ねとらぼ
2025/06/04 19:15(公開)

「本格派でした」無印良品の“肌にもいいカレー”が大好評! 「買い置き必須」「卵との相性も良い」

画像:ねとらぼリサーチ

 外食に負けない本格派レトルトを探しているなら、無印良品の「素材を生かした 牛すじカレー」は見逃せません。じっくり煮込んだ牛すじとソテーオニオンのうまみ、デミグラスベースの深いコク、そして★4.3の高評価を獲得しているヒット商品です。

 本記事では「素材を生かした 牛すじカレー」と、「今人気の『無印良品のレトルトカレー』ランキング」を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査日2025年6月2日
調査対象レトルトカレー
有効回答数「無印良品」公式サイトの商品ページから「レトルトカレー」の人気順ランキングを参照

(出典元:「レトルトカレー」/良品計画

advertisement

今人気の「無印良品のレトルトカレー」ランキングTOP20!

画像:ねとらぼリサーチ
advertisement

素材を生かした 牛すじカレー

画像:無印良品

 無印良品のレトルトシリーズで“ガッツリ派”から支持を集めるのが「素材を生かした 牛すじカレー」180g。価格は税込290円、辛さ目安は4辛。最大の特徴は、国産牛すじをデミグラスソースでじっくり煮込み、トマトとりんごペーストで酸味と甘みを重ねた奥行きのある味わいです。炒め玉ねぎの甘さが後口に残り、スパイスの刺激をやわらげつつ白米が進むバランス設計。牛すじは繊維がホロッとほどける柔らかさで、ごろりとした食感が満足感を高めます。

 湯せんなら5〜7分、電子レンジなら中身を耐熱容器に移し、500Wで約2分と調理も簡単。ネットストアでは6個セット1650円(1個あたり275円)のまとめ買い割も用意され、備蓄にもおすすめです。

 購入者からは、「牛すじカレーとトーストしたパンで頂くのが好きです。買い置き必須のカレーです」「適度な辛さで肉の味もしっかりして食べやすい。卵との相性もよく美味しいです」「無印良品で1番好きなカレー」「自宅ではなかなか作らない牛すじカレー。こちらはリーズナブルで簡単に食べられるので良いです」「本格派でした」「牛すじは肌にもよいし、カレーの辛さも丁度よい」といった声が寄せられています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第20位:現地に学ぶ インド ローストプラウンのスパイシーカレー

画像:無印良品

第19位:素材を生かした 辛くない ほうれん草のキーマカレー

画像:無印良品

第18位:素材を生かしたカレー サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー)

画像:無印良品

第17位:素材を生かしたカレー マッサマン

画像:無印良品

第16位:素材を生かした ハンバーグのデミグラスソースカレー

画像:無印良品

第15位:素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)

画像:無印良品

第14位:素材を生かした 辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー

画像:無印良品

第13位:素材を生かした 辛くない 国産りんごと野菜のカレー

画像:無印良品

第12位:素材を生かした ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー

画像:無印良品

第11位:素材を生かした 欧風ビーフカレー

画像:無印良品
Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.