「会場全体が絶叫」 熱く燃えた初音ミク米国コンサート
イントロが流れた瞬間に会場全体が絶叫し、日本語で歌う――日本で生まれた「仮想歌姫」が、ロサンゼルスを熱狂させた。
初音ミクの米国初ライブから一夜。興奮の第1報に続き、Anime Expoの様子も交えた興奮冷めやらぬ第2報をお届けする。
初音ミクのライブが行われた北米最大級のアニメイベント「Anime Expo」(AX)は今回で20回目。アメリカではかなり知名度があるらしく、国内外から、あらゆる国籍と年齢の参加者が多数押し寄せていた。特筆すべきは、ほぼ全員が4 Days Passを持っていたこと。開催期間全てを、思い切り楽しんでいるようだった。
会場のコンベンションセンターはロサンゼルスのダウンタウンにあり、東京で例えると、東京駅〜有楽町間みたいなもの。そこに東京国際フォーラム3つ分くらいのイベントホールがあり、コミケとワンフェスとゲームショウを合わせたようなイベントをやっている感じ。企業の出店こそ少なかったが、会場内の熱気はすごいものがあった。AXがホテルと会場を結ぶシャトルバスを用意していたのだが、ホテルからコスプレのまま出てきてバスに乗り込む人々の姿が実にシュールだった。丸の内のオフィス街を、コスプレ集団がジャックしてしまったと想像していただければいいだろうか。
会場内は参加者でごった返していたが、その半分くらいは、何らかのコスプレをしていた。日本のマンガ・ゲームのキャラクターであれば全てOK、なおかつ、どうやらコンテンツをほぼリアルタイムで視聴しているようで、例えば「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクターは当然のように(しかも性別人種年齢問わず)存在していた。キュゥべえの男性擬人化などという非常にタイトなネタまであったのは、驚き以外のナニモノでもなかった。ちなみに一番笑わせてもらったのはNyan Cat Train。電車ごっこのように、Nyan Catのキャラクターをボードで切り抜いて身体の左右にぶら下げ、その姿で会場中を走り回っていたのだが、大勢の参加者が勝手に列をなして、歓声を上げながら後を付いていっていた。日本のイベントでは、まずお目にかかれない光景だ。
会場内の雰囲気は一種の集団催眠状態。通路のそこかしこでキャラの決めポーズを取ったり、公式・非公式の「ギャザリング」(同じ作品のコスプレをした人たちが集まって記念撮影したり、ラジカセの音楽に合わせて踊ったりする)が会場の内外で見られた。参加者はみな物販やイベントより、そちらをメインの目的にしているのではないかと感じられたほどだ。これを4日間ほぼぶっ続けでやっているのかと考えると、いい意味であきれ返るしかなかった。
米トヨタは、カローラの痛車をコンベンションセンターとNOKIAシアターの前に計3台持ち込んでいた。また、会場でアンケートに答えるとポスターがもらえた(私がもらったのは2種類)。ロスまで来て、デイパックにポスターを差して歩きまわるアキバファッションをすることになるとは全くの想定外。やるなトヨタ。
MIKUNOPOLISのライブは、ほんのわずか当日券があったもようだが、すぐに売り切れてしまったようだった。
ライブでは、前から10列くらいがVIP席だったもよう。最初は呆気に取られて座っているようだったが、そのうち手を振り出し、最後はほとんど総立ち。ちなみに1階の後ろの座席は、3曲目くらいから総立ちだった。
曲への反応は、非常にビビッド。イントロが流れた瞬間に会場全体が絶叫し、日本語で歌う。そして、リン・レンと、ルカが登場したときの悲鳴は、言葉で表現できない。あの、全ての客席が文字通り熱狂する様子は、壮観というしかない。
ディラッドボードに投影されたキャラクターは、非常になめらかな動き。おそらく全て作り直したのではないかと思う。また、スクリーンに投影された映像のカメラワークも、抜群だった。後日、もし今回のアクトがDVD・Blu-rayでリリースされるなら、ぜひその精緻なグラフィックを堪能していただきたい。
ライブ後、あちらこちらから「awesome」「oh my god」「amazing」などの単語が聞こえてきた。全員が満足気な笑顔をたたえ、女の子たちは涙を流して抱き合い、わたしに片言の日本語で「よかった!」「最高!」と話しかけてきたティーンもいた。握手も求められた。彼ら彼女たちが心から待ち望んでいたものを、ついに見ることができたという充実感が、シアターの周囲全体を支配していた。近くのホテルに泊まっていた参加者は、どうやらそのまま夜更けまで(中にはコスプレのままで!)街中で盛り上がっていたようだった。
仮に次があるなら、この熱さをできるだけ多くの曲の作り手に体験してほしい。あなたたちが創った曲が、日本語のまま受け入れられ、最大限にリスペクトされている。あの手応えを知ってしまった以上、先はまだまだ続いていることを強調しておきたい。
筆者紹介
パッチワークPはVOCALOID聴き専によるコンピレーション専門レーベルLollipop Logicの主宰。VOCALOID楽曲を紹介する@vocalosong1topiのキュレーターを担当している。
関連記事
- 「まだ震えが止まらない」――初音ミク初の米国ライブで何が起きたのか
“天使の街”ロサンゼルスに、天使のミクさんが降り立った。初音ミクのアメリカデビューコンサートとなる胸熱ライブの興奮をお届けする。 - クリプトン、新サービスMIKUBOOK.comをリリース
新サービス「MIKUBOOK.com」はVOCALOID関連の動画をお勧めするサービスだ。 - 初音ミク海外初ライブ! ニコ生で有料配信
- アメリカもみっくみくに! 初音ミクがデビューコンサート
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
“部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
-
高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
-
「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
-
生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
-
普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
-
「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
-
水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
-
【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
-
「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
-
リゾートホテルで優雅に朝食をとっていたら…… 想像もしない“衝撃展開”が200万表示「滅多に見られないんじゃ!?」「もってますねえ!」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議