【画像アリ】「世界水草レイアウトコンテスト2012」の受賞作品がどれも美しすぎてつらい

( ゜Д゜)←見るとこんな顔になります。

» 2012年12月17日 08時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 水槽の中に水草や石などを自由に配置し、その美しさ、芸術性の高さを競う「世界水草レイアウトコンテスト」。観賞魚用器具などを販売するアクアデザインアマノが2001年から主催している大会で、ネット上でもしばしば「美しすぎる!」「どうやって作ってるんだ……」など、応募作品のハイレベルさで話題になっています。

 そんな「世界水草レイアウトコンテスト」の2012年コンテストが先日行われ、アクアデザインアマノより受賞作品の画像が公開されました。細かい説明は抜きにして、とにかくそのすさまじいまでに作りまれた世界観をたっぷりとお楽しみください。

※画像の著作権はすべてアクアデザインアマノが所有しています。他サイトへの転載はご遠慮ください。



グランプリ(1位)

1位:Zhang Jianfengさん(中国)

タイトル:Amazon(アマゾン)

画像



金賞(2位)

2位:Siak Wee Yeoさん(マレーシア)

タイトル:Gratefulness(感謝)

画像



銀賞(3〜4位)

3位:Long Tran Hoangさん(ベトナム)

タイトル:Green convergence(緑の収束)

画像



4位:Song Pin Chenさん(台湾)

タイトル:Forest impression(森之印象)

画像



銅賞(5〜7位)

5位/銅賞:菅野 裕さん(日本)

タイトル:Ray of sunlight in the cave(巌窟の光陰)

画像

6位/銅賞:Duc Viet Buiさん(ベトナム)

タイトル:where life begins(生命の生まれる場所)

画像

7位/銅賞:Truong Thinh Ngoさん(ベトナム)

タイトル:Somewhere in the World(世界のどこかで)

画像



次点(8〜27位)

8位:Chee Keong Teohさん(マレーシア)

タイトル:The Root(ルート)

画像

9位:Diego Marinelliさん(イタリア)

タイトル:One too many mornings(いつもの朝に)

画像

10位:Xuan Thuy Nguyen Thiさん(ベトナム)

タイトル:Autumn Dream(秋の夢)

画像

11位:渡邉 俊文さん(日本)

タイトル:Gliding over the green valley(緑ノ谷を越えて)

画像

12位:Wang Chaoさん(中国)

タイトル:Tree of the soul(靈魂樹)

画像

13位:Su En Zongさん(中国)

タイトル:Scenic Stone Forest(石林風光)

画像

14位:Robertus Hartonoさん(シンガポール)

タイトル:Reaching(リーチング)

画像

15位:Timucin Sagelさん(トルコ)

タイトル:Stairway to Heaven(天国への階段)

画像

16位:Bernice Simさん(マレーシア)

タイトル:Elusive Plateau(隠れた高原)

画像

17位:築地 秀和さん(日本)

タイトル:A hill with sweet-scented wind(風かおる丘)

画像

18位:Luis Carlos Galarragaさん(ブラジル)

タイトル:Apnea(無呼吸)※編集部訳

画像

19位:Leandro Artioliさん(ブラジル)

タイトル:Unknown Way(未知の道のり)

画像

20位:Piotr Dymowskiさん(ポーランド)

タイトル:The Virgin Stream(原始の流れ)

画像

21位:Wei Cheong Chungさん(マレーシア)

タイトル:Titiwangsa(ティティワングサ山脈)

画像

22位:タナカ カツキさん(日本)

タイトル:After the rain in mountain(山雨一過)

画像

23位:Xue Haiさん(台湾)

タイトル:Untitled(無題)

画像

24位:Piotr Beczynskiさん(ポーランド)

タイトル:The Late October(10月の終わり)

画像

25位:Cheng Jingqiuさん(中国)

タイトル:Glade(林間)

画像

26位:武江 春治さん(日本)

タイトル:Ryuoh Valley(龍王峡谷)

画像

27位:Quan Nguyen Minhさん(ベトナム)

タイトル:Green Paradise(緑のパラダイス)

画像

 総評によると、今年は世界63カ国から、コンテスト史上最多となる2021作品もの応募があったそう。

 事前の評判では、まるでSF映画のワンシーンのような光景を作り上げた「緑の収束」がすごすぎると話題になっていましたがフタを開けてみれば惜しくも3位に。選評によると、こうした「非現実的な表現は水草レイアウトとしては評価の分かれるところ」だそうで、最終的には総合的な技術力や完成度で勝った、Zhang Jianfengさんの「アマゾン」がグランプリに輝きました。しかし「緑の収束」についても「今回のコンテストで最も注目を集めた作品」と格別のコメントが寄せられており、審査員の間でもやはりひときわ目をひいた作品だったことは間違いなさそうです。

 ここでは上位の作品のみ紹介しましたが、アクアデザインアマノが発行する「世界水草レイアウトコンテスト2012作品集」では、2021作品すべてをカラーで収録。アクアデザインアマノの販売特約店にて、1600円で発売中です。

(c)アクアデザインアマノ
※当初、2位のSiak Wee Yeoさんと、3位のLong Tran Hoangさんの名前が入れ替わって掲載されていました。お詫びして訂正いたします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 「虎に翼」、共演俳優がプライベートで旅行へ “決別中”の2人に「ドラマではあまり見ることが出来ない全力笑顔」
  2. 「ハードオフには何でもある」 → 4万4000円で売られていた“とんでもないモノ”に「これは草www」「見てるだけでワクワクする」
  3. 釣りから帰宅、持ち帰った謎の“ニュルニュル”を水槽に入れてたら…… いつの間にか誕生した意外な生き物に「すごおー」「どこまで育つかな!?」
  4. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  5. 「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」
  6. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  7. フードコートでふざけたパパ、1歳娘に怒られる→8年後の“再現”が1185万再生 笑えるのに涙が出る光景に「大きくなった!」「泣ける」
  8. 1歳妹「ん」だけで19歳兄をこきつかい…… 「あれで分かるにいに凄い」「ツンデレ可愛い」マイペースな妹にほんろうされる姿が280万再生
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  10. 三重県沖であがった“巨大マンボウ”に漁港騒然…… 人間とサイズ比較した驚愕の光景に「でっか!!」「口から何か出てますね」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」