こうしてダメな文章は作られる! 読み手を混乱させる「ダメ文」の特徴 その傾向と対策(2/3 ページ)

» 2018年03月14日 12時00分 公開
[植田麦ねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「ことこと」煮込んだ文 〜繰り返しのダメ成分〜

 同じ表現が繰り返し続くと、文が平板になりますし、読みづらくなります。例えば、次の文をみてください。

この手続きを簡略化することによって、投票の意欲がなくなることがなくなり、期日前投票の投票率が上がることになる。


 これは、実際にわたしが読んだレポートを少し改編したものです(元の文は、読点が一切ありませんでした)。

 さて、この文の問題点は「繰り返される『こと』」です。なぜかは分かりませんが、文章を書き慣れていないひとは「『こと』を繰り返す」傾向があります。このように、「こと」を繰り返すタイプのダメ文を、わたしは「ことこと煮込んだ文」と呼んでいます。わたしの授業を履修してくれている学生のみなさんには、「文をことこと煮込まないように」と注意しています。

 なお、この文ですが、

当該の手続きの簡略化によって投票意欲の向上が見込まれる。そのため、期日前投票の投票率もまた、向上が予想される。


 とすれば、すっきりします。

 「こと」のほかにも、繰り返すことでダメ文になる成分があります。例えば、「的」がそうです。

世界的に共通する文化が、国境を越えた中性的なルールとなる。そのような普遍的な文化的現象が繰り返されることで、進歩的な局面をきりひらく。


 何を言っているか分からないと思いますが、わたしにも分かりません。ただ、ここでは「〜的」が多くて、その「分からなさ」を助長しているのは確かです。

 このタイプのダメ文は、文章を書くことが苦痛なタイプのひとよりむしろ、文章を書く意欲のあるひとが書きがちのように思います。おそらく、「的」の前にくる語にバリエーションが必要なためでしょう。ある程度の語彙力のあるひとでないと、このタイプのダメ文は書けません。

ダメ文のポイント

  • (文章を書き慣れていないひと)「こと」を繰り返す。
  • (ある程度の語彙力があるひと)「的」を繰り返す。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. 庭に植えて大後悔した“悪魔の木”を自称ポンコツ主婦が伐採したら…… 恐怖のラストに「ゾッとした」「驚愕すぎて笑っちゃいましたw」
  2. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  3. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  4. 「歩行も困難…言動もままならず」黒沢年雄、妻・街田リーヌの病状明かす 介護施設入所も「急激に壊れていく…」
  5. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  8. 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声
  9. 築152年の古民家にある、ジャングル化した水路を掃除したら…… 現れた驚きの光景に「腰が抜けました」「ビックリ!」「先代の方々が」
  10. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評