどおる」を開発し、50年以上にわたって福島県を代表するお菓子として売れ続けています。

 ままどおるは、スペイン語で「お乳を飲む子」というイメージで付けられ、やさしい味わいが特徴。バターを使った生地を使用し、ミルク味のあんを包み込んだ焼き菓子となります。チョコレート風味の限定商品もあり、福島県のお土産として買ってきてほしいと思う人も多いようですね。

advertisement

調査結果

順位品名(店名)割合
1ままどおる(三万石)9.4%
2ふくしま桃の和菓子(かんのや)9.1%
3くるみゆべし 花雪(会津長門屋)8.2%
4玉羊羹(玉嶋屋)8.0%
5柏屋薄皮饅頭こしあん(柏屋)7.9%
6檸檬(柏屋)7.1%
7羊羹ファンタジア(会津長門屋)6.9%
8かすてあん会津葵(上菓子司 会津葵)6.7%
9栗本陣(ニュー木村屋)6.1%
10エキソンパイ(三万石)5.5%
11会津の天神様(太郎庵)5.2%
12至福の桃グミ(桑折町振興公社)5.0%
13あだたら山の揚げ饅頭(花月堂花屋)4.5%
14花ことば(柏屋)4.4%
15いもくり佐太郎(ダイオー)3.4%
16香木実(会津長門屋)2.6%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月26日
調査対象全国の男性
有効回答数1098票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.